あまりテレビを観ないせいかPPAPを観る機会がなく・・・。
そうなると見ないままでいたいとも思ったりもして。
でも・・・ウッカリ見てしまいました
PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)/国立劇場版PPAP [塗三方 ぬりさんほ゛う]
なにやってんですかーーー、あなたたちは!w
さだまさしといい・・・なにか人を可笑しくしてしまうものがあるというのでしょうか
あまりテレビを観ないせいかPPAPを観る機会がなく・・・。
そうなると見ないままでいたいとも思ったりもして。
でも・・・ウッカリ見てしまいました
PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)/国立劇場版PPAP [塗三方 ぬりさんほ゛う]
なにやってんですかーーー、あなたたちは!w
さだまさしといい・・・なにか人を可笑しくしてしまうものがあるというのでしょうか
昨日、ツレアイとお出かけいたしまして、その時に通りかかったある学校の前に異様な数の警備員が居まして、二人で
「なんだろう?なんかすっごくたくさんいるよね。」と話していました。
今朝の新聞を読んで、そこでセンター試験が行われていたと知りました。
あと15分ほどで大量の学生たちがそこから出てきたのね。危なかったーー。
今日は二日目ですね。
昨日は北海道で電車の運休もあったそうですが、それ以外はさほど影響はなかったようですね。
受験生の皆さんは今、一所懸命に問題に取り組んでいるのかな。
桜咲け! と願います。
数年前に新聞で読んだ記事を昨日また検索してみました。
雪で交通機関が止まり、ヒッチハイクで会場に行った女子中学生の話なんですが、ブログに書かれてる方多いですね。
その中でその学校の副校長のブログにリンクしておきましょう。
「最後まであきらめるな」ってことですね。
五嶋みどり チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 第1楽章
何度聴いても素晴らしい。おこがましい言い方ですが「わかりやすい曲」かな。
いや・・・ぜんっぜん詳しくないので私がこんな言い方するのはほんっとに僭越だとわかっています。
Wolfen実家ではお正月には必ず「なごやん」が準備されました。
お客様用っていうより、おこたでテレビを観ながら、蜜柑なんかと一緒に食べる用っぽかったです。
長野に住むようになって「なごやん」が無いのが寂しくて・・・。
愛知県民が三重の「赤福」を愛するように、三重県民は密かに「なごやん」を愛していると思う。(確証は無しw)
この年末年始も実家で過ごし、母とスーパーに出かけた折、見つけた「なごやん雅」
なんか箱がゴージャスで「これーー、すごいよー」と母に言うと「買ったげるよ」と。ラッキーー!
ゴージャスな包装紙。
で、昨日ツレアイと食べてみましたーー。
まず箱を開けます。中もきらびやかですw
一つ取り出します。
比べてみるために普通のなごやんも買ってきました。左が普通のもの。右が雅。
出しました。雅の方が艶があるような・・・。
二つを測ります。
普通のなごやんは、重さ45g、幅67mm、高さ25mmでした。
雅は、重さ42g、幅76mm(←間違い!67mmです)、高さ23mmでした。
一つずつしか測っていないので、全てがこのように差があるものかはわかりません。
切ってみました。
実際に食べてみて・・・。黄身餡の中になにやら粒が・・・。これは栗?
成分表です。
見づらいとは思いますが、確かに雅には「栗入り黄味あん」とm記載されています。
そのために、脂質、炭水化物の割合が変わっているようでした。
(雅の方が炭水化物が少なく、脂質が多い)
食べてみた感想は・・・・「・さほど変わりない」です。
正直言うと栗の粒は要らん!←w
くだらないことに一時間費やしたWolfen夫婦でした。(よく付き合ってくれるヨ、ツレイアもw)
ここまで書いて・・・、もしかしたら、「なごやん」って中京エリアだけ???
じゃあ、これ読んでーー。「なごやんwiki」
三重県は「赤福」も美味しいけど四日市の「永餅」も美味しいヨーー!
「永餅」も知らないーーー?
これも読んでーー。「永餅wiki」←短すぎ
買い物から帰ると空が、実家の母から電話があって帰ったら電話してとのこと。
「電話もらったらしいけど、なんやった?」私
「畑に中電がパネル置くっていうの。エコロハスジャパンって会社が電話してきたんやけど」母
「え。なんて?」私
四日市弁はわかりにくいですね。母の説明もわかりにくいけどw 要約します。
畑に太陽光パネルパネルを設置しないかと『エコロハスジャパン』という会社が勧誘の電話をかけてきたらしい。パネルの設置費用は電気を買い取る中電が月々の売電のお金から差し引くらしい。契約は20年。父方の親戚が何軒も契約していて、かねてからそのことを聞いていた母は(ソレにしたら草刈りしなくていいからいいなぁ。ウチもしたいなぁ)と思っていたらしい。そこへ勧誘の電話。一応考えておきます、となったらしい。
やめた方がいいんじゃないかな。太陽光事業は斜陽な気がする。
相手は電話で「ネットで調べてもらえば・・・」って言っていたらしい。
で、調べた。
ええことしか書いてないやん。
おかしい・・・・・・・。
怪ししぎる
もーしかしたら、親せきが得して、ウチは得せんかもしれん。
でもいいやん。やめとこうよ、ソレ。
誰か情報持ってる人、教えてーーーー!