goo blog サービス終了のお知らせ 

聞き耳ずきん

小人閑居してブログを為す?

お立ち寄り感謝します。
難聴、保護犬のこと、それに戯言なぞ綴っていきます。

【子どもの話】先生めっちゃ不吉やん、それw

2016-12-24 07:00:36 | 子ども

さてさて海の受験本番まで一か月を切りました。一番最初は学校推薦をもらった学校です。

 

先日、面接の事前練習がありました。

その前日。

「S先生が、なんか不思議そうな顔をして『俺が君の担当をするんだけど理由わかる?』『考えてみて』って・・・」海

「えーー、何、なんか理由があるの?不思議そうな顔をしてたって?」私

「うん、そんな感じがした」海

「そんなんわかんないじゃんねぇ」私

二人でいろいろ考えましたが答えは見つかりませんでした。

 

翌日、海が学校から帰ってきたので〝理由”を尋ねてみました。

「あれね、先生が前に私が受ける学校の生徒を担当したからって」海

「え・・・それだけ?」私

「うん」海

「なんか時間を損した気分・・・」私

「それでその生徒受かったの?」私

「落ちたって」海

「あかんやんーーーーー!

 

不吉すぎる替えてっ

 

他にその学校に関わった先生はいらっしゃらないらしい・・・

 

受かったら儲けもんって思ってるから、まぁいいかw

 


【子どもの話】登校中に事件!

2016-12-19 14:21:42 | 子ども

今朝、ベランダで多肉植物のご機嫌をうかがっていたらツレアイに「学校から電話、お母さんご指名」と呼ばれた。

上娘の受検に関わることかな、と電話に出ると、下娘の担任だった。

 

「今朝、空さんが登校中に不審者に遭遇しまして」担任

「はぁ(ありゃりゃ)」私

「線路沿いの××の辺りで(ああ、中華料理店か。あっちから行ったらアカンって言うとんのに)青いパーカと黒いズボンの男が、坂の上から降りてきて、切り付けてきたそうです(なんやてーーー!)」担任

 

他にも色々説明がありましたが。

 

見知らぬ男が剃刀で切り付けてきた。でもそれは刃も小さいもので大した傷ではなかったそう。

下娘は後ずさって走って逃げて学校に行ったらしい。手当も既に済んでいる。

 

話を聞きながら思ったことは (ホンマか?)(まさか狂言・・・?)

 

本当ならこんな怖い経験をして可哀想なのですが、なんともその場しのぎな嘘をつくので、今一つ信じることができない・・。

、田舎ってパーソナルスペースが広くなるんですよね。

見知らぬ男が来て、距離を置かないなんて・・・。

話を聞くと最初から剃刀を振り回していたようだし。

なんかおかしい・・・。

 

学校内で警察の事情聴取が行われるらしいです。

帰ってきたら、頭から疑わずに話を聞いてやろうと思います。

 


【雑記】今年は遠出ができないのー

2016-12-02 15:15:21 | 子ども

放置しておいて、今日は2連投・・。えへへ。いや、ほら、勢いある時に書こうかなって。

 

 

ウチは出かけるのが好きな私のせいで、週一くらいに遠出してました。

地元の「信濃毎日新聞」の木曜日はイベント情報が載っていて、それを厳しい目でチェーック!

フリーマーケットやお祭りや美術館、なんでも見に行っちゃう。

「Wolfenさん、よくそんなに色々知ってるねぇ」と言われることもしばしば。

 

でも今年になって、下の空が中学生になって、

文化部でありながら下手な運動部よりへビーだというあの「吹奏楽部」に入部しちゃったんですよ。

海と一緒の「すいぶ(水泳部の略)」にしておきなよ、個人競技で人に迷惑かけないし活動もほどほどだしって言っていたんですが、

「すいぶ」は「すいぶ」でも「す(ご)い(大変な)ぶ」に入っちゃった

活動する日も多いし、時間も長い。

そして部費も高いし、用具等も色々買わなきゃいけない。

そしてみんなで音を合わせなきゃいけない。

なんかウチの中学、コンクールで勝って当たり前的な空気があってそれも恐ろしい・・。

あの・・・中学校の部活動ですよね・・・。

 

そんなわけで毎週土曜は確実に。時には日曜も練習。

空は何事も時間がかかるので、残りの時間すべて掛けないと宿題も終わらない。

 

はぁぁ、紅葉見に行きたいなぁ。

あと二年続くのか、これ・・・

 

が、がんばれー空


【子どもの話】ツレアイに焼きもちを焼くこの頃

2016-11-10 07:38:27 | 子ども

中三の海は、部活を引退したのでこの頃帰りが早くなりました。

「ただいまー」と帰ってくると部屋にカバンを置いて制服を脱ぎ、ジャージ姿で「おやつ何~?」とキッチンに入ってきます。

おやつは、蒸しパンだったり蒸かし芋だったりゼリーだったり。

食べながらいろんなことを話してくれます。

例えば 「今日もさー、相変わらず〇田君がうざいのー」と嬉しそうに。

説明いたしますと〇田君はちょっと前に席が隣で、それから仲が良かった・・・というよりイジリまくられてる?

で、〇田君が自分の彼女のことを海に惚気まくるのだそうです。・・・それを「うざい」と

まぁ話す内容を聞くとそれは確かに「うざいw」な、と思いますよ。

ここで惚気る内容を書こうかと思いましたが、割愛w  だって「うざい」もん。

微笑ましいんですがw

 

そのほか学校でのよしなしごとを話しながら小一時間キッチンにいます。

そんな昨日の会話。

 

「だから、口開けてパン食べるなんて最低~」海

「舌出したまま、飲み物飲むのも嫌なもんだよ。デート相手がそれやってて幻滅したもん」私

「やだー」海

「そんな食事マナーのなってない人と結婚して、子供が生まれて『あなた、子供の教育に良くないから直して』って言っても『主の俺に文句を付けるのか!』みたいなこと言ったりするんだよ」私

「結婚相手の条件のリスト作らなきゃ」海

「そんなの作らないでもお父さんと結婚できたけどね~~」私

「いいなぁ~~」海

「あんた、ほんとにお父さんのこと尊敬してるねぇ」私

「うん、まぁ。数学の丸付けしてくれたし」海

「ジェラシーーー!」私

 

中学生くらいになったら「親父、ウゼェ」とか「洗濯別にして」とか「きもい」とか言うんじゃないの?

全然なんですけど。つか尊敬してるのよ。

 

くーーー!負けるか。母も頑張るぞ!

 

あ「うざい」って言葉は〇田君の惚気話の時にしか使いません~~~。


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村