山と遊びとSWHの日記

年に何度か登る山と日ごろの遊び、そしてスウェーデンハウスでの生活を日記として・・・

塩谷丸山(629m)

2014-09-29 12:17:44 | 山行記録

 久しぶりに塩谷丸山へ。

 体力増強中の息子と2人登山。登山口駐車場からちょうど1時間で山頂到着しました。

 5年振り?もっとかなぁ~

 今年3度目の登山で、山頂の眺望がよくってホットしました。

  
 


 さすが人気の山で、登る途中たくさんの下山者とすれ違いましたが、低山とはいいつつ、無防備な姿で登っている登山者がたくさんでした。

 途中転んだり、トラブルに出くわしたら大丈夫なのかなぁ~ と思う登山となりました。

 秋山は、防寒対策しっかりしましょうね。

 

イワオヌプリ(1116m)

2014-07-28 21:28:03 | 山行記録

 先月、今年2回目の登山としてイワオヌプリへ行ってきました。

 しばらくぶりのイワオヌプリは、登山口の階段がきれに整備されていてとっても歩きやすかったです。

 が、高度を上げるにつれ天気が悪くなり、結局山頂は、強風のガスのど真ん中。

 特にこれといった目印もなく、感と岩にペンキで描かれている矢印を頼りに、速攻下山!

 駐車場から山頂まで45分、下り35分と超ハイペースな登山となりました・・・・


 最近山ガールがブームですが、近頃山ママを多く見かけます。

 ママに手をひかれ、ちびっ子達と数人登山道ですれ違いました。我が家の子ども達と歩き始めたときにはなかった光景かと想いながら、山歩きをしてきました。

 
 

 

 

 

 次回は、8月に上旬?中旬に?どっかいこうと思ってます。

尻別岳(1107m)

2014-07-02 20:37:32 | 山行記録

 ブログを辿ると2011年8月以来の山歩きをしてきました。実に3年振りです・・・

 行ってきたのは尻別岳で、ルスツリゾートの遊園地を眼下にしながら歩いてきました。

 尾根歩きが中心の山行でしたが、山頂まで2㎞の標識が出てからの急登の登山道に、ハァハァさせられてしまいました。

 やっとの思いで山頂に着いても、ガスは晴れず・・・・ 

 でも、3年振りにいい汗かいてきました。
  
      

   

   

   

 尻別岳を登ろうと考えている方、雨降り、雨後はけっこう大変だと思います。
 
 特に下りは要注意ですね。


<山行記録>

 登山口→(45分)山まで2㎞標識→(30分)山頂 1時間15分
 山頂→登山口 1時間

 

2011山行記録

2012-01-05 17:35:22 | 山行記録

2011年、ほとんど登山にいけませんでした・・・・

なぜなら

息子がちびの頃からやりたいといっていた野球をはじめたから・・・

今年は1度くらいファミリー登山をしてみたいと思っていますが・・・

娘よ~ おやじをかまっておくれ(笑)


2011年の山歩き

南暑寒岳~長いコースにバテバテでしたが・・・天気が良くていい山歩きでした。

雨竜沼湿原~ブルーがきれいな雨竜沼。北海道にもこんないいところがあるんですよ。

黒松内岳~足慣らしに向かった黒松内岳。

白樺山~思ったよりバテなかった黒松内岳をあとにして、白樺山へはしご登山。
    山で出会った皆さんに親切にしてもらいました。

南暑寒岳(1296m)

2011-08-04 23:10:48 | 山行記録

雨竜沼湿原の木道をのんびりと進み、南暑寒岳登山道へ入っていきます。



湿原の入り口から登山道までは約2km。登りはじめてすぐに湿原展望台があります。



地図を見てもわかるんですが、ここから山頂まではだらだらとした道のりが続きます。

ほんとにだらだらな感じです。その分距離があるんです。

雨竜沼ゲートパークから山頂までは8km以上で、往復17kmほど。一歩ずつ、ゆっくりと歩いていきました。



山頂へはお昼ちょっと前に到着しましたが、その後続々と到着したみなさんはほとんどが女性。結局山頂には20名ほどにぎわいましたが、男性陣は3割程度・・・

山ガール???ブームです。

山頂からは銃走路のつながる暑寒別岳をはじめ、雪渓の残る山並みを眺めて、帰路につきました。








追伸:ここで初体験。にぎわう前の山頂は携帯通じましたが、人が増えていくと電波がつながらなくなりました。なぜだ・・・・
人が電波を遮っているんでしょうか・・・・


<南暑寒岳>
登り  雨竜沼ゲートパーク~雨竜沼湿原~湿原展望台~山頂 3時間45分
下り  きっと 2時間45分





雨竜沼湿原っていいところです

2011-08-03 22:36:40 | 山行記録

先月、山の先生と念願の雨竜沼湿原へいってきました。

きれいに整備されている雨竜沼ゲートパーク。こんな山奥にこんなに必要なのかと思うくらいの駐車場の数です。

行ったのは平日でゆったりでしたが、週末はかなりの人が訪れるんでしょうね。



登山口(雨竜沼ゲートパーク)から1時間ちょっとで湿原の入り口に到着。あたりはガスに覆われてまっしろけっけでした。



視界がきかないので湿原の風景がどんなのかはぜんぜんわかりませんでしたが、靴底を洗って、とりあえず木道を進んでいきます。





木道そばの花を写真に収めながら、展望台を目指していると





だんだんと視界が開けて、青空広がる雨竜沼湿原に出会うことができました。
















こんな景色、なかなか見られません。感激してしまいました。

この感激にひたりながら、次は南暑寒岳へ向かいました。

雨竜沼湿原へ

2011-07-16 21:27:24 | 山行記録

 北海道の尾瀬といわれる雨竜沼湿原に行ってきました。

 もちろん尾瀬って行ったことありませんが・・・

 天気も良く、感動の景色がありました。その続きはまた後日。




 明日から息子の陸上の全道大会で函館に行ってきます。

 


山でお会いした親切なみなさん

2011-07-08 22:17:42 | 山行記録

白樺山で、とっても親切な方たちにお会いしました。

まずは、登山口で出会ったたけのこおばさん。

黒松内岳で採ってきた たけのこ 数本をザックにさして登山口に向かっていると、

「たけのことりかい?」と声掛けられました。

これから登山することを話すと、「いっぱいあるから一回分だけど」といって、一生懸命皮むきしていた たけのこ をお裾分けいただきました。

聞くと、毎年1回、家族そろってニセコへたけのことりに来るそうです。

採るのはお父さんが専門で、おばさんは車の近くで待ってるらしいです。

美味しくいただきました。ありがどうございました。

  

2組目に出会った親切な方は山頂でお会いした方々。

山頂で休んでいると、後から来たみなさんがコーヒータイムを始めました。

「せっかくだからコーヒーを」とお誘いいただき、ご一緒させていただきました。

そしたら、ロールケーキもご馳走になってしまって・・・

ちょっとした山談義&コーヒーとゆったりとした、休憩時間を過ごして山を下りてきました。


以上、山で出会った親切なみなさんでした。

白樺山(923m)

2011-07-05 19:06:20 | 山行記録

黒松内岳の下山後、とっても気分がよくなって2山登ることにしてしまいました。

手ごろで、お花見が期待できそうな白樺山へ・・・




だんだんと登っていくと、目国内岳と岩内岳が背後に見えてくるんですが、ニセコ山系の夏の訪れは遅いんでしょうか。いつもより残雪が多く感じられました。



期待していたお花見も、ちょうどいい感じだったみたいです。

山頂付近の岩場では、ミヤマアズマギクにミヤマオダマキなどが咲いていました。
ニセコのほかの山では見られない風情です。
  
     

     

     


登山道でも、エゾイチゲやゴゼンタチバナ。

   

   

ひっそりとした初夏の白樺山は、とってもお勧めです。



白樺山
 
 登り 登山口~45分~山頂
 下り 山頂~40分~登山口

 ※この日の白樺山では、登山口や山頂でとっても親切な方たちとお会いしました。
  

黒松内岳で見かけた花

2011-06-29 22:29:24 | 山行記録

一番の見ごろは、6合目の上から見られたタニウツギ。
きっと満開です。

   

登山口入り口からぽつんぽつんとみられたのが、ギンリョウソウ。
別名「ユウレイソウ」って言うらしいです。緑色してないから光合成はしないんでしょうね。それにしても不思議な植物です。

   

8合目付近で多かったのが、エゾカンゾウ。

       

花が終わり実がついていた、なんとかイチゴ。
我が家の庭で実をつけるワイルドストロベリーとほぼ一緒でした。