goo blog サービス終了のお知らせ 

武と徳

ちょっと良い武道の話をしましょう

宮本武蔵 独行道

2009-12-27 17:57:21 | 日記
独行道

一、世々の道をそむく事なし。
一、身にたのしみをたくまず。
一、よろづに依枯(えこ)の心なし。
一、身をあさく思、世をふかく思ふ。
一、一生の間よくしん(欲心)思はず。
一、我事におゐて後悔をせず。
一、善悪に他をねたむ心なし。
一、いづれの道にも、わかれをかなしまず。
一、自他共にうらみかこつ心なし。
一、れんぼ(恋慕)の道思ひよるこゝろなし。
一、物毎にすき(数奇)このむ事なし。
一、私宅におゐてのぞむ心なし。
一、身ひとつに美食をこのまず。
一、末々代物なる古き道具所持せず。
一、わが身にいたり物いみする事なし。
一、兵具は各(格)別、よ(余)の道具たしなまず。
一、道におゐては、死をいとはず思ふ。
一、老身に財宝所領もちゆる心なし。
一、仏神は貴し、仏神をたのまず。
一、身を捨ても名利はすてず。
一、常に兵法の道をはなれず。

(現代語訳 井沢元彦氏)
一、世の中のさまざまな道に背いてはならない。
一、わが身の楽しみを追い求めてはならない。
一、どんなことにもそれをたのみにする心を抱いてはならない。
一、自分中心の心を捨て、むしろ世の中のことを深く考えるように。
一、一生の間、欲深いことを考えてはならない。
一、一度したことについては後悔をしてはならない。
一、他人の善悪について嫉妬してはならない。
一、いかなる道についても(おそらく人生、つまり愛する人との別れ、あるいは肉親の死なども含めて)、別れを悲しんではならない。
一、自分のことについても他人のことについても、不平を言ったり嘆いたりしない。
一、恋愛には感心を抱くな。
一、物事に好き嫌いを持ってはならない。
一、自宅を豪華にしようという心を持ってはならない。
一、常に身一つ簡素にして、美食を好んではならない。
一、代々伝えていくような骨董品を持ってはならない。
一、体にこたえるような飲食、つまり暴飲暴食や無謀な行動をしてはなはらい。
一、武具については特別な物を好んではならない。
一、自分の道を貫くためには、場合によっては死に向かうこともあるが、それを避けてはならない。一、財産を貯えたり宝を持ったりしてはならない。
一、仏や神は貴いけれども、これを頼りにしてはならない。
一、自分の命が危険にさらされても、名誉心を失ってはならない。
一、常に兵法の道から離れてはならない。