おぉーーー、2か月半振りに南側窓から日差しが入る!
昨日、建物をすっぽり覆っていた養生シートが、南側だけ外された
南側は外壁塗装を終え、防水工事途中でベランダには降りれないが、家の中から洗濯竿は掛けられる
しっかし、2か月半締め切った部屋の不快感と窮屈さには、参った、参った!
まだ足場の間からではあるが、久しぶりに差し込む日差しに何とも言えぬ解放感が、もう最高やね
大袈裟だけど、来年お正月は真っ暗で迎えるのかと案じていたが、なんだかホント、ホッと安心した
今朝は今年最後の団地のクリーン作戦
草刈りはなかったので、建物周辺と公園の掃き納めして、ご近所の各々の近況やらを語り合って終えた
本日、日曜日、コタツの中から暖かい日差しに癒されながら、のんびり過ごしてます
重ね重ね、お日様の日差しってすごいね。。。
昨日、建物をすっぽり覆っていた養生シートが、南側だけ外された
南側は外壁塗装を終え、防水工事途中でベランダには降りれないが、家の中から洗濯竿は掛けられる
しっかし、2か月半締め切った部屋の不快感と窮屈さには、参った、参った!
まだ足場の間からではあるが、久しぶりに差し込む日差しに何とも言えぬ解放感が、もう最高やね
大袈裟だけど、来年お正月は真っ暗で迎えるのかと案じていたが、なんだかホント、ホッと安心した
今朝は今年最後の団地のクリーン作戦
草刈りはなかったので、建物周辺と公園の掃き納めして、ご近所の各々の近況やらを語り合って終えた
本日、日曜日、コタツの中から暖かい日差しに癒されながら、のんびり過ごしてます
重ね重ね、お日様の日差しってすごいね。。。
こちらも晴れています、只今、庭の落ち葉を掃いたばかりなのに、一陣の風に煽られて、元の木阿弥・・・毎日、これの繰り返しの日々です。
まぁ、これを「平和で幸せな日々」と呼ぶんですよね
何時もと違う年末だ・・・などと自分には言い聞かせていますが、何時の間にか、何時のも同じ年末をしていると感じますね、なかなか人の習慣は変えられないと実感します。
でも、お正月が晴れ晴れと迎えられそうで何よりです、きっと不自由に耐えた後ですから素敵なお正月になると思いますよ。
今晩は~
夕方になりますとさすがに南国も冷えてきます。
ここずっと覆われた部屋で過ごし、こうも家の中を空気が通り抜けないというのは、体の中まで気が塞がれるような思いに駆られます
日々ぼさっと過ごしていても、迎えるお正月の状態は気になるものですね
ホントにやっと洞穴から抜け出た様な気分で、日差しを眺めながら今日一日は幸せな気分でありました。。。