2022年4月19に渡良瀬遊水地でヒカル君とレイちゃんの雛が大きくなっていました。カズ君と京都から来た女の子も元気にしていました。


キジがさかんになわばりを出張して啼いていました。

カズ君

京都から来た女の子

カズ君と京都から来た女の子 仲良く食事中

ヒカル君 餌を探しています

レイちゃんが雛に餌を与えています

ヒカル君が雛の世話をしています

ヒカル君とレイちゃん、雛

雛2羽でお留守番をしています
2022年4月20日に烏川渓谷緑地でミソサザイ、オオルリ、カワガラスを見つけました。
オオルリが烏川渓谷緑地にわたってきました。



ミソサザイが盛んに啼いていました

オオルリ



オオルリ


カワガラス

サル(雌)も新芽を食事中です。
2022年4月17日に三重県民の森でキビタキを見つけました。
所用で三重県に行ったついでに三重県民の森に寄ってきました。
ここで今年初めてキビタキを見つけました。
キビタキの鳴き声を頼りに探しました。すぐに飛び去ってしまいましたので写真は2枚しか取れませんでした。


2022年4月16日に秋ヶ瀬公園でコマドリを、船橋三番瀬公園でメダイチドリ、ダイゼン、ミヤコドリ、シロチドリ、ハマシギを見てきました
船橋三番瀬公園で鳥見をしているときに、秋ヶ瀬公園にコマドリが入ったと教えて頂き見ることができました。



コマドリ

シロチドリ

ダイゼン

メダイチドリ(?)

メダイチドリ


ミヤコドリ

ハマシギ