熊谷市荒川河川敷でコミミズクとケアシノスリを見てきました(2022年1月16日) 2022-01-17 06:05:19 | 探鳥 2022年1月16日に熊谷市荒川河川敷でコミミズクとケアシノスリを見てきました。コミミズクは、夕方になってやっと出てくれました。ケアシノスリは、目の前の木にとまってその後ホバリングをしてくれました。コミミズクケアシノスリ ホバリング中狩り失敗ケアシノスリノスリ 比べてください « 熊谷市荒川河川敷でケアシノ... | トップ | 水元公園でハイタカ、クイナ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2022-02-06 16:57:25 はじめまして、いつも拝見させて頂いております。ケアシノスリとコミミズクは、自分はどちらもまだ見たことがないので、同日に2種を観察できるのは驚きました。ケアシノスリがいると聞いて、大麻生公園の対岸を探したんですが、ケアシノスリどころか人ひとりいませんでした。そこで、今回はどの辺りでケアシノスリ(コミミズク)を観察されたのか、目印になるような場所を教えていただけると幸いです。またよろしくお願いします。 返信する Unknown (19521003) 2022-02-07 08:03:23 熊谷市の玉作水門を目印にしてください。この支流にケアシノスリがいます。河川敷にコミミズクがいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ケアシノスリとコミミズクは、自分はどちらもまだ見たことがないので、
同日に2種を観察できるのは驚きました。
ケアシノスリがいると聞いて、大麻生公園の対岸を探したんですが、
ケアシノスリどころか人ひとりいませんでした。
そこで、今回はどの辺りでケアシノスリ(コミミズク)を観察されたのか、
目印になるような場所を教えていただけると幸いです。
またよろしくお願いします。
この支流にケアシノスリがいます。
河川敷にコミミズクがいます。