2007年5月21日現在の書き込み

2007-05-22 05:59:04 | Weblog
519 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 20:31:45 ID:/QM/yxR+
他国に学ぶ。

いくら日本の海軍航空隊が強かったと力説しても、所詮はイギリスに学んだのです。

第一次世界大戦後の1920年、イギリス海軍のセンピル大佐以下、30名の、センピル教育団が来日しました。
茨城県の霞ヶ浦海軍航空隊で一年半の教育を授けました。
それ以前の日本人パイロットは、宙返りも満足に出来なかったそうです。

いくらゼロ戦が名機で、それを操縦するパイロットは名人だと自慢しても、その元となったのは、イギリスからの教授でした。

私が逆説とも取れるようなことを主張しているのは、学ぶ事を忘れないためのいましめです。
「弱小軍隊と思っている軍隊が強い」。
自分たちを強いと思っていた、ミッドウェーの日本艦隊は、兵力の集中を怠り、アメリカ海軍に敗れました。

日本は、日露戦争で勝利しました。しかし、それは、陸軍をドイツに学び、海軍をイギリスに学んだ結果だったのです。決して、日本の独創的な作戦で勝ったわけではないのです。

日本は、ユーラシア大陸の東側の海上にある島国です。大陸諸国で発生した文明を学んで成長してきました。
明治維新後は、欧米文明に学びました。その前は、中国文明だったのです。
日本の反対の南半球には、オーストラリアがあります。
オーストラリアには、ユーラシア大陸に隣接するという、幸運はありませんでした。
そのため、原住民のアボリジニは、原始生活をしていました。
イギリス人が移住してくると、スポーツハンティングと称して、殺してしまいました。
日本も、ユーラシア大陸からもっと離れていて、同じ条件でしたら、私たち日本人も、スポーツハンティングされる側となっていたでしょう。

自国を絶対視しないで、他国に学べることは、学びましょう。

下記は、センピル教育団の記述です。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/jnrs/jnrs1.htm

下記はウィキペディアのアボリジニの記述です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8B

498 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 02:41:26 ID:27rV64+P
>>497へのお答え。

どうぞ。
ただし、霞ヶ浦の住人が知っている範囲の図書館で『QCサークル』誌を置いてあるのはありません。
国会図書館なら必ずあるでしょうが。
一般企業の中には、保存してある所があるやもしれません。
ただし、月刊誌ですので、「その雑誌当たってみるべ」に、どれだけの苦労が伴うのか、想像できます

496 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 01:55:51 ID:l/FLQ4GE
>>492へのお答え。

そうです。そのため、雑誌『QCサークル』誌で、霞ヶ浦の住人へ取材に訪れ、写真付きで紹介されました。

493 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 01:50:52 ID:l/FLQ4GE
>>479へのお答え。

>>461霞ヶ浦の住人の書き込みと、AnsQの戦史、歴史の表示、四角の中186を比べてください。
特に大塚好古様の書き込みです。

490 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 01:28:44 ID:BqyMSAtw
>>487へのお答え。

霞ヶ浦の住人は、QC7つ道具を使っていません。
使っているのは、下記の3点だけです。
1 人に聞く
2 試す
3 手順を書き出す

分からないことを、知っている人に聞くのです。パソコンの使い方もそうして覚えました。

実際に試してみることです。郵便の配達時期を調べる実験をしたこともあります。

仕事の手順を紙に書き出します。それを見ながら仕事をします。そうすると、間違いをしません。


493 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 01:50:52 ID:l/FLQ4GE
>>479へのお答え。

>>461霞ヶ浦の住人の書き込みと、AnsQの戦史、歴史の表示、四角の中186を比べてください。
特に大塚好古様の書き込みです。


489 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 01:12:39 ID:dLzxgAky
品質管理(QC)の説明。

日本は、アメリカの軍事機密であった品質管理を教わった。
アメリカでは第二次世界大戦中、軍需品の生産に品質管理の考えを活用しました。
それは、軍事機密でした。
第二次世界大戦後、日本に駐留したアメリカ軍の飛行機の発着の連絡は、日本の電話回線を利用した、テレックスで行ないました。
ところが、これが故障ばかりしました。業を煮やしたアメリカ軍は、電電公社(現在のNTT)やその関連企業のNECなどへ、品質管理を教えました。
それが、他の産業まで波及して、現在の高品質の日本製品となったのです。

戦前の日本製品は、値段は安いが、すぐに壊れる粗悪品の代名詞でした。戦時中のポパイのアニメを見たことがあります。
ポパイが日本の戦艦を叩くと壊れてしまいました。後から出てきたのが、メイドイン・ジャパンの表示でした。

品質管理で有名な方に、唐津一氏がいます。霞ヶ浦の住人と文通しました。
氏の、国防総省の友人に、霞ヶ浦の住人のことを話されたそうです。

ウィキペディアの品質管理です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E8%B3%AA%E7%AE%A1%E7%90%86

485 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 00:29:25 ID:ykDwPPak
>>484へのお答え。

>今の日本人は、優秀民族? それとも劣等民族?

劣等民族です。
経済大国だとかの美名に酔いしれているからです。
「真珠湾攻撃の直後、勝利に酔っていた頃」と同じです。

>霞ヶ浦氏自身は、優秀な人間? それとも駄目人間?

自己評価は難しいので、事実だけを述べます。
以前の私は、仕事でミスばかりしていました。それを品質管理(QC)を活用して克服しました。
ちなみに、品質管理は、第二次世界大戦後、アメリカに教えてもらったものです。
そのことを、全国の同業者の大会で講演しています。
広島県で講演した際には、呉と江田島を訪れて観光してきました。

478 :霞ヶ浦の住人:2007/05/20(日) 23:23:08 ID:d7spTM6X
>>474へのお答え。
1 弱小軍隊と思っている軍隊が強い
2 劣等民族と思っている民族が優秀
3 戦死者を人間と見ることが尊敬

日本海海戦のとき、日本海軍は自分たちを弱いと思っていたでしょうか? 強いと思っていたでしょうか?
ミッドウェー海戦のとき、日本海軍は自分たちを弱いと思っていたでしょうか? 強いと思っていたでしょうか?

明治維新の直後、欧化政策を始めた頃の日本人は、自分たちを劣等民族と思っていたでしょうか? 優秀民族と思っていたでしょうか?
真珠湾攻撃の直後、勝利に酔っていた頃の日本人は、自分たちを劣等民族と思っていたでしょうか? 優秀民族と思っていたでしょうか?

 特攻隊員を自分と同じ、弱点もある生身の人間として見ることは、悪いことなのでしょうか? 良いことなのでしょうか?
特攻隊員を兵器の部品として見ることは、悪いことなのでしょうか? 良いことなのでしょうか?
469 :霞ヶ浦の住人:2007/05/20(日) 20:36:27 ID:c8B/N3ru
>>465へのお答え。

不当なことだとは考えておりません。
管理人様は、料金を徴収してWairBirdsを開設している
のではありませせん。
あくまでも、御本人の趣味でなさっていらっしゃるのです。
気に入らなければ追放されるのも止むを得ません。

追放の理由は、管理人様と、霞ヶ浦の住人考えが違ったからです。
管理人様(常連様を含む)は、日本軍を強い軍隊、日本人を優秀民族、戦死者は軍神と考えていたいのでしょう。
しかし現実は異なります。
>>231に霞ヶ浦の住人が記したように、それを指摘したことが、管理人様の気に障ったのでしょう。

>以降はあまり訪問しなくなりました。
が対応として正解だと、霞ヶ浦の住人も考えています。
466 :霞ヶ浦の住人:2007/05/20(日) 19:51:33 ID:oFk9ZTQT
>>461 AnsQの表示を失敗しまた。再度します。
http://www.warbirds.jp/ansqn/ansq06.cgi

461 :霞ヶ浦の住人:2007/05/20(日) 18:47:41 ID:oyx/Uieg
>>459本の表示ができません。下記アマゾンを行ってから書名で検索してください。
http://www.amazon.co.jp/gp/homepage.html/ref=cs_nav_sn_11/249-5439401-2089123

海軍は17日の時点で、台湾沖航空戦の大戦果が誇大であることを分かりました。
しかし、20日の陸海軍合同会議の席で、嘘を突き通したのです。
レイテ島へは増援は、ルソン島から船で送らなければなりません。アメリカ空母機動部隊が健在でしたら、途中でやられることは、目に見えています。海軍側は、台湾沖航空戦の大戦果を言い続けました。
そのため、陸軍は嫌がる山下将軍へ命令を強制して、レイテ島決戦が行なわれました。結果は危惧した通りとなりました。
本の著者は海軍が嘘を突き通した理由として、タンカーを始めとしての物資の取り合いで、不利になることを危惧してのことだろうと推測しています。
大本営内部で、情報という名の血流が止まる、脳梗塞を起していたのです。それは、海軍と陸軍にとどまらず、同じ軍の作戦部と情報部の間にもありました。

霞ヶ浦の住人の父親は、大本営発表の誇大戦果を信じ続けていました。亡くなった父は「日本軍はアメリカ軍に物量で負けた」と言っていました。
フィリピン駐留の陸軍兵士でした。台湾沖航空戦の大戦果を聞いて、狂喜したのでしょう。しかし、それでもアメリカ軍はフィリピンへ上陸してきました。
真面目な父親は、大本営発表の、まったく新しい機動部隊が出現したという話しを信じたのでしょう。その後も、特攻機による「大戦果」が続々と大本営発表されました。
それでも、アメリカ軍はやってきました。日本はアメリカの物量に負けたとは嘘でした。

下記がAnsQの戦史、歴史の表示です。四角の中186に合わせて、移動するをクリックしてください
http://www.warbirds.jp/ansqn/ansq06.cg


【戦鳥】War Birdsをうぉちするスレ【Ans.Q】 11

459 :霞ヶ浦の住人:2007/05/20(日) 18:37:00 ID:oyx/Uieg
AnsQの台湾沖航空戦に関連する記述。

戦史、歴史1237で台湾沖航空戦の過大戦果について論じました。
最近『幻の大戦果・大本営発表の真相』という本を読みました。
霞ヶ浦の住人はWarbirdsのAnsQを、アクセス禁止処分となっています。
そのため、ここへ書き込みました。
下記は上記の本のアマゾンでの紹介です。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6%E6%9E%9C%E3%83%BB%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E5%96%B6%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%AE%E7%9C%
9F%E7%9B%B8-%E8%BE%BB-%E6%B3%B0%E6%98%8E/dp/4140807296/ref=sr_1_1/249-5439401-2089123?ie=UTF8&s=books&qid=1179648494&sr=8-1

この本を読んで分かったこと。
1 搭乗員は、過大戦果を無理に言わされた。
2 大本営内部で、情報の流れが止まっていた。
3 日本はアメリカの物量に負けたとは嘘。

 AnsQで、霞ヶ浦の住人はは『大本営参謀の情報戦記』堀 栄三 (著)を元にして「帰還した搭乗員に、参謀などが誘導尋問して、戦果を誇大にしてしまった」と書きました。
その本には書いてないとの指摘を受けました。霞ヶ浦の住人は「他の情報の記憶と混ざっているのかもしれません。いずれにしても、何かの資料で知りました」と書きました。
それが、この本でした。
 同じ堀氏の証言で、もっと詳しく書かれていました。
搭乗員本人の証言も収録されていました。戦果が、搭乗員の報告、基地司令部、大本営発表と段々と大きくなっていく様子が分かりました。

________________________________________
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 371


968 :霞ヶ浦の住人:2007/05/19(土) 11:31:17 ID:Dr76pLiT
>>735試作品レベルでは“履帯を外すとゴムタイヤで装甲車に早変わり!”
という便利商品があったな。採用した国は無かったが。

ソ連が正式採用しました。
アメリカの街の発明家、クリスティーが発明した戦車をソ連が採用してBT戦車として生産しました。
ウィキペディアBT戦車参照
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/BT戦車
T-34はBT戦車の流れをくむものです。しかしT-34から、「履帯を外して車輪走行をする機能は廃止された」。
ウィキペディアT-34参照http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/T-34


【有名】軍板コテハンスレ5・復活版【無名】
63 :霞ヶ浦の住人:2007/05/20(日) 17:01:43 ID:fJq66tYi
>>57【反Warbirdsの要塞】霞ヶ浦の住人氏と同志達 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178474870/
は現在存在しません。
代わりにブログがあります。
反Warbirdsの要塞
http://blog.goo.ne.jp/19450815d?

信じられないが、本当だ Part63


303 :霞ヶ浦の住人:2007/05/21(月) 22:04:46 ID:b65aH4CR
>>295
元々は高射砲として開発されたのですが、対戦車砲としても使われました。
後には、ティーガーⅠに載せられて、戦車砲にもなりました。
下記は、ウィキペディアのFlak36/37 88mm砲の説明です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Flak36/37_88mm%E7%A0%B2


858 :霞ヶ浦の住人:2007/05/19(土) 13:46:05 ID:Vy1L996W
>>852ウィキペが何か近代史学の権威かなんかとでも思ってるのかな

少なくとも、霞ヶ浦の住人の書き込みよりは信用があります。

>>853特攻のような命令。

特攻命令ではなかったのですね?
マリアナ沖海戦
851 :霞ヶ浦の住人:2007/05/19(土) 08:09:43 ID:zOdEAs5x
>>849「坂井三郎にすら特攻命令を出すとは」。

上記疑問です。
ウィキペディア坂井三郎にはそのような記述はありません。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/坂井三郎