緋扇桜(フリージア・ラクサ) 2008-06-03 09:24:17 | Weblog この花もずっと名前がわからなかったのだけど図鑑を見ていて見つけた。 本当に小さくて最初10センチくらいで冬場雑草と間違えて引き抜きそう。 « 名前は不明 | トップ | シラーカンパニュラータ(釣... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 珍しいね (篠原) 2008-06-03 23:08:28 フリージアと言えば黄色・白が多い中変わった色ですね。ちょっと弱弱しいですね。 返信する 緋扇水仙 (水仙) 2008-06-04 10:10:24 ラクサというのはいろいろあるようで、もしかしたらフリージアというは違うかも。アヤメ科ということで冬は葉が枯れてしまうけどまた同じところに出てくるので球根だと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
冬は葉が枯れてしまうけどまた同じところに出てくるので球根だと思います。