毎年この時期に咲くサボテン。花はちょっと小さめだけど
いっぱい花芽をつけている。
今年の春花がいっぱい咲いた鉢植えを買い、夏には花はみんな落ち
葉も少なくなったのが、秋になりだんだん伸びてきて花が咲いてきた。
今は室内で日差しをいっぱい浴びて花も大きく咲いて来た。
今年の春に買ったクレマチス。夏には葉が枯れてきて
どうなるかと思ったが、秋になって葉が出てきて花芽が着き
花が咲いてきた。
どうやら寒い時期に咲く花らしい。
ベランダで花の苗を育てるのはなかなか難しいようで
夏の間に持ってきた花の苗が3つ4つ枯れた。
この球根ベゴニアは去年の秋に買ってきたもので冬の間冬眠し
春になり芽が出てきたが最近になってやっと花が咲いてきた。
ただ、花弁が八重でウエーブかかっていたのがが一重のように
すっきりしている。
4種類あるハイビスカスの最後の白い八重の花が咲きました。
基本的にハイビスカスは1日花ですが、八重の花には2,3日
咲くのもあるのですがさすがにこの暑さで1日で萎れました。
クジャクサボテンの赤い花が咲きました。
白は6月に咲いたけど赤はたった一つ咲きました。
赤というか濃いピンクで華やかできれいです。