goo blog サービス終了のお知らせ 

童貞なもんで

童貞な日常

渋ハロしてみたい人生でした

2022-11-03 14:56:00 | Weblog
渋谷でハロウィンしてみたい人生でしたね。。。



さて、係長級の試験に合格してから、それなりに忙しい日々を過ごしています。



まぁ忙しいとはいえ、昔みたいに80Hrを超えるみたいな事は無くなりましたけどね。ましてや在宅勤務だし。



この年になると、入社11年目の同職種を対象とした研修が始まるんですね。



コロナ前であれば研修センターに缶詰にされ、3日間泊まり込みという楽しい研修のはずだったのですが、今は専らオンラインですね。



受講者一覧を見ると、新卒時に40人近くいた同期も、今や17人しか生き残ってないんですね。。



そのメンバーと、内定式の時にもらった出身大学一覧とを突合してみた結果…



一橋4
慶應義塾3
早稲田2
神戸2
名古屋1
金沢1
愛媛1
九州1
関西学院1
合計16(産休、自分を除く)



すげえ学歴やな…w



そしてもう一つ気づいた事は、
今時点で本社にいる同期は6人なのですが、そのうち3人が一橋卒ということです。。



恐るべし一橋。。。よくよく考えると、今自分のいる課も、総合職6人中、上司も含めた2人が一橋だからな。



やはり本社に這い上がってくるのはエリート集団ということなんでしょうか…



そんな中に自分がいれるというのは本当に幸せというか場違いと言ったらいいのか…



何となく先輩を見ていると、もう暫くは本社で経験させて、また地方に管理職として飛ばされるのかなぁ〜、という気がしています。本社で管理職になれるのは、本当のエリートだけなんだろうな。



まぁ管理職にさえなれない人も沢山いるので、自分の頑張り次第だとは思いますが…。



前にも書きましたが、オフィスでは、もう当たり前のように英語が飛び交っています。



しかも自分の課は、業務命令で半年に一回、TOEICを強制的に受けさせられるんですよね。。。



これぞ本社の宿命?いや、ある意味ハラスメントじゃね、、?英語が苦手な人だっているんだ!!と訴えてやろうかなんて思ったり、、イングリッシュハラスメント、、、



とはいえ、海外拠点とも英語でメールする機会も増えてきましたし、いよいよ英語から逃げられない状況になってきましたので、勉強しないといけないですね。。



中3の時に英検準2級を取って以来何もしてないので、まずは中学レベルの単語帳を買ってきましたww今受けたら400点も取れる自信がないのでwww



何とか500点は取れるように頑張りたいと思います…wこんなカスレベルのやつが、果たして本社にいていいんだろうかw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合否発表

2022-09-07 17:33:00 | Weblog
先日出社した時の午前中、上司から定時後に会議室に来るよう呼び出しをくらいました。



ついにこの時がきた…昇格試験の合否発表だ……



もうその日は終日お腹が痛くなりトイレへひきこもり…



そして迎えた定時後、会議室に入るなり…



「そしたらまずこの資料を一緒に読んでいきましょう」



えっ???



それは、人事から通知される新たな職群の取り扱いでした。



「えっと、、、すみません、これはつまり……???」



「というわけでだな…めでたく合格だ」



た、助かった………!!!俺は救われたんだ…!!!!!



まぁぶっちゃけ、「この資料を読んでいきましょう」のくだりで既に合格したんだな、と確信しましたけどねww落ちた人に資料なんてないはずですからww



いやぁ……ほんとによかった……!!涙



今までと何が変わるのかと言うと、



給与面ではさほど変わらないのですが、年俸制になることくらいですかね。



あとは、世間で言うところの係長級(主任?)になったということですね。



一般的にはこの歳だと課長とかになっててもおかしくないと思うんですが、当社のような古い会社は33歳〜係長、40代〜課長、50代前後〜部長、所長というのが既定路線ですね。



当社の人事処遇制度では、試験を受けることは今後の会社生活、退職するまでもう二度とありません。あとはもう定年になるまでポケーっと生きていくだけ!!!



…というのはついこの前までの話になるかもしれません。。。



最近はジョブ型と言うんですかね?世の中年功序列型から成果主義に変わりつつあり、当社もその波に乗ろうとしてるところなんですよね…



しかもここ数年の一連の不祥事がきっかけで、ありとあらゆる事を変えようとしてるんですよね…



もうそういうのやめませんか…??www別に無理に変わろうとする必要もないし変えなくていいものだってあるし、皆で仲良く一緒に出世しましょうよwww



このままだと、管理職になるのにもまた試験制になってくるんじゃないかという気がしてならないんですよね…或いは係長からヒラ社員に降格ってこともあり得るかもしれない……(今の制度ではそんな事は絶対にない)



適度な業務負荷をかけつつ、ある程度の給料が一律でもらえるってところが大企業の唯一のメリットじゃないんかい!!!



もう定年までのらりくらりと過ごさせてくれwww



…と、そんな事を考えながら会社を出て東京駅に向かっていると、、、



え!?規制線が張られているではないか…



よくよく見ると、丸の内南口の交番の中で人が倒れている…そして心臓マッサージが懸命に施されている…



なんだこの地獄絵図……一体何がどうなってるん!?!?



その場に立ち尽くしていると警察官から、どいて!!と怒鳴られる。その直後、救急隊と消防隊がもの凄い勢いで入ってきた。。。



この事件の真相はこちらのニュースだそうです。



東京駅前の交番に現れた上半身裸の男性、自分の胸を刺し死亡(朝日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d9e43240b4bbd5a47be7acba4b701607912851



他殺ではなかったものの、治安が良いと思っていた丸の内でさえこんな事が起きてしまう世の中なんですね…



東京怖すぎますよ本当に。。。



自分が昇格したことなんて一瞬でどうでも良くなりましたね。命あるだけでホントに幸せな事なんだなということを改めて自覚しました。



もしかしたら試験に落ちていたら、自分もこうなっていたかもしれないですが…



まあ兎にも角にも、とりあえず今年は何とかこれで気持ちよく年を越せそうであります!もうこれ以上の事はありませんwww



本当にありがとうございました。それでは皆さん、良いお年を!www
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近思うこと

2022-08-14 12:21:00 | Weblog
《誕生日》
先日ついに34歳になってしまいました。



アラサーというのが何歳までを指すのかわかりませんが、30代もなんだかんだ折り返しを迎える歳になってしまいましたね。。。



もうここまでくると、いい歳の取り方をするにはどうしたらいいか?を考えることに専念するしかなくなってきましたね。。



30代を振り返ると、



30歳 結婚
31歳 結婚式
32歳 第一子誕生
33歳 第二子誕生、東京転勤



と、20代から人生がガラッと変わってしまいました。。



34歳は何と言っても昇格試験に合格すること、これさえクリアすればあとはもう何でもいいと思っていますw



《隣の芝生は青い》
娘を日々見ていて、ふと思うことがあります。



最近大人と同じご飯を食べれるようになってきた長女に、毎回メシをお皿によそうのですが、



大量にメシが残ってるにも関わらず、「かーりー(おかわり)」と言って皿を突き返し、大人が食べてるメシをよこせと言ってくるのです。



大人のメシは、長女に与えているものと全く同じもの。



つまり、自分のテリトリーに入ってるものよりも、大人が食べてるメシの方が欲しくなるというわけですね。



これがまさに人間の本能か…と思い知らされている毎日です。



隣の芝生は青いじゃないけど、自分が手に入れていない地位や名誉を、他人から奪ったり求めたくなるというのは、ある意味人間らしいということですね。



《悲しい気持ち》
tinderで遊んだ子と、その後続くことは基本無いのですが



ふと何ヶ月か経ったある時に、相手からブロックされてるかどうかを定期的にチェックしてるのですがwww



ブロックされてる確率めちゃくちゃ高いんですよね…orz



いや別にこの後連絡を取るつもりはないので構わないのですが、地味に傷つくからやめて???泣



まぁ今後用のない人は綺麗さっぱりしたい!ということなんだろうけど…



会ってる時はあんなに楽しそうだったのに、、何で(T ^ T)?と毎回悲しくなりますwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けじめ

2022-08-02 01:22:00 | Weblog
令和に入ってからというもの、何だかどんどん生きづらい世の中になってると感じるのは自分だけなんでしょうか…???



やはり1番大きいのはコロナですかね。



自分も罹患して、大したことはなかったけど、ニュースで亡くなる人の映像を見るとやっぱり怖くなるし、行動制限も出てくるし、一体いつになったら終わるんだろうか。。。



何か人生嫌になる時って無いですかね?



三浦春馬、竹内結子、上島竜兵が自殺する時代。安倍晋三が銃撃される時代。



世界ではウクライナ戦争、物価上昇、そしてこの異常気象。この世の終わりを迎える日も近いんだろうか、というくらいの絶望感。。。



日本が今まで平和ボケしすぎてただけなんだろうか。



そんな状況に耐えられず、嫌気がさしたからなのか、ついにやって来ました



親父をブロックする日がね。



何があったの?と聞かれるとうまく説明できるか難しいのですが



これは33年間色々なことが積み重なった結果なんだと思います。



これで事実上、縁を切ったことになるんですかね。



とにかく、生まれた時から親父のことが憎くて仕方がなかったのは事実です。何回殺してやろうかと思ったことか分かりません。



この憎しみの根底にあるものを辿っていくと、、恐らくなんですが



家族を大切にせず、金を武器に自己中心の世界を作り上げようとして来た事なんだと思います。



事の始まりは、今年になって東京に戻ってきたことで、案の定、定期的に連絡が来るようになったんです。



僕の家族を自分の支配下に出来ると思ったんでしょうね。



何回か会ううちに、金の話を持ちかけてくる。「1000万やるから、ネット証券やらないか?これなら税務署にも狙われにくい」



後ほどこの話は、建前上の理由を並べて丁重に断った。なぜなら、金を受け取ると自然と親の支配下になる。その先にあるのは、孫を自分の思い通りの教育をさせたい、という魂胆が丸出しだったからだ。(君は車買ったりさぞかし金持ちのようで羨ましいねぇ、という嫌味なLINEが来たので、恐らくその予感は的中している)



まず子育てはビジネスではない。投資に対するリターンを求められたり、何より主導権を握られる事で様々な口出しをしてくる事が最も不愉快だからだ。



金は怖いし、人を変える。これだけ与えてやったのだから、といった見返りを求めてしまうのが人間の欲望というものだ。



金銭を受け取らない。孫に関わらせない。これが親父に対しての最大限の仕返しと考えている。



それから、ボンクラ兄貴を恥ずかしいモノとして扱っていること。



客や知り合いの前では恥ずかしいと言って、その存在を伏せているらしいのだ。



確かにボンクラなのでその気持ちはよく分かるのだが、それを育てたのは一体誰ですか??と声を大にして問いたい。



こちらからすると、奥さんの両親の前に親父を出す事の方が100倍恥ずかしい。



その具体事例として、先日両家で会食した時、子供の夜泣きの話になった。その時親父が放った極め付けの一言



「コイツも夜中うるさくて、何回殺してやろうと思った事か」



これには奥さん家族一同ドン引き。。しかもこのセリフは一度目ではない。



こんなことを平気で言う親父に、孫に会わせたいという気にはなりませんよね??



当然、ご両親からはヤバいやつというレッテルを貼られています。



実は今後の親父との関わりについて、奥さんのお義父さんに相談したことがあるのですが、「それは君が決めることだけど、君には家族がいるわけだから、子供を守ることを第一に考えなさい」と、背中を後押ししてくれました。



もはやどっちが自分の親父なのか分かりませんね、、涙が出ます。



家族を守る、、この結果が、LINEブロックしか無かったんですww



平和主義の僕が、こんなこと本当はしたくないんです。しかし、家族の心理的安全性を保つためにはもうやむを得なかった。



振り返ると、親父にとって俺は単なる都合のいい息子だったわけです。反抗しないことを逆手に、体育会の部活に入れ、何とかギリギリ就職できる学校に通わせ、大企業に入れる。これが親父にとってのステータスなのだ。その証拠に、俺がどんな仕事をしているかなんて全く分かっちゃいない



親だからといって、繋がってないといけないということはないと思っています。



確かに20代のうちは、やはり親なんだからと、我慢して連絡を取ったりもしました。



ただ30代半ばになって、色んな人と出会ったり書物を読んだりする中で、自分の大切な人生において一緒にいたくないと思う人とは、たとえ親であっても無理して共に過ごす必要はないという事に気付いたのです。



親から金を支援してもらってたりしたら話は別ですが、、別に生活が出来なくなるわけでもないし、一応自立してるつもりだ。



親父にゴマをすっていい子を演じていれば支援してもらえるのかもしれないけど、その選択肢は今の僕にはありません。



親父の会社はこのコロナ禍と昨今の為替影響、部材高騰等でもう創業以来ワーストレベルのガタガタらしいですよ??www
借金もあるみたいだし。



社員も何人も切ってるみたいだけど、今どきそんな会社に未来はないよな…頭の古い人間だよほんと。。



しかもコロナ禍で銀座の店も空いてないだろうし、3兄弟全員に見捨てられ、1人孤独で人生最悪なんじゃないですかね?w



家族を金で釣り、好き勝手やってきた人間の末路がこちらですって感じですかね。75を過ぎて会社を手放さないのも、残るものが何もないからなんでしょうね。。



勿論、私も所詮親父の子なので、こういう風にならないように気をつけたいと思いますがw



ちなみに、岐阜にいる占いの先生は、年初にこの事を見抜いていました。



「あなた東京に異動するのはいいけど、唯一お父さんとの距離感が心配ね…」
※先生には、親父との関係は一切明らかにしていません。



最後に、ブロックするきっかけとなったやりとりで終わりたいと思います。



親父「俺が東京いるのに、孫の近況とか分からないとまるで何も俺が面倒見てないって向こうの両親に思われるのが面白くないんだよ」



自分「悪いんだけど、そんなこと誰も思ってないし、面白い面白く無いの世界でこっちは動いてないんだよ。本音を言わせてもらうと、この前の1000万の件断ったのも、これ以上家族に関わってほしくないから。察してくれ。親子関係は金銭を伴う師弟関係ではない。では。」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022上半期 近況

2022-07-28 23:12:27 | Weblog
先月からついに家族が名古屋から合流し、一緒に住んでおよそ1ヶ月が経ちました。



束の間の単身赴任生活でしたね。。。



振り返ると、なんだかんだ寂しかった気がします。その寂しさをtinderで紛らわせる日々でしたね…w



こちらに来て、未遂(笑)を含めると8人くらいと遊びに行きました。



最後に会った子は、都内お嬢様女子大に通う久々の現役JDだったのですが、最高にハンパなく締まりが良くてたまりませんでした…www



これで心置きなく、暫くは?卒業できそうですww



それから、単身赴任中は昇格試験のための論文と面接対策に追われる日々でした。



当社では、昇格するにおいて試験を受けるのは会社人生一度きりなんです。(不合格なら翌年再受験ですが)



これほど追い込まれたのは本当に就活以来のことでしたね。



面接はオンラインで15分間だけだったのですが、いやあ、あれは結婚式のスピーチを超える勢いで緊張しましたねwww久々にシビれました…



お陰で体重が4kg減ですw(元に戻った)



自分の中では全てを出し切ったつもりではいるので後悔はないのですが、1番しんどいのはこれで不合格だった時ですよね…



特に今年は運悪く受験者も多いらしく…合格率も5割位らしいんですよね…



これでダメなら少し将来の事を真剣に考えないといけないかもしれないですね。



スーパー銭湯でも経営しようかしら…それとも、秋葉原なんかでクラブ作ったら意外と儲かるんじゃないか?とか思ったり…w



例えばアイドルが歌うようなアニソンと、tiktokerがよく流してそうなEDMって、意外と共通点あるんじゃないんかなとか…テーマは、パリピとアニオタの融合ということでw



そんな妄想で現実逃避しながら、いつ言われるか分からない試験結果発表を待つのみなんです。。。怖すぎる。。。



占いの先生によると、今年は相当運勢がいいらしいのですが、上半期が終わったところで殆どいい事無いんですよね。。



tinderの子と車でラブホに向かっている時の出来事、、



最近ランドクルーザープラドという新車を買ったばかりなのですが、あまりにもデカくて、、、



死角になっていたフロントにポールがある事に全く気が付かず、まさかのラブホの駐車場でぶつけるというwww



(私はそんな事なんかより、この流れでいかにスムーズにセックスが出来るかという事に必死で全集中していたのですがwww)



当然奥さんにバレないようこっそり保険で修理して、今は何事もなかったかのように駐車場でイケメンな顔をしていますwww



まぁこれは自業自得ですがね。。



それから、私の高校大学の大先輩でもある安倍晋三元総理が銃撃された日。



あれはとてつもなくショックでした。



政治のことはあまりよく分からないけど、やっぱり亡くなって分かるのは、本当に愛されてた総理だったんだな、と。



安倍さんの母校の名前の由来は、桃李不言下自成蹊という中国のことわざから来ている。



ざっくりいえば、桃や李は言葉は言わないけど、その魅力にひかれて様々な人が道を作る、という意味なんだけど



ニュースに映った、安倍さんが霊柩車に乗せられ火葬場に移動する際の、参道の人だかりから、安倍さんありがとう!!と沢山の声が聞こえたのを見て、まさにその通りだなと思いました。



政治家としての評価は賛否両論あるんだろうけど、やはり皆安倍さんの人柄に惹かれていたんだなということを改めて実感しました。



アベノマスクとかいらんわ!!と全国民が思ってたと思うけど、個人的にはめちゃくちゃ面白いなと思っていました。そういう所がすごく好きで、尊敬する偉大なる先輩でした。



そんな暗いニュースが世界中に流れたその日…



まさかのコロナ感染していることが判明www



ああ、ついにこの日が来たか…という感じでしたねw



朝起きて、いきなり熱が上がったので、念の為薬だけもらいに近所の病院に行ったらまさかの、、でした。



幸い、発熱と若干の咽頭痛があっただけで、次の日からはケロッと良くなりましたけどね。



10日間の自宅療養だったのですが、普通に在宅勤務してましたし、元気すぎてオナニーもしておりました、はい。



ちなみにコロナは入院医療保険が適用出来るので、家で元気なのに15万以上ゲットww



まあ自分がコロナに感染した事なんかより、安倍さんのニュースの方がよっぽどショックでしたけどね。。



そういえばちょうど自宅療養期間中に、チバテレビで高校野球ダイジェストや、TOKYO MXテレビで高校野球東京大会開会式が放送されていたのですが



あれを10数年ぶりくらいに見て、ああ、東京帰ってきたんだな、、、と、やっと実感することが出来た瞬間な気がしましたね。



まあそんなわけで、コロナは後遺症の方が怖そうですし、何より再感染とならないようにしないといかんですね。



とはいえ、、もうここまで来るとどんなに気を付けてもかかるもんはかかるし、避けられない気がしてるんですけどね。。。



なにせ発症するまでの期間はずっと在宅勤務してて、外には殆ど出てないのに陽性になったわけですからね。



唯一考えられるのは、子供を一度だけ病院連れて行った時くらいなんですよ。tinderで遊んでたのなんて、発症の1ヶ月前ですから。。



というわけで、この上半期のマイナス分が、下半期に昇格試験合格という結果となって返ってくることを願って止みません。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWは論文やってます

2022-05-05 15:55:00 | Weblog
東京に来て3ヶ月が経とうとしてますが



何だか東京という街が昔より変わってしまったように見えるのは、気のせいでしょうか?コロナのせい?それとも自分が歳をとってしまったせい?



オランダのアーティスト、R3HABが東京に来日するというので、数年ぶりにクラブに行ってみることに。(コロナ感染覚悟w)



フェスに出てくるレベルのアーティストを、あんなに狭いフロアに呼ぶ方がどうかしてますね。もう曲を楽しむ余裕すら無いレベルに激混み…orz



入店から出演時間まで凡そ5時間かかりましたが、が雪崩のように倒れてくるのを見て恐怖を感じ、途中退散…w



在宅勤務に慣れてる体に、深夜オールを耐える体力はありませんw



そしてこの前、金曜日の会社帰りに一人で、気になっていたコリドー街を歩いてみたのですが



ガード下の通りは閑散としていて、店も結構閉まってるんですよね。自分が知っている、道路に人が溢れかえってるコリドーとは全く異なった光景でした。



今時出社して帰りに遊びに行くなんて、もはや時代遅れなんだろうか!?



何だかなぁ。。。



あと東京でやりたかったのは、学生以来となる六大学野球観戦。この前観に行ったのですが、応援団も外野からで迫力があまりありませんでしたね。。



tinderで知り合った野球好きな子(元野球部マネ)と、東京ドームでのプロ野球観戦も行きました。



帰りにスワローズのユニを着せてセックスしたのですが、30代の子としてもあんまり興奮しないんですよね…orz



何だかこの年になると、20代前半の子とセックスするのが相当ハードル高くなってきていることを実感してきていますorz



40代になってからでも30代女を抱ける可能性はまだありますが、20代前半を抱けるのは至難の業だと思うんですよね。



20代前半を抱けるのは、本当に今がギリギリかもしれません。



ところで、野球観戦はあんなに観客入れてリアルで観戦するのに、どうして仕事は在宅勤務が主流になってるんですかね…??



うちの会社は数億円かけてフロアをフリーアドレス化したのですが、そのうち元に戻るんじゃないんかなって思うのは自分だけでしょうか…??皆コミュニケーションはとれているんだろうか。



本社生活は、あれですね。ドラゴンズの二軍からジャイアンツの一軍に来てしまったというのが分かりやすい例えでしょうか。



未だに丸の内で働いている自分、そして子供が2人いる自分に実感が全く湧きません。一体何がどうなってしまってるんだろう、、という感じです。



いっときは、仕事中に日本地図で会社拠点を眺め、次はどこに飛ばされるんだろう、、と毎日考えていたのが(暇人かってw)



まさか東京勤務になる日が来るなんて。。。



今年は本社で、去年受けられなかった昇格試験の対応で、GWを半分削って論文(ppt)を書いています。



休み明けに部長クラスの管理職に見てもらうのですが、非常に緊張しています。。



課長には何度も見てもらって、心配するな、これで大丈夫!と言っては下さるのですが、、これで本当に何も知らない面接官が見て分かるのかが分からなく、自分が今どこを走ってるのかが見えてこないんですよね。



GW中もppt資料を修正する夢ばかりにうなされてる毎日で、不安で仕方がありません。



うちの会社の昇格試験はこの一度だけなのですが、さすがに今年落ちて来年もう一度受けるのはしんどい。ちなみに論文に加え、6月には面接があります。



まあ会社をクビになるわけではないですし、出世に興味はないのですが、流石にこの試験はほとんどの人が通るし、通らないとマズイ、という暗黙の了解が社内にあるのです。



まぁ今年の正月に、占い師の先生からは受かるから大丈夫よ!と言われたので、その言葉を信じるしか道はなさそうです。。



最後に、この前tinderでやらかしてしまった事件を一つ。



半径1km以内でマッチした子
・29歳慶應卒
・外資系コンサルタント勤務
・彼氏と同棲
・スタイルOK
・ちょうどいいブサイク


仲良くなろー(^^)と思ってやりとりしているうちに、、



え…住んでるとこめっちゃ近くね??ってなって…



「ごめんなさい、、言おうか迷ったのですが、プロフに載せてる同じ車を見つけちゃいました…」



うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



まさかの身バレ!!!家を特定されてしまいました!!!!!



そしてその子なんと、同じ敷地内に住んでいることが判明…



どのぐらい近いかって??ゴミ捨て場が一緒ですorz



あれは本当やらかしたな…住んでる所聞いた自分が馬鹿やった…



その後カカオトークで何通かメッセが来たのですが、怖くて無視しています。。



相手も彼氏?がいるけどセフレを探しているみたいだし



慶應卒のコンサル勤務だから、よっぽど変な人ではないとは思いたいけど…って、そんなんtinderアプリやってる時点でやばい人確定ですからねw



相手も自分が既婚者であることは知ってはいるけど、とにかく来月合流する奥さんにだけにはバレないように祈るしかありません。。



最近自宅に帰るたびに見られていないか、ビクビクしている毎日ですorz
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは経費で落ちません!

2022-04-04 00:37:00 | Weblog
最近はとびきりの美人より、伊藤沙莉みたいなちょうどいいブサイクがタイプになってきた今日この頃です。



先週、おかげさまで無事に第二子となる娘を出産する事が出来ました。



その一方、世界ではコロナ、ウクライナ戦争、北朝鮮ミサイル発射、地震…



なんだかそのうち日本も戦争に巻き込まれやしないか、、と不安になるような世の中。



何の未来もない世界に、子供達にとってはかわいそうだな、、とネガティブな気持ちになってしまいます。



そんな中、先日会社では3月末で退任する役員の最後の挨拶がありました。



その方は事業本部長であり、専務取締役。年収1億円プレーヤーだ(当社事案の関係で、報酬は多少カットされているとは思うけどw)。



自分が本社にいなければこんなお偉い人の話なんて聞ける機会などなく、本当に恵まれてるんだなぁ…と感じます。



その役員の方が仰っていた、「当社がやっている事業は、まだまだ成長する。世の中をもっと豊かに住みやすくするために、この地球に貢献しよう!」という言葉にハッとさせられたのです。



それは、自分がこの会社を受けた時、面接で話した志望動機と重なるものがあったからです。



そうだった…俺そんなこと学生時代に考えてたな…と、忘れていた初心を思い出しました。



会社に貢献する事で、間接的にでも世の中の役に立って、子供にとって少しでも住みやすい世の中にできれば…!と、若干こじつけ感はありますが、気持ちを整理する事ができました。



だがしかし、本社での生活はというと…



まだまだ慣れませんね…打合せもなかなか会話についていけず…orz



そんな中、先日、名古屋のトップである所長が出張で本社に来ていたのです。



その所長がたまたま自分が座っている席の前を通ろうときた時、、、



まさかの自分の顔と名前を覚えてて下さっていて、挨拶をしてくれたんですよ!!!



名古屋では、しどろもどろな説明しかできずなんかすみませんすみません!!穴があったら入りたいですぅ!!といつも思っていたので、すごい複雑な気持ちではあったのですがwww



けど、それでも嬉しかったです。会社入って初めて良かったなって思えた瞬間かもしれませんw



ただし、エライ人と話した、一緒に仕事をしたってだけでは何の意味も価値もないですからね。会社で結構勘違いしている人多いと思います。



それからこの前の出来事。



Facebookで友達かも?によく出てくる女の子がいるんですが、お得意の調査によると、どうも自分と同じフロアにいる会社の子みたいなんです。



さらに調べていくとなんと、、学生時代はミス阪大!ミス姫路!現在は女性向け雑誌のモデルもやってるじゃないか!!



え!?そんな子が同じフロアにいるの!?と思っていた矢先…



フリーアドレス化した席の自分の斜め横に本人いるやないかーい!!www



すぐに分かりました。なぜなら、、、



おっぱい大きすぎやろ……wwwニットからのそのおっぱいは反則やて……www



ネットで調べると学生時代に水着来た本人の写真(まさにヤンマガの表紙かってレベル)があるのですが、そのおっぱいが今目の前にある…



これはteams通話でシコシコしてるやつ1人ぐらいおりそうやなーwww



と、初めは興奮していたのですが、最近は色々と辟易とすることが…



インスタ裏垢を活用し、ばっちり彼女をフォローさせていただいたのですが、キラキラ丸の内OLという名の下、毎日のように丸の内ランチをアップしてるんです。



さらにはYouTubeとかもやってるし、雑誌にも定期的に出てるみたいだし(板野友美にインタビューとかしてるし)、これって副業にならんの!?うちの会社副業NGなんじゃ…



そしてこいつが転勤とかになったら一体この丸の内OLインスタはどうなるんだ?w



これ絶対裏で見えない力が働いてるに違いない…



さらにこの前、彼女が申請してきた経費の伝票が、ついに自分のところに稟議が回ってきたのです!!



中身を見てみると…なになに、飲食費(会議費)、内容は○○戦略打合せ、金額は4名7000円、、、場所は△△レストラン、、、



ん!?△△レストラン!?どこかで見た記憶が…



即座に彼女のインスタをチェックしてみると、、



「今日は△△レストランで、同期の送別ランチでーす♡♡」



まさに今申請されている領収書と、店の名前も食べた料理も、インスタと一致してるじゃないか!!!○○戦略打合せは一体どこへ???www



あったまに来た…これは本当に○○戦略打合せをしたのでしょうか?インスタ、見ましたよ??と差し戻してやろうかと思いましたwww



が、実はこのような伝票はこのケースに限った話ではないですし、きちんと然るべき人の事前承認もあるし、誤った処理ではないんですけどね。



そうは言いながら、我々の立場からするとこんなん会社の経費でやるもの?これくらい自腹で払えや!と思ってしまうわけで。



まぁ確かに自分が営業の立場なら、会社の金でメシ食って何が悪いの?と思うと思いますけどw



こういうのって結局経理の妬みが入ってるものであり、どの会社にもある埋まらない溝なんだろうと考えています。



※余談ですが、これが1人5000円を超えると交際費扱いになり、(いわゆる冗費として認められるため)税務上は損金不算入となり税金を払うことになりますが、今回のケースは会議費なので税務上も経費の扱いになります。経費になるということは、その分払う税金が少なくなることから、脱税の疑義が生じやすく、税務調査で狙われやすいポイントです。



ちなみにこの伝票の稟議結果ですが、、



悩んだ挙句、、おっぱい、、触らせてくれないかな、、、というえちえちな期待を込め、泣く泣く承認しますたwww



クソ!!承認欲求ムラムラ女に承認してしまった!!



ただよくよく見ればこの彼女、確かに綺麗ですが、性格の悪さが顔に滲み出てるんですよね。本物はコッテコテの関西弁ですしw(あとウンコ太そう)



しかも30過ぎてるし、もうBBAやん!いつまでキラキラしてるつもり??www



というわけで、僕はやっぱり伊藤沙莉の方が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内サラリーマン始めました

2022-02-26 14:45:00 | Weblog
こちらにきてまだ1週間程度なのですが…



いやぁ、全くと言っていいほど慣れませんねwww仕事も生活もwww既に1.5kgくらい痩せましたwww



まず仕事についてですが、出勤初日からバシッとスーツを着たものの、ドヤ顔で丸の内を歩く度胸はなく、ビクビクしながら本社ビルへ。



いざフロアに入ると、、あれ?フロアが薄暗くて、ガラーンとしている。。。
 


そして席に行ってみると、執務の女性が1人しか座ってないw



それもそのはず。本社地区はやはり在宅勤務がデフォルトになってるんですね(部署にもよりますが)。東京はそれが普通なんでしょうね。



出勤率も3割以下に抑えられています。
どことなく丸の内周辺も、夜は人通りが少ない気がしています。



しかも出勤して3日目からフリーアドレス化が始まり、いきなりスタバみたいなフロアに放り出されるわけです。



ただでさえ顔と名前が一致しないのに、誰がどこに座っているのかも、どこに座ったらいいのかも分からず。。。



周りには全く知らない人が座ってるんですが、話してる会話のレベルがもう全く違うんですよねw



聞いたことのない横文字やら英語が、日常茶飯事で飛び交っている…



とにかく皆キラキラしてて、イキイキと働いてるように見えるんです。これは工場では見ることができない光景。特にびっくりしたのが、執務の女性が本当にパワフル。



颯爽と出社し、ものすごい勢いでパソコンを叩き出し、チャキチャキと書類を整理しながら髪の毛をかき上げるんです(エロい)。



工場のBBAみたいに、ま〜チンタラチンタラ仕事して、昼休みにはジャニーズの下らない話でキャーキャー言ってた職場とは大違いやな…w



まぁ…どっちがいいんだろな…
工場でヌクヌクしながら働いていた時代の方が幸せだったのかもしれないですね。。



ニュースや新聞で見た事のある専務やら常務クラスが、その辺を普通に歩いているような職場。優秀な人ばかりで、俺みたいな無能は今の所一人もいない。。



俺はこんな所でやっていけるんでしょうかorz



生活面でも、流山に来たはいいものの、一人で住むところではないですねwまず自分の住んでるところの周りには田んぼしかないですからねw



残業で20時過ぎに会社出ると、店が今どこもやってないんですね…w単身になって改めて気付かされました…w



学生時代のご馳走だった日高屋の秋葉原店(名古屋には無い)が20時過ぎても空いてたので、意気揚々と入ったのですが、、



うーん、美味しくないw昔はなぜあれがご馳走だったのだろうか。。歳をとったということなんですかね。



東京駅も、店はたくさんあるのですが、田舎者に成り下がってしまったので、どこに入ったらいいのかも分からないんですよね。一人で気軽に入れるような定食屋って無いもんですかね。。



家もメゾネットタイプの3LDKに一人で住んでるので全く落ち着かず、長年のマンション暮らしからいきなり二階建てになったことで、日々のルーチンが決まらないんですよね。



あと戸建はやっぱり寒い!!www



道路も、田舎なので思っていたより相当狭い!!ランクルプラドなんて買ってしまって大丈夫かw



夜は街灯も薄暗く、襲われても気付かなそうだな、、



やはり結婚して、かつこのコロナ禍において、本当に引っ越すべきだったんですかねw



本社だったら、丸の内OLと合コンとか、仕事帰りにコリドー街行くとか、唯一その憧れがあったのにwww



一度でいいからやってみたかった泣
時期が遅過ぎましたかね。。。今からでも誰か誘ってくれないですかねw 



そもそも本社に気軽に会話できる人がいないのが悩みなのですが。。



といったような状況ですが、まだ1週間程しか経ってないですし、これから少しずつ焦らずに慣れていきたいところですね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO GIRL

2022-02-06 10:49:57 | Weblog
先日部長より、ついに正式に東京本社への内示を言い渡されました。



部長は当然、僕が事前に課長から異動の話を聞いていることを知らないので、内示を言われた瞬間は俳優ばりの迫真の演技をしないといけないんですが



「あぁ…あああー!え、私がですか!?アッーーーー」みたいな、何かすげー中途半端な感じになってしまいましたwww



その内示を言われる1週間前には、奥さんと前もって家を決めてきているっていうねwこれで転勤無しになったらどうしようかと思いましたw



住む場所なんですが、、まず車があるので都内には住めない。本当は神奈川に住みたいけど、女の子のスカートが短すぎてムラムラするから却下。埼玉も可愛い子多いし治安悪いから住めないw



というわけで、、、千葉県にある「流山」一択でした。



流山を知ったきっかけは、去年本社に転勤になった一つ上の先輩が流山に住んでることを思い出し、調べてみたんです。



はじめは、どこやねんそれ??と、関東にいた僕でさえ知らなかった地域なのですが



流山は今人口増加率が全国No.1で、最近よくテレビ(アド街、カンブリア宮殿等)とかでも特集されてる人気の土地なんです。



現地に行ってみて思ったのは、なんたってまずファミリー層しかいないんですよ。教育施設がめちゃくちゃ充実してるんですよね。コンビニよりも保育園の数の方が多いとか。



小学校も2000人を超える生徒がいるらしく、今新たに学校を新設してるぐらい人気らしいんです。



昔は何も無かった街なんですが、今やつくばエクスプレスも通って東京までのアクセスも良く、大型ショッピングセンターもできて、かつ程よく田舎な所も気に入り、即決でした。



唯一盲点だったのは、この2000人の小学生が数年後にJK化した時のことを全く考えてなかったのですがwww



あと柏と松戸と埼玉に隣接してるので、ちょっと市外に出るとアウトなんですがね。。wwwまぁ関東にいる限り逃れられないということですね。



そんなわけで、着々と引っ越しの準備を始めてるのですが…



入社当時は、あれだけ名古屋に対してヘイトが溜まり、東京に帰りたくて仕方がなかったのですが、いざ異動となると、11年弱住んだ名古屋を離れるのが猛烈に寂しくなってきてしまったんですよね…



住めば都じゃないですけど、本当にいい場所もありました。数え切れない程の思い出もあわせて振り返ると、、



スノボにも車で気軽に行けますし、スーパー銭湯も温泉も豊富で本当に癒されました。それに、夜のクラブ活動!これが一番楽しかったかな…w



プライベートは、ハリアーとともに過ごした7年間。ちなみにハリアーは今年度で卒業し、どうしても乗りたかったランドクルーザープラドを購入してしまいました^^;納車はGW以降との事。



それから合コンには精力的な日々でしたね。。土日に仕事を後回しにしてでも、華金に命をかけてたのが懐かしい!!自分にもそんな時代があったんですね。。



鳥居みゆき、黒木メイサ似の子とも出会えて本当に良かった。そういう意味だと、総じて名古屋はいい人が多かったなと思うんですよね。性格の良さはもしかしたら日本一かもしれません!!



仕事面では、本当に周りに迷惑をかけました。。。入社当時の日記とか見てると、何も出来てなかったんだなぁとw



本当に色んな人に助けてもらいましたし、現場のモノづくりに対応した損益管理方法等、大変勉強になりました。



新人の時から何も変わってないな…と思うこともありましたが、ほんの少しは成長出来てるのかもしれないですね。でなきゃ、本社行きませんよね…!?w



それから、人との出会いにも感謝です。実は今回の異動のきっかけになったのも、ありがたいことに、先方の上司からのご指名なんだそうです。



その上司との出会いについても、この日記に書いてありました。2015年3月の中国出張に行った時の事です。



当時その方は中国に駐在していて、その時にお世話になったんですよね。



お世話になったと言っても、夜ご飯を一緒に食べに行ったことと、スペシャルマッサージに連れて行ってくれた事なんですけどねwww



ちなみにその方も下戸で、ウーロン茶しか飲まない人なんですよね。(それでよく中国いれたなって思いますけどw)



もしそういう面で気が合ってお呼びがかかったのなら、声を大にして親父に言ってやりたいです。酒なんか飲めなくたって、風俗のお陰で本社行けたぞ!!ってwww



むしろ酒飲んだせいでコロナに二回もかかってるの、誰ですか??と言ってやりたいwww(また入院したらしいですw)



そんな充実した名古屋での生活でしたが、東京異動が決まってから、perfumeのTOKYO GIRLが頭から離れませんw完全に田舎者です。学生時代に地方から上京してくる人の気持ちがようやく分かりました。



本社での仕事は完全に不安しかなく、既にプレッシャーに押し潰されそうですw



ここ2年、GLというふわふわしたポジションで楽をさせて頂いてきたので、そのギャップが激しそうです。。



今東京本社では、在宅勤務がメインで、フロアもフリーアドレス化してるんだと。



課員の中には1ヶ月に1度しか出社しない人もいるそうで…



え、、ここまで来て、僕東京引っ越す意味ありますかね???www



なお、第二子出産を控えているため、奥さんは引き続き名古屋にステイなんですよね。。。



というわけで…さっそく、約4ヶ月程度の東京単身赴任ライフを謳歌したいですね!!www



11年弱の名古屋生活、ありがとうございました!!!!!



東京でも引き続き童貞なもんで。を、どうぞ宜しくお願いします!!!!!



p.s.東京こわいよっ!!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年を振り返って!

2021-12-30 22:41:00 | Weblog
いやぁ…今年ほど何もしていない年はないんじゃないでしょうか?ww



大好きだったクラブ通い(そもそも適齢期はとっくに過ぎているがw)も、ジム通いも音楽フェスにも行きませんでした。今年の目標だった交際クラブも結局行かず、目標未達でした。。



コロナ禍ということもあって、行動に制限があったのは確かですが、コロナを言い訳にしてはいけませんね。



直属の上司である課長も変わってしまい、新しく来た人は、いわゆるカンチガイ課長。自分は管理職だからといって自分からアクションを何も起こさず、その反面、過去の本社勤務経験を豪語するかのような立ち振る舞い。



その人は貴重な高校大学の先輩なだけに非常に残念なのですが、こういう上司にはなってはいけないということを学びましたね。



それから部長も変わり、担当者の説明に理解ができず、30分の打合せが3時間に。時間という概念が一切無い無能な上司(その方が部下としては若干気持ちが楽な面もありますがw)。働き方改革とは??



このままでは、ただでさえ無能な自分の周りに、無能に囲まれてしまうという危機感を覚えていた矢先に言われた、東京本社への異動。



先日、直属の課長にこっそりその後の状況について聞いてみたところ、、、



2.16付の異動に変更無しとのことらしいです。。



人事へ異動伺いを回覧中で、認許が下りれば正式内示とのこと。



実はこの話を知る前に、岐阜県の占い師の先生の所に占いに行った時、あなた来年2月から運勢が良くなるわよ、と言われたんですよね(本当にこの先生の言う事は当たります)。



ということで、今年の重大ニュースはこの東京本社異動以外にないですねw



まぁ東京出身の人からすると、東京で働く事なんて当たり前なのかもしれませんが、自分はそうではありません。けど、自分のような遠回りな人生もまた人生ですね。



あとは第二子の妊娠ですかね。なんとまた女の子らしいです。



前々から思ってるんですけど、あれだけ若い子が好きな自分が、娘が年頃になって来た時、一体どうなってしまうんだろうか??果たして性的な気持ちは芽生えてしまうんだろうか…w



JK好きな自分がJK好き過ぎて自らJKを育てる…うーんサイコパス…www
(ちなみに今現在はそんな気持ちは一切なく、本当に純粋な気持ちで無垢な我が子を溺愛しています笑)



それから、今年は6人のtinder界の天使とチョメチョメさせて頂きました…泣(いつまでやるんだ?ww)



そのうちの1人は以前の日記にも書きましたが、ほんとに可愛かった、、その分、一度地獄も見ましたけどねwww



というわけで、振り返ってみると何だかんだ無事に過ごす事が出来た1年なのかなと思っています。



来年は、とにかく痩せたいですね!!!またコロナを言い訳にする訳ではありませんが、、運動しなさ過ぎて、体重が大変な事になっていますorzこれは歳のせいか…



今年から始めたヒゲ脱毛も継続して通いながら、かっこよく丸の内を歩けるサラリーマンになりたいと思います!!



2022年も童貞なもんで、をどうぞ宜しくお願い致します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする