それでも、入院している間も月に2回くらいはスーパーに買い出しの許可が出してもらえたので、私に会えることが出来たので、福美ちゃんの話しをたくさん聞いてあげることが出来たし、アドバイスや、元気づける事も出来ました。
まだ入院生活に慣れないせいもあるし、ヘルパーさんや、看護士さんが足りたいせいもあって、入院患者さんにかまってられないみたいで、スーパーに来る度に髪はぐちゃぐちゃ、顔には目ヤニ、口には薬飲んだ時の粉ついたままで来てたんだよね(TT)
私はその度に、スーパーの休むイスのあるとこで座らせて、福美ちゃんの髪を手でとかしてちゃんと髪を結び直してあげて、目ヤニも、口元も、ウェットテッシュでキレイに拭いてあげてました。
「ほーら、可愛いよ、今日は2つ結びにしました!きゃは!」
「え!え〜〜恥ずかしいよ、(//∇//)」
「何言ってるの!女の子なんだから。このくらい可愛い髪型したっていいのよー、大丈夫、大丈夫、めっちゃ。可愛い!きゃはは、あー、これで、可愛いリボンとかぼんぼりとかあったらもっと可愛いのにね、」
「そうだね、でも、私は見えないから探せないもん、そ言うの買った事無かった、いつも、黒いゴムばかりだよ、(◞‸◟)」
そうなの、いつも、福美ちゃんは黒い毛玉だらけのゴムを後ろに結んでただけなの、仕方ないんだ、見えないから、後ろに結ぶだけが楽で良かったから、髪を切ればお金もかかるし、福美ちゃんは若い時は、バリバリのマッサージ師さんで、指名がたくさん来るほどの腕前だったの、でも、だんだんと心臓が悪くなっていて、息も苦しくなって、マッサージ師辞めないとならなくなって、だんだんおしゃれもしなくなって、外にも出なくなって、障害者年金生活になってしまったから、節約しながら病気と一緒に生きていかなくてはならなってしまったの(TT)
そうだ!今度会える時までに、福美ちゃんに、髪のリボンをあげよう!って私は密かにサプライズプレゼントをひらめきました!
私も可愛いリボンとかアクセサリー大好きで、使いもしないのに、可愛い!って思って思わず買ってしまったリボンやら、ピン留めやらたくさん持ってるんだよね(O_O)
ほーほーほー、そうだ!この使ってない新品のリボンとかアクセサリー、福美ちゃんにあげよ
うふふ、すっごい喜ぶだろうなぁ〜、もう喜ぶ顔が想像出来ましたもん。(≧∀≦)
で、福美ちゃんがスーパーに買い物に来ました!
やった!私は急いでロッカーに行って、隠していたプレゼントを持って、先輩達にバレないようにエプロンで隠して、ささーさっと、逃げるように福美ちゃんを捕まえて、とっととお買い物の介助のふりして、店内に逃げ込みました笑笑(≧∀≦)
「ねえ!これ!はい、プレゼント!」
私は福美ちゃんの手のひらにリボンを1つ持たせて、触らせました。
「あ!リボン?あー!これ、リボンでしょ、あ、真ん中にお花ついてる?」
「そうなの!わかった?触ったら形わかるでしょ、それ、凄い可愛いピンクのリボンに真ん中にバラの花形の飾りついてるの!二個セットだから今2つに結んであげるね!」
そして、私はルンルン気分で福美ちゃんの髪をまた、手でとかして。2つに結んで、可愛いピンクのリボンをつけてあげたの(≧∀≦)ふふふ、
それはそれは、もっちろん!福美ちゃん大喜び!久々にすっごい笑顔を見ることが出来たんだ!入院したから、いじめ。いじめ、いじわるされて、ずーっと暗い話が続いてたからね、本当に久しぶりに、2人で笑ったりして買い物出来たんだ。その時はリボンやら、アクセサリーわ5個セットあげたんだよね、もちろん新品で可愛いやつばっかり
福美ちゃんにも、これは、わざわざ買ったわけじゃなくて、私が買ったのに使わないで引き出しに眠ってるだけになってるから、是非使ってねってことだから、気を使わなくていいからね!って言って安心してもらって、気持ち良くリボンをつけて帰ってもらいました。
でもね、病院でずーっといじわるが続いていて、本当に辛そうでした(TT)
福美ちゃんが言うには、病院のナースステーションところに、病院へのアンケートボックスがあるらしいの、そこに、福美ちゃんは特にいじわるする看護士と、ヘルパーさんの名前を書いて、改善するように病院に訴えたいって言うわけ、、
ほー、なるほどね、アンケートボックスか、スーパーにもよくあるもんね、この要望を書くことで院長先生が見て事実を把握してくるって話です。
福美ちゃんは、字を書くのがかなり苦手てで、読めなくは無いが、、長い文になると、厳しい(TT)
なので、私が代わりに全部書いてあげるから、次にスーパー来る時にバレないように、そのアンケート用紙を持って来るように言いました。
実は、それからが大変な事に、、、
続く、、
まだ入院生活に慣れないせいもあるし、ヘルパーさんや、看護士さんが足りたいせいもあって、入院患者さんにかまってられないみたいで、スーパーに来る度に髪はぐちゃぐちゃ、顔には目ヤニ、口には薬飲んだ時の粉ついたままで来てたんだよね(TT)
私はその度に、スーパーの休むイスのあるとこで座らせて、福美ちゃんの髪を手でとかしてちゃんと髪を結び直してあげて、目ヤニも、口元も、ウェットテッシュでキレイに拭いてあげてました。
「ほーら、可愛いよ、今日は2つ結びにしました!きゃは!」
「え!え〜〜恥ずかしいよ、(//∇//)」
「何言ってるの!女の子なんだから。このくらい可愛い髪型したっていいのよー、大丈夫、大丈夫、めっちゃ。可愛い!きゃはは、あー、これで、可愛いリボンとかぼんぼりとかあったらもっと可愛いのにね、」
「そうだね、でも、私は見えないから探せないもん、そ言うの買った事無かった、いつも、黒いゴムばかりだよ、(◞‸◟)」
そうなの、いつも、福美ちゃんは黒い毛玉だらけのゴムを後ろに結んでただけなの、仕方ないんだ、見えないから、後ろに結ぶだけが楽で良かったから、髪を切ればお金もかかるし、福美ちゃんは若い時は、バリバリのマッサージ師さんで、指名がたくさん来るほどの腕前だったの、でも、だんだんと心臓が悪くなっていて、息も苦しくなって、マッサージ師辞めないとならなくなって、だんだんおしゃれもしなくなって、外にも出なくなって、障害者年金生活になってしまったから、節約しながら病気と一緒に生きていかなくてはならなってしまったの(TT)
そうだ!今度会える時までに、福美ちゃんに、髪のリボンをあげよう!って私は密かにサプライズプレゼントをひらめきました!
私も可愛いリボンとかアクセサリー大好きで、使いもしないのに、可愛い!って思って思わず買ってしまったリボンやら、ピン留めやらたくさん持ってるんだよね(O_O)
ほーほーほー、そうだ!この使ってない新品のリボンとかアクセサリー、福美ちゃんにあげよ

うふふ、すっごい喜ぶだろうなぁ〜、もう喜ぶ顔が想像出来ましたもん。(≧∀≦)
で、福美ちゃんがスーパーに買い物に来ました!
やった!私は急いでロッカーに行って、隠していたプレゼントを持って、先輩達にバレないようにエプロンで隠して、ささーさっと、逃げるように福美ちゃんを捕まえて、とっととお買い物の介助のふりして、店内に逃げ込みました笑笑(≧∀≦)
「ねえ!これ!はい、プレゼント!」
私は福美ちゃんの手のひらにリボンを1つ持たせて、触らせました。
「あ!リボン?あー!これ、リボンでしょ、あ、真ん中にお花ついてる?」
「そうなの!わかった?触ったら形わかるでしょ、それ、凄い可愛いピンクのリボンに真ん中にバラの花形の飾りついてるの!二個セットだから今2つに結んであげるね!」
そして、私はルンルン気分で福美ちゃんの髪をまた、手でとかして。2つに結んで、可愛いピンクのリボンをつけてあげたの(≧∀≦)ふふふ、
それはそれは、もっちろん!福美ちゃん大喜び!久々にすっごい笑顔を見ることが出来たんだ!入院したから、いじめ。いじめ、いじわるされて、ずーっと暗い話が続いてたからね、本当に久しぶりに、2人で笑ったりして買い物出来たんだ。その時はリボンやら、アクセサリーわ5個セットあげたんだよね、もちろん新品で可愛いやつばっかり

福美ちゃんにも、これは、わざわざ買ったわけじゃなくて、私が買ったのに使わないで引き出しに眠ってるだけになってるから、是非使ってねってことだから、気を使わなくていいからね!って言って安心してもらって、気持ち良くリボンをつけて帰ってもらいました。
でもね、病院でずーっといじわるが続いていて、本当に辛そうでした(TT)
福美ちゃんが言うには、病院のナースステーションところに、病院へのアンケートボックスがあるらしいの、そこに、福美ちゃんは特にいじわるする看護士と、ヘルパーさんの名前を書いて、改善するように病院に訴えたいって言うわけ、、
ほー、なるほどね、アンケートボックスか、スーパーにもよくあるもんね、この要望を書くことで院長先生が見て事実を把握してくるって話です。
福美ちゃんは、字を書くのがかなり苦手てで、読めなくは無いが、、長い文になると、厳しい(TT)
なので、私が代わりに全部書いてあげるから、次にスーパー来る時にバレないように、そのアンケート用紙を持って来るように言いました。
実は、それからが大変な事に、、、
続く、、