goo blog サービス終了のお知らせ 

人形・ぬいぐるみ・バッグ ハンドメイド作家になる!

お人形やぬいぐるみ🧸の事について思いつくまま書いていきます。

人形の製作時間

2022-10-04 00:09:00 | 日記
今作っているお人形の製作時間は6体分の顔とボディを縫い、6体分の顔を描くのに2日。
そこから1体ずつ作っていくのですが、
髪の毛をつけて服を作るのに、2日程かかり、仕上げに更に1日で、大体4日から5日かかります。
1日中作るというより、集中して1日4時間から8時間かかる感じです。
作っている間は、出来上がるまで止まらない感じです。

けれど、1体作るとそこで一旦、集中力が切れてしまい、疲れ果ててバタンキューとなります

その合間に、息抜きで絵を描いたり、
ぬいぐるみを作ったり、バッグを作ったり。

ハロウィンの🎃👻最初の写真は去年描いた絵です。

イメージとしては、こんなお人形を作りたいと思っているのですが、そこまで技術が追いつきません。


この前は、息抜きと言ったら作ったぬいぐるみに申し訳ない気もしますが、サーターアンダギー君を作りました。
オリジナルのぬいぐるみストラップです。





サーターアンダギーの写真をを見てたら、急に作りたくなったので作りましたが
ジャガイモ君のようになってしまいました。全く何の意図もなく作ろうと浮かんで作りました。
今日は娘のリクエストで赤ちゃん用のおもちゃにアンパンマンのカビるんるんを作りました。






サーターアンダギー君もカビるんるんも、2時間くらいで作れるのに、お人形はなぜこんなに時間がかかるのだろう?と思いつつ、お人形作りの情熱が止められません。
やめられない止まらない🦐状態。

けれど、お人形を作るのは楽しいのですが精神と体力を消耗しながらぎりぎりの精神状態で挑んでいます。

とろけるような可愛いお人形が作りたい💕
その一心で作っていますが、
時間がかかるのが、また大きな悩みです。

お人形作りをされてるプロの方のブログなどを拝見したら
とても楽しそうで、次々と黙々といとも簡単そうにスラスラと作られてる様子が書かれています。

私の場合は、頭の中でその時の自分を思い浮かべると、陶芸家作家さんや、びいどろ作家さんなどが気魄さえ感じる集中力でジリジリと作られてる姿に近いイメージが浮かびます。
そういうとカッコつけてますが、いわゆる取り憑かれたように縫って縫って縫いまくるという感じになってます。‥

自分の心が集中力でキューッとなってるんですね😣

私が作っている間は決してこの障子を開けないで下さいねと言いたくなる鶴の気持ち。

ぬいぐるみやバッグだと、全く気分も違って楽々と楽しく作っているのですが。

まだまだ険しい道のりだなぁ。🏔🏃‍♀️

ファイト 前進あるのみ!🏃‍♂️💨







にほんブログ村 参加 - ブログ村ハッシュタグ
#にほんブログ村 参加


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saiun090320)
2022-10-04 20:53:11
こんにちは☆「教室自然いろいろブログ」のおいちゃみと申します。
先ほどはフォローいただきましてありがとうございます。

これからどんなお人形たちが生まれてくるのでしょう!
とても楽しみです♪
返信する
Unknown (15field80)
2022-10-04 20:59:20
@saiun090320 おいちゃみ様
こんにちは。先ほど教室のご様子やお花の写真を拝見してフォローさせていただきました。
ご挨拶なしで申し訳ありません。
まだブログを始めたばかりで、ブログの見方や使い方が分からずあたふたしてます😅
温かいお言葉ありがとうございます。
おちゃみい様の教室のご様子を拝見して自分も参加してるような楽しい気持ちになりました。ありがとうございます。
これから拝見させていただくのを楽しみにしています。
宜しくお願い致します。🙇‍♀️
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。