サッカー見るなら生観戦

サッカー観戦は、スタジアムで生観戦が一番!

青木だ!ミツオとともに

2008-09-28 | 鹿島
最前列の大旗がない。
たくさんいたコールリーダーもいない。
見慣れていたものが無くて、変な感じがする。



それでも、少し時間がたってくると、この応援スタイルが心地良くなった。

太鼓の音も小さいので、ゴール裏全体がまとまりきれないときはある。
一方で、サポがそれぞれのやり方で応援しているのが、良く分かる。

前列の真ん中・その近くのエリアは、大きな声と一緒に弾んでいる。
そのまわりも、手拍子だったり、声だったり、ヤジも飛んだり。

しばらくは、このままの応援でいいと思った。


試合は、久しぶりにスッキリ勝った。

青木はゴールを決めて、めずらしく、すごく、目立った。
ミドルシュートは、きれいだった。
豪快というよりも、狙いすました、鋭いシュート。

ゴールのシーン以外でも、この試合の青木は今までの青木とは違っていた。

チャンスと見ると、すかさず攻める。
ゴール前で、シュートに絡む。
後半にはペナルティエリア左端でパスを受けると、
ワントラップ、そして、シュート!

今日の青木は、ランパードかジェラードか!と思うほどの
気迫あふれるプレーの連続だった。

ゴールを決めた後、めったにないくらい、感情をあらわにしていた青木。
きっと、「ミツオさんのために」という気持ちがあったに違いない。
これくらい熱く、激しくやっていい。


本山もキレていた。

夏はバテちゃうのかイマイチだったけれど、
秋になると、こんなに調子が良くなる本山。

もう少し早く何とかならなかったのか、とも思うが、とにかく、
終盤になって頼もしい選手が復活してきた。
本山も「ミツオの分まで」という気持ちがあるだろう。

中盤の調子が戻ってくれば、鹿島の強さも戻ってくる。
連戦が続くが、きっと乗り切ってくれるだろう。

応援クリックお願いします→人気ブログRankingへ


最新の画像もっと見る