メイメイさんです。
こんばんは

メイメイさんの会社の机の引き出しには
「平安の祈り」のカードが入っています
。
仕事中にグルグルした時、
ぱっと見れるように。
自助グループに参加するようになってから、
平安の祈りには、本当にたくさん助けられたなぁ・・
AAをはじめとする自助グループで広まって
たくさんの苦しむ仲間を支えてきたお祈り。
メイメイさんは、クリスチャンでは無いですが、
このお祈りが大好きです
苦しさの渦に巻かれている時、
この平安の祈りをお祈りすると
少しだけ、衝動を抑えて、
少しだけ、冷静さを取り戻せる気がします
後から思うと、
その「少し」が、ものすごく大きいんですよね。
平安の祈り
神さま、私にお与えください
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして、二つのものを見分けるかしこさを(訳者不詳)
英語版
God, grant me the serenity
to accept the things I cannot change,
the caurage to change the things I can,
and the wisdom to know the difference.
平安の祈りは、ラインホールド・ニーバーさんという人が
最初に作ったそうで、
ニーバーの祈りとも呼ばれているそうです。
(ネットで検索したら、いっぱい出てきた
)
”the serenity”が、静けさとか静寂、という意味なんですが
仲間に教えてもらったのですが、
英語側の”the serenity”のイメージとしては、
ただ音がしないとか、静かなだけじゃなくて、
静かな 波一つ無い大きな湖とか
何千年も前からただ静かにそびえ続ける山々とか、
そういう深い静けさのイメージなんだそうです。
それを聞いて、なんかすごい納得というか、
心ってすごく深くて、
底なんてあるのか分からないくらい深くて、
計り知れない部分がいっぱいあって、
けど、そんな深くて見えない心が
静かに穏やかに、さざ波の無い湖みたいになれたら、
”the serenity”のイメージがぴったりだなと
そんな風に思いました。
今日もブログ遊びに来てくれて
ありがとうございます

こんばんは


メイメイさんの会社の机の引き出しには
「平安の祈り」のカードが入っています

仕事中にグルグルした時、
ぱっと見れるように。
自助グループに参加するようになってから、
平安の祈りには、本当にたくさん助けられたなぁ・・
AAをはじめとする自助グループで広まって
たくさんの苦しむ仲間を支えてきたお祈り。
メイメイさんは、クリスチャンでは無いですが、
このお祈りが大好きです

苦しさの渦に巻かれている時、
この平安の祈りをお祈りすると
少しだけ、衝動を抑えて、
少しだけ、冷静さを取り戻せる気がします

後から思うと、
その「少し」が、ものすごく大きいんですよね。


神さま、私にお与えください
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして、二つのものを見分けるかしこさを(訳者不詳)


God, grant me the serenity
to accept the things I cannot change,
the caurage to change the things I can,
and the wisdom to know the difference.
平安の祈りは、ラインホールド・ニーバーさんという人が
最初に作ったそうで、
ニーバーの祈りとも呼ばれているそうです。
(ネットで検索したら、いっぱい出てきた

”the serenity”が、静けさとか静寂、という意味なんですが
仲間に教えてもらったのですが、
英語側の”the serenity”のイメージとしては、
ただ音がしないとか、静かなだけじゃなくて、
静かな 波一つ無い大きな湖とか
何千年も前からただ静かにそびえ続ける山々とか、
そういう深い静けさのイメージなんだそうです。
それを聞いて、なんかすごい納得というか、
心ってすごく深くて、
底なんてあるのか分からないくらい深くて、
計り知れない部分がいっぱいあって、
けど、そんな深くて見えない心が
静かに穏やかに、さざ波の無い湖みたいになれたら、
”the serenity”のイメージがぴったりだなと
そんな風に思いました。
今日もブログ遊びに来てくれて
ありがとうございます

