goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

ZZZ…

2005-12-13 23:21:15 | Weblog
眠いー!どうしてこんなに眠いんだ~♪
明日はテストー!まだ、なんにもやってなーい♪
コンビニの店員さんお弁当温めてくれなかったー!だから、まだ夕飯食べてなーい!
ピアノも練習しなきゃ…でもテストがなー♪
あぁーどうしてこんなに眠いんだー!今は師走ー、やることが多すぎるんだ~みんな走り、私は寝る~♪
あぁーどうしてこんなに眠いんだー!今は師走ー、忘年会の季節~みんな酔い、私は寝る~♪
あぁーどうしてこんなに眠いんだー!今は師走ー!私は寝たい~みんな眠り、私も寝る~♪
だけど、寝てはいけない、のねーん~♪


不倫。

2005-12-13 13:45:13 | 養成所、苦労話。
昨日、ダンスと日舞のラストレッスンがありました。
あとは、19日の発表会を残すのみ
しかし、まー話には聞いていたんだが・・・ダンスに小芝居がつきました
1曲目と2曲目の間に彼を待つ女の子。という設定。。。
3組ほどのカップルでやるのだが・・・
私は遅れてきた彼に怒るけど、でも許しちゃう女の子。これだけでも痛い
しかし、ここで先生が。
先「アピオさん、初め怒っていて。で、あるきっかけで指をさして。」
私「あ、はい…」
先「で、ハムレットはそっちのほうを向いて。」
ハ「はい…」
先「で、そしたらアピオさんがハムレットさんに抱きついて、ほっぺにチューをして
私・ハ「(顔を見合い)はい?
先「かわいく足上げてね。ちなみに足はポイントだから
私・ハ「・・・・・・・・・・
いや、先生・・・。そんなハートマークを付けないでくれ。
かわいくって・・・。
まぁ、やったさ。ホッペなら別にいいよ。
でもね、意外にハムレット背が高いのよ。届かないのよ。
で、初めてやったときに勢いあまって、鼻がホッペにあたって結構痛かった。
なんかねー、ホッペにキスをするのさえ出来ない自分がいて、だいぶ凹んだよ。
そりゃあ、キスしたことないもん悪いか
しかしね、前にも書いたんだが
ハムレットは結婚してんだぞー!
はっ私って、
泥棒猫!?

裏話、パート2 !

2005-12-13 07:39:51 | if幕末伝
長くなったから、おもしろハプニングは別にしました(^-^)
初日…たいてい、初日とは失敗するんです、だから大目にみてちょ☆
・ラストの方に出てきた、発句帳が消えた。しかも、沖田(役名)が慌てて取りに帰ろうとするもんだから、みんなで必死に沖田を説得してました。
・レディースアーンド…のところ、大噛みしました。気持ち的にもすごく乗ってたのにそれから、崩れていきました。
・別のスポットがついてしまった。後でスタッフさんが謝まりに来て、初めて知った…。
・私が女の時に退場する場面で、本当は鈴の音がなるはずだったのに間違えて、雀の泣き声になってしまった。これは裏で大笑いしてました。
など。ちなみに私が知っているものなので、他にもいろいろあったはず。

2日目…一番、うまくいった回。でも、失敗はある
・木刀を逆にかまえてしまった。
・土方が出とちりした。
・あやめが「あ、リンドウ」を2回も言ってしまった。
一気に失敗回数は減りましたよ!

楽日…みんなが来てくれた回。しかし、大抵うまく出来た後は失敗するもの。
・坂本がアドリブを連発して、まわりを困らせていた。
・ビンタ、失敗。
大きな失敗はなかったけど、やっぱり前の回の方がよかった。

以上、ハプニング集でした!


裏話。

2005-12-13 07:09:55 | if幕末伝
さてさて、一昨日はありがとうございましたm(__)mはい、いろいろ文句があるとは思いますが、言い訳(愚痴)を言わせて頂きます。いままで、ネタバレやチケットの販売に影響する恐れがあり黙っていたのですが、もう終わっちゃったのでぶっちゃけます!

まぁ、今回いろいろごたごたがございまして、ちゃんとした稽古が出来ませんでした(;-_-+で、その一番の影響は演出・脚本家。。。あの野郎、途中でやめやがった…(怒)いや、やめてはいないのだが、稽古場には一切顔を出さなかった…のくせに、変更や振りを伝えると、メールで文句を言ってきた…。だったら、おまえが出てきて演出しろ!!しかも、途中で放棄をしたにもかかわらず、みんなにあやまりもしないとは、どのつら下とんじゃ、ぼけ!つうか、やってる芝居を放棄するなんて、お客様をなめてるぞ!みんなに謝れ!仕方がなく、今回華吹役をやってもらった方に演出してもらいました。まぁ、そんな感じでした。
あ、脚本もひどいそうです。まず、ストーリーがなってない。主役がいない。似たようなシーンが続きすぎ。暗転多すぎ。照明泣かせ。内容がない。と、演出家泣かせの台本だそうです。だから、お前が書いているんだから、お前が演出しろ!
と、まぁ言いたいことは山ほどあるのだが、自分もひどかった…(;^_^A実は本番3日前までの1ヵ月間相当、やる気をなくしていましたm(__)m稽古場の雰囲気といい、今回のどたばたといい、どこかこの芝居に関して、投げやりな気持ちを持っていたんだと思う。それが演技に出ていて、みんなにすごい迷惑をかけてました。一緒に共演していた子に相談までのってもらい、公園で稽古までさせてもらいました。本当、芝居ってみんなで支え合って出来ているもんなのだと痛感しました。ありがとう(T_T)いろいろ大変だったけど、自分達の納得できる形ではなかったけど、とても人間として大きく成長できたと思います。そして、見てくれた人たちの拍手や応援のおかげで、無事舞台も終わりました。本当にありがとうございましたm(__)m