goo blog サービス終了のお知らせ 

気がつけばここにいた…

クラフト&旅行&イラレをアップしております!たまにナックスですw

お暇なら読んでね~♪

つまみかんざし

2016-03-28 12:50:00 | クラフト

友達とつまみかんざしの教室に行ってきましたぁ~!
いや~難しかった……。


布をせっせと折って、ノリを染み込ませ~
これを紙の土台に置いていくと……


蝶々完成~!
しかし、まぁ、土台に置いていくときにずれるずれる……
は、羽のバランスがぁ~……。
ノリの付け方が甘かったのか、折った布が広がってきてしまったり……
キーキー言いながら、何とか完成……。


今度は布をせっせと27枚折って折って折って……
ノリにつけて……
土台に置いていくと……


花の完成~!
ば、バランス力、なし!!
うーん、先生が作ったのはちゃんと丸みを帯びているのに、いびつだ……。

授業で作ったのはここまで!
あとは、ノリが乾くまで待って、おうちで組み立て……


お花と蝶々とビラビラをタコ糸で巻いて、かんざしにも巻き付けてなんとか完成~!

ノリがちゃんと乾いてなくて、お花がボロって取れたのは、見なかったことにしよう……。


ちなみに、先生作のですが、作り方を変えるとこんな風にも出来ます!
素材は若干違うが、せ、先生が作ったのはきれいだねぇ~……
く、比べちゃダメだ……。

レジン お試し中……。

2016-02-29 21:22:00 | クラフト

最近、作る時間がまったくなかったので、久しぶりに作りました!
うーん、切り絵にセロファン貼ってレジンを塗ってみたのだが……

うん、よれるw


頑張って、重しで真っ直ぐにはしたんだけど、やっぱり少し歪むし、そこから気泡がうまれる……
あれかな?ソフトレジンならいけるのかねぇ~?
なかなか、難しいですなぁ……


あと、もうすぐ春なので、春風レジンをつくったのだが、
金にピンクはボケるw


中には桜の透かしを入れてはいるんだけど……うーん、わかりづらいw

まぁ、でも、これはこれでありということでw

また、時間があったら大作作りたいんだけどなぁ~
定時内に仕事終わらせれるように頑張ろう……。

切り絵レジン 金魚リベンジ

2016-01-18 18:30:00 | クラフト

雪が降る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

前にレジンで金魚を作ったのですが、スッケスケになって、失敗をしたことがありました……。
なので、そのリベンジということで、透けないようにしつつ、せっかくなので切り絵レジンとして、色付けを和紙でやってみようと、挑戦してみやした!


下絵を書いてぇ~!カーボンで反転させ~


レッツ、チョキチョキ!


ふふふ、完成~!


和紙と千代紙を貼りつけるのだが、セロファンと違って透けないから、大きさがわかりづらい……。
まぁ、ちょっとはみ出たり色々したが、諦め……w


ほんで、レジンに閉じ込めて完成~!
うーん、やっぱりバックが白だと味気ないと思ってしまうのは、今まで透かし枠で作ってたせいなのか……。
うーん、でも、こうするとスッケスケにはならないし、何となく和紙で色を通してるのも確認できたので、良しとしましょう~!

切り絵レジン

2016-01-09 22:27:00 | クラフト

切り絵レジン作りましたぁ~!
7、8時間ぐらいですかね……作業時間……。
で、やっぱり最後の最後のレジンで失敗をするというね……w
でっかい気泡入りました~(T-T)

最近はね、プラ板に絵を描いてレジンで入れるやり方がありますが……
ちゃんと切ってやってますよ~!


まずは、紙を半分に折って、
下絵を描きます~!今回は手書きです!
回りをホッチキスでとめます!
(左右対称の切り絵をつくるためです~)



ハサミで切っていきます~!



切り終わって、パッカーン!すると、2枚完成します~!



ふむふむ、このままフレームに入れてもいいかも……。



でも、せっかくなので、セロファンで色付けすることに……。
しかし、セロファン着けづらい……。
別の色つけてると、ポロポロ取れていく……。
特に赤色……。
うーん、他に切り絵レジンやってる人は色付けを和紙でやってる人もいて、今度はそっちでやってみようかな……。


で、そんなこんなで、なんとか完成~!
重石のせて、切り絵をまっすぐにさせて……。
レジンに入れて完成~!


前述の通り、でっかい気泡が入ったので、
乱切オーロラやストーンを着けてごまかしましたw


でも、光にかざすとステンドグラスみたいになるから、良しとしましょw

ふむ、なかなか切り絵レジン難しいですなぁ~。

久しぶりの半球レジン

2016-01-04 01:28:00 | クラフト
明けまして、おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

久しぶりのレジンでございます!
部署が移動してから忙しくて全く出来てませんでしたが、この正月休みに少し時間が出来たので、作りましたぁ~!


調子に乗って、3作も作りました!
いや~6、7時間ぐらい没頭してました(^-^;


今回は、友達から誕生日プレゼントでもらったエンボスヒーターを使わせてもらいましたぁ~!
あぁ~気泡とるの楽だぁ~♪
ただ、球体レジンの場合は奥が深いので、取れなかったものも……。
う、うーん、今度は平たいので挑戦だぁ~!


懐中時計レジンの金色のは、可愛く出来て、結構お気に入りです~♪


横に寝かすと球体なのが、分かりますねw


照明が違うと、また違う色にも見えます!



ティーポットレジンは、友達からもらった乾燥花を入れてみましたぁ~!


うん、バックチャームにしたんだけど、せっかくだからティーカップも欲しかったぜ!



懐中時計レジンの銀色のは、切り絵で雪の結晶を作って、入れてみたんだが……
結晶は、黒ではなく、水色とか銀とか別の色だったなぁ~と、反省……。


ただ、虹色ラメを入れてみたら、結構これが可愛いアクセントになってくれたので、
今後、これを使いまくろうと考えておりますw

そんな、2016年一発目のレジンでしたぁ~!
今年はどれだけ作れるかなぁ~……
まぁ、時間が空きしだい作れたら作りたいと思います!

切り絵レジン 人魚姫

2015-11-04 00:39:00 | クラフト

切り絵レジン第2段!人魚姫でございます!
人魚姫なら気泡入っても大丈夫~!
って思ったら、でっかい気泡が入りラメでごまかすことに……。
まぁ、分からなければ良し!

まぁ、切り絵の段階もね……

そもそも、人間描くのが苦手なんですよね……。
だから、お前腕どうした!?って言いたくなる人魚完成~w
裏もちゃんと作りたいんで、紙を折って左右対称のを作ります!

レジンでグラデーションをやってみたのだが……失敗。
これで、でっかい気泡が入ってしまった……orz


はい、うら~。
前回の反省を生かして、切り絵にノリを塗ってレジンに貼ったのだが、
はりが甘かったのか、まだ切り絵とレジンの間に気泡が……。
うーん、ドライヤー使ってみたけどダメかぁ~。やはり、エンボスヒーター買うか……。(悩み中)


そんなこんなで完成~。
人魚の尾っぽ?はシェルパウダーをゲットしたのでそれで色を着けてみました!
うーん、もう一回上から塗りたかったな……。

まぁ、色々、反省点の多い結果となってしまったが、こんどはラプンツェル辺りを作ってみたいなぁ~。と、更なる発展を目指して頑張ろうと思うのでしたマル

ステンドグラス風レジン

2015-10-07 07:48:00 | クラフト

9月の旅行の更新からすっかり途絶えて、10月になってしまいました……。
以前からつくりたいなぁ~と、思っていたステンドグラス風切り絵とレジンを合わせた作品を作ってみました!

作り方はこんな感じ……

まずは、切り絵を作り~
(この時点で、折り曲げて2枚切っております!)


1枚にセロファンとのりで色をつけます。


もう一枚を裏にはり、セロファンの繋ぎを隠します。


あとは、空枠にレジンを入れて、切り絵を入れて、再度レジンを流して完成~!

切り絵に3時間、色付けに3時間、レジンに2時間、合計8時間で作りましたぁ~……
あぁ~疲れた。肩こった……。
これは大変だった……。

線細かいのにセロファン貼らなきゃいけないし、
(細かい線を作ったのは自分だが……。)
それに……紙って浮くんだねw
考えてみれば当たり前なんだが、実際にレジンに入れてみたら、セロファン貼ってない外枠が見事に浮いてしまった……orz
つまようじで押さえつけてもダメだったし、のりか何かで固定しないとダメなのかねぇ~。

クッ!最後の最後に……。

にしても、本当に大変だったので、もうちょっと楽な方法考えよう……。

切り絵 ハッピー的なバースデー!

2015-08-24 18:30:00 | クラフト

あろ~は~!8月終盤になり、暑さもちょっと和らいだ、今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

せっかく切り絵をやり始めたので、何か出来ないかしらと、誕生日プレゼントとして押し付けることにw
何しろ、8月は誕生者が多い!知ってるだけで、8人いたw
そんな中で誕生日パーティーをやった3人に切り絵をプレゼントすることにw

まず、バスケやってる連れにあげるために……

トレーシングペーパーに参考になる絵を写し描き、文字とかをカキカキして、反転させるためにひっくり返し~



カーボンでガリガリ描き写し~

あとは、チョキチョキ切っていくのだがぁ~
い、意外に文字って大変なのね……。
絵だったら周りにも色んな線があるから、固定されやすく切りやすいんだけど、
文字って線だけだから、切る順番間違えると紙がペラペラして切りづらいんだよ!
(つ、伝わるだろうか、この感覚……;)

そのために切る順番間違えないようにめっちゃ考えながら切ってましたw


そんなこんなで、バスケの切り絵完成~!
ユニフォームの数字の位置があれだったけど、出来た~出来たぁ~!


そして、今度はオズ会メンバー二人にプレゼントするために、恵架殿にデザインを依頼して描いてもらうことに~!
誕生日会ギリギリに依頼したのだが、すぐに描いてもらえました~!
ありがとう~(*´ω`*)


さすが、あやつのセンスはいいねぇ~!
二人の誕生花として、上は月下美人、下はエキナセアという花をモチーフにしてるそうです!

しかし、人の絵を切り絵にするのはいい勉強になりました!
失敗出来ないし、デザインに遠慮がないw
自分で描くときは、切るときを考えて色々と躊躇してしまうが、それがないので、気合い入れる必要があるw
それに、今回は期間も短かったので、自分の切るスピードもわかるようになって、スケジュールがたてられるようになったw

自分の中でも色々出来るようになった気がするので……wこれからも色々と挑戦していきたいと思いやす!!

切り絵 いばら姫 色つき

2015-08-14 22:04:00 | クラフト

あぁ~肩こったぁ~。
オカンに色はないの?と、聞かれてしまい、つけてやろうじゃないか!と
セロハン買って、頑張って、切って貼ってを繰り返したんだが、

つ、疲れた……。

こりゃ~大変だよ……。
まぁ、もともと色つけるつもりはなかったから、それように作ってなかったから、なおさらなんだけどね……。

まぁ、セロハンを使ったおかげで、影もきれいにうつるようになりました!


ふむ、ステンドグラス風切り絵もおもろいねw
光にかざせば、きれいにうつるし!レジンにも入れたいねぇ~
さてさて、これをきれいに飾れる所探さねば……。

切り絵 いばら姫

2015-08-13 01:35:00 | クラフト

切り絵、完成しましたぁ~!

横顔、ステンドグラス、バラでそれぞれ切り絵したいなぁ~と思い、すべて組み合わせてみたら、いばら姫が出来ましたw

いや~、それにしても苦戦した。
何に苦戦したかって、意外にも髪の毛。
実はイラストの時点でステンドグラスの一部が欠けてしまう箇所が……。
切り絵を持ち上げるとこんな感じ……

左下のステンドグラスが……。
切り終わった瞬間に、ヒラヒラ~と、とれましてねw
その瞬間に気がつきましたw
で、慌てて髪の毛のデザインを変えて切ったんだけどね……
実は他は被害なかったっていうね……
まぁ、ちょっとそんなこともあり、髪は少し失敗。
でも、まぁ、こうやって写真たてに入れれば取れた箇所も固定されるので、オッケーとしましょw
あと、ステンドグラスは細かく出来たし、バラも上手くいったので満足~満足~!

でもでも、これからもっと、細かいのにも挑戦していくぞぉ~!
おぉ~!!