goo blog サービス終了のお知らせ 

北米単身赴任日記

2023年10月から北米のとある都市で3年仕事する事に。このブログはその日々の記録である。

2025/06/18

2025-06-18 23:04:00 | 日記
残念ながらgooブログ閉鎖とのことで、Amebaブログにお引越ししました。







2025/06/12

2025-06-12 23:49:00 | 日記
今日はRAMトラックとのお別れの日です。

自走しないジャンクとして中古車屋では$350、いつもの修理屋から$1,000での買取り提案を貰ったもののもう少し調査を実施。

色々見たところPeddleという全米で手広くジャンクカーを買い取っている業者が$2,740と一番高額を提示してくれました。
HPで簡単に見積もり可能、非常に合理的。

自走する場合でCARMAXに売ったとしても古いからか$1,400にしかならなりませんが、希少性が高いトラックなので部品としての価値の方が高いみたいです。

このPeddleから紹介された地元のジャンク屋と引き取り日時を調整して、いよいよお別れの日が今日です。

新旧愛車を並べて撮影。

ジャンク屋のレッカーが到着し、支払い用の小切手を渡されたのですが買取金額が$1,540となっており、レッカーの運転手に確認するも要領を得ず、一旦ホールドで再調整が必要になりました!?

とその少し前に修理屋に出入りしている業者っぽいRAMトラック好きの白人男性と少し話をしたのですが、彼曰く「1台分の予備部品を揃えてる」「良ければ$3,000で買取るぞ」と言ってくれました。

でもレッカー来るしと思ってごめんねしたのですが、ジャンク屋の買取金額が再調整となったので、改めてこちらから声を掛けてこの方にお譲りする事にしました。

紆余曲折を経て結果$3,000と想定以上の高値で売る事が出来ました!

トラック好きのこの方、RAMトラックが引き合わせてくれたんだと思います。

直して乗るのか、部品にするのかはこの方次第ですが、大いに活用してくれそうな方に引き渡せて本当に良かったです。




2025/06/09

2025-06-09 21:57:00 | 日記
今日は会社まで徒歩で通勤です。

道中にタンポポや、

シロツメクサが生えてました。

ディズニー風のフォントで書かれた住所。オシャレ。

同僚に中古車屋まで乗せてもらい、車を受領。

10万マイル走っているもののエンジンは快調。後1.5年は走ってくれそうです。
RAMトラックはジャンク屋に買い取って貰うのですが、現在引き取りスケジュール調整中。寂しい。



2025/06/07

2025-06-07 20:57:00 | 日記
ロス→ワシントンD.C.経由で東海岸に帰ります。

LA空港朝6時。

ラウンジで朝ごはん。LAのラウンジは大体のり巻きと味噌汁があってありがたいです。

出発ゲートがラウンジのすぐ隣で、ラウンジから搭乗機の写真がいい感じに撮れました。

LAX→DCA、A321neo。

ワシントンD.C.到着。

お昼はお寿司屋さんで、

寿司盛り合わせをいただく。イカ、タコ、〆さばは渡米後初めて食べたかもです。

DCA→最寄り空港、A319ceo。これも真正面から撮れました。

最寄り空港到着。晩御飯にマックを購入。

家に着くと火災報知器がピッピッピっという音を50秒ごとに発する様になってました。謎のトラブル。
大家に修理を依頼するも直ぐには無理だろうし、困ったなぁ。でも待つしかありません。

今回の出張の戦利品です。

コツコツ作ろうかと思います。


2025/06/06

2025-06-06 19:53:00 | 日記
取引先先訪問を終えてホテルに向かう道中で大谷壁画に寄り道。


2024年のワールドシリーズ優勝を記念して地元アーティストが書いた壁画でミューラルアートと言うそうです。

ご飯の前に再びTokyo Centralでお買い物。

こんなのに出くわしました。

晩御飯は日本食レストランで、


焼き魚定食。

もう少し鯖をこんがり焼いて欲しかったですが贅沢は禁物です。

LAX近くのホテル、吹き抜けがいい感じ。

テレビをつけると160km/hで逃げる暴走車のライブ中継あり。

晩酌はTokyo Centralでゲットしたスーパードライです。

明日地元に帰ります。