goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅんちゅりんラブ

高3になるゆうや、今年小学生のしゅん! ブログを始めて5年…?! 成長の記録です。

購入時期

2010-09-21 07:26:44 | マイホーム計画
ゆうやの登校、しゅんの登園、私の大殺界、自己資金貯金等の理由からマイホーム購入は2年ちょっと先!
と考えているものの、100万貯めて、ローン支払いは3千円くらいの軽減にしかならない、金利も少しずつ上がり傾向、消費税の問題等々考えると今が買い時と思う。

でも大きな買い物。

慌てて飛び付くつもりはないけれど…

三階建て

2010-09-21 07:19:17 | マイホーム計画
今まで三階建てマイホームは絶対嫌!と思っていた。
なんか狭そう…と。

でも入ってみると、以外に悪くなく、なかなかだった(^-^)

そりゃあ、広々とした家というよりは、ささやかだけど、寝室は3部屋。
二階はリビング、対面式キッチン、18畳と、住めば都な感じだった。

価格もだいぶお手頃。

物件めぐり

2010-09-21 07:09:55 | マイホーム計画
日曜は不動産営業マンと物件めぐりをした。

市内を何ヵ所も…

建物は建っていない場所、建ってる場所様々。

不動産屋さんが選んだ場所は様々で、建物がいいなと思えば場所がいまいちで、場所が良いと思うと建物が…と、予算を押さえ、場所が良ければ当たり前の話で、だったら場所を妥協するか…

前からの悩み所の現実がよく分かった。

そんな中、自分達の妥協点を探していかなきゃな…とマイホーム探しの夢よりも現実に一つ一つを決めていかなきゃないけないのかなと思えた。

希望は…

2010-08-20 07:43:59 | マイホーム計画
* 対面式キッチン (だいたい対面式キッチンが多いがまだそうでないものもなかには)

* 4LDK (できれば主寝室は7畳くらいがいいな、そのタイプモデルルーム見てしまうと)

* 吹き抜けのリビング
(これもモデルルーム見てしまい、すっかり吹き抜けファン)

* 窓、昔ながらのサッシタイプは嫌、縦長デザインなどの窓がいい

* 何軒かの集合住宅がいい。(まわりの家の雰囲気って大事だと思う)

* 床暖房
(これはオプションだと思うが)
* 三階建ては嫌

と、理想は膨らみつつ、となると私が言う南は予算が厳しくなる(;^_^A

なかなか希望に合い予算も合う物件もあったが、となると北側地域になる。

私の住む藤沢は北側(山)、南側(海)値段は全く違うからね(^o^;



資料請求

2010-08-20 07:27:05 | マイホーム計画
ゴールデンウィークに、いくつかの物件を見に行った私達。

夏休みも物件めぐりしようと当時は言っていたが、やめた。

私達の買い時は、もう少し先なので…

でもインターネットで物件探しをし資料請求している。
場所、建物、どっちを優先するか…以前迷っていたけれど、近頃、私達の気持ちは建物のランクは落ちても場所にこだわりたいかな…と南へ帰る思考が高い。

やっぱり環境って大事だし私の勤務も近くなる。