goo blog サービス終了のお知らせ 

macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

リメイクで四苦八苦・・・・・苦悩の日々に??^^;

2013-04-11 | リメイク・リサイクル小物

これは
作業ズボンでお散歩バッグ制作中の試行錯誤中・・・

ようやく我が本道へ来たか??
と思えてワクワクしていた日々だったのでしたが
ただいまチョット ^^;


作業ズボンも丈夫だし、ポケットもいっぱいあって便利でもったいないなぁ・・・
と捨てられず、ずっと保存してあったのよね^^;

最初は、エプロンにしようかな?と思って切ったのでしたが
どうも、思うような設計ができなくて(何日も眺めながら考えてたのよ)
お散歩バッグにする事にして、またまた何日も経過している現在。


本日、試しでお散歩バッグとして使用してみまして
完成していると言えば、しているのですがっ
こちら、区切りがついたら改めてUP予定ではございます。

なにしろ、まるで沼?湖??のごとくに幅広に色々あり
はたまた、「これで良し」と、すれば、「良し」なわけで
ちょっと泥沼化してきている・・・・・



内側に布をつけたのですが、これ、取り外しが出来る仕様を目論見
ベルトを通すのにつないでみたのですが・・・

ボタンホール作って、長編みの紐でつないだ。

この長編みの紐ももちろん取り外しできる仕様


ちょいとヘンプの技的なのを取り入れてみたり・・・


ここ、長編みではなく、ヘンプ編みでしたらいいかも?
(スゲー時間かかるけど)
みたいにっ
とにかく、湯水のごとくに、いろいろと仕様があるのであり
眉間にしわがより始めたよ^^;

ワクワクと始めたのでしたがっ
ちょいとお疲れモードに突入して何日経過したかなぁ・・・・・


あげくには、やっぱり気に入らない~

とかなったら、この日々、まったくのムダ・・・


どこまで??
とことんムダに生きる?
みたいなで、この重圧も加わってくるのであった。



この、吊るすティッシュカバーも作ってみたけど



これで完成、と 言えば 完成なんですけれど。


赤●のところとかにボタンで飾ったり


レースの飾りをつけたり

とか、悩んでみたり・・・・・




ワクワクが ドヨドヨ??へと変化している現在なのでした^^;

なかなかUP出来ないのですがっ
現在、溜めこんでいるのは

ルームシューズ (パジャマやズボンで)
裂き編みマット (シーツなどで)
カフェマット  (カーテンで)

そして、

ボックスティッシュケース(シーツで)
お散歩バッグ(作業着&座布団カバーなどで)

って感じで、とりあえずの形には、それぞれ皆なっているのですがっ

完成とは思えず。


なので??
これら用には、「完成小物」としてではなく
リメイク・リサイクル小物としてのカテゴリー作りました(笑)

区切りのいい所で、自分がUPしたくなったタイミングで
UPして行こうと思いますが
また、後々に、いつの日にかも登場するかもな感じぃ~


と、いう事で 

リメイク・リサイクル小物カテゴリー誕生のご挨拶でございました。。。




去年の4月10日の記事↓
城下町小幡さくら祭り武者行列(特別ゲスト城之内早苗)
先週末、残念ながら群馬県内ではさくらは蕾。(くちばしの方は少しは咲いてたのかな?!)それでも予定していたお祭りは無事に開催された。さくらが早くて祭りの頃には葉桜になってし...

去年は つぼみで
今年は、葉さくら祭りだね(笑)
今年のゲストは和泉元彌らしいねぇ・・・・・

たぶん今年は行かないかな・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。