
お犬様がなんらかの策を講じる
「もっと美味しいご飯が食べたいから食べない」などなど
みたいなお話は
いろんな本で育犬を学んでたころにみたりしてましたが
パピー時代に、そうとは限らない
みたいに思い直しての育犬となりました。
実際、ほんとに、まー様は
食べれなくなって食べれなかったと、これは確信している。
来月、まー様5歳になれそうなんですけども
去年は大層不調な年となっておりました
毎晩毎晩
「気持ち悪いのか??!」と急いで抱えて廊下へ出て
体をさすったり、介抱する日々が続いた。

お座りして、なんかモジモジみたいな気配を感じて目覚めて
抱えて飛んでいくって感じ?
寝床に吐いてしまうと掃除が大変だから
掃除が簡単なフローリングの廊下へあわてて連れて行って介抱してたわけでしたが・・・
だいぶ落ち着いてきてて
ホントに吐く事もすくなくなってきていたある日
またか?!
とあわてて廊下へ連れてって介抱を開始すると
チラっとワタスの顔をみて
「ゲェゲェ」
みたいなしぐさをして
テケテケ~♪ と、寝室へ小気味よく立ち去って行ったのであった!
やられたーーーっ
たぶん
気持ち悪かったわけでもなく、ただたんに
お座りして、居心地を直してただけだったのであろう~
それをっワタスが また不調か!と思って日々のように行動したので
まー様も あっと思って
小芝居してみせたのであろう!!!
という感じのーーーっ
恐るべし・・・
やっぱ、いろいろ分かるんだろね
小芝居しやがれるなんて(笑)

寝ているときにトイレに行っても
起きて行って調子を確認することもしていた日々でもあったのでしたが
落ち着いてきた頃には、それは止めた
しかし
まーさま、夜中に気を引きたくて
何度もトイレへ行ってみるみたいな行動もその後に現れたよ
あー、まー様もそういう頭を使うようになったかーーー
残念・・・
やめておくれ~

ホントに具合が悪いのかどうか
判断に苦しむだろうがーーーっ
そんな心配したくないんですからねっ

ねっ!
頼みますよーっ

ワタスの心労なんて分かってないと思うけど・・・;;
表情も豊ですしね・・・
嬉しいときには、ホント穏やかないい表情みせます

大変おいしゅうございました♪ の ほほえみ
平日早朝散歩の超ご近所は、飽き飽きみたいで
体をくねくねさせたり、伸び―を繰り出したりする
調子が悪いときに、よく、そうしてて
そうするとお散歩は中断、早々に切り上げ
などしてたからか??
最近は気乗りがしなくって、お散歩終了したいときに
それらの行動に出ることがあるような感じがしている
不調か?
お散歩したくないからか?
この見極めに女飼い主は悩むこの頃なのであった・・・
ほんと
小芝居おぼえやがって大変;;
頼むからやめてくれーーーっ

来月は5歳になる
この先、ますます小芝居も増えたりするのかなぁ・・・
末恐ろしい・・・
チョイなチョイな

テルマエロマエ2を観たよ~
また草津行きたいなぁ・・・・・
ヘイヘイホー ヘイヘイホー
「もっと美味しいご飯が食べたいから食べない」などなど
みたいなお話は
いろんな本で育犬を学んでたころにみたりしてましたが
パピー時代に、そうとは限らない
みたいに思い直しての育犬となりました。
実際、ほんとに、まー様は
食べれなくなって食べれなかったと、これは確信している。
来月、まー様5歳になれそうなんですけども
去年は大層不調な年となっておりました
毎晩毎晩
「気持ち悪いのか??!」と急いで抱えて廊下へ出て
体をさすったり、介抱する日々が続いた。

お座りして、なんかモジモジみたいな気配を感じて目覚めて
抱えて飛んでいくって感じ?
寝床に吐いてしまうと掃除が大変だから
掃除が簡単なフローリングの廊下へあわてて連れて行って介抱してたわけでしたが・・・
だいぶ落ち着いてきてて
ホントに吐く事もすくなくなってきていたある日
またか?!
とあわてて廊下へ連れてって介抱を開始すると
チラっとワタスの顔をみて
「ゲェゲェ」
みたいなしぐさをして
テケテケ~♪ と、寝室へ小気味よく立ち去って行ったのであった!
やられたーーーっ
たぶん
気持ち悪かったわけでもなく、ただたんに
お座りして、居心地を直してただけだったのであろう~
それをっワタスが また不調か!と思って日々のように行動したので
まー様も あっと思って
小芝居してみせたのであろう!!!
という感じのーーーっ
恐るべし・・・
やっぱ、いろいろ分かるんだろね
小芝居しやがれるなんて(笑)

寝ているときにトイレに行っても
起きて行って調子を確認することもしていた日々でもあったのでしたが
落ち着いてきた頃には、それは止めた
しかし
まーさま、夜中に気を引きたくて
何度もトイレへ行ってみるみたいな行動もその後に現れたよ
あー、まー様もそういう頭を使うようになったかーーー
残念・・・
やめておくれ~

ホントに具合が悪いのかどうか
判断に苦しむだろうがーーーっ
そんな心配したくないんですからねっ

ねっ!
頼みますよーっ

ワタスの心労なんて分かってないと思うけど・・・;;
表情も豊ですしね・・・
嬉しいときには、ホント穏やかないい表情みせます

大変おいしゅうございました♪ の ほほえみ
平日早朝散歩の超ご近所は、飽き飽きみたいで
体をくねくねさせたり、伸び―を繰り出したりする
調子が悪いときに、よく、そうしてて
そうするとお散歩は中断、早々に切り上げ
などしてたからか??
最近は気乗りがしなくって、お散歩終了したいときに
それらの行動に出ることがあるような感じがしている
不調か?
お散歩したくないからか?
この見極めに女飼い主は悩むこの頃なのであった・・・
ほんと
小芝居おぼえやがって大変;;
頼むからやめてくれーーーっ

来月は5歳になる
この先、ますます小芝居も増えたりするのかなぁ・・・
末恐ろしい・・・
チョイなチョイな

テルマエロマエ2を観たよ~
また草津行きたいなぁ・・・・・
ヘイヘイホー ヘイヘイホー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます