
梅雨入りして、うれしいハズレもチラホラとあり
爽やかな晴に恵まれたり。。。
しかしながら、九州のほうでは早くから大雨に見舞われ
大変なことに・・・
ずっと水不足だったコチラの地域では
ようやく一息といった感じの昨日今日?
梅雨まっただ中でございますが。
さくねんは、9月に集中砲火の夏休み地獄&未消化で終わったので
今年はそうそうに夏休み入りました
前回の旅の際に大ゲンカとなり
もう、我が家のお泊りのお散歩はナシになろうという顛末だったのですが
この本ともであったりで。。。

厳選宿 とかタイトルに銘打ってても
2度と行くかバカヤロー的な怪しげなペンションが載ってたりするのをみかけるので
出版物も信用できん・・・
という感じだったのですけど
この本のは、大丈夫そうな気がするーーー
この本の中のを選んでいけば
ガッカリすることはなさそうな気がするーーー
宿探しをしながら、行き場をなくすのが常
非常に不愉快な記述とかと出会いながら
宿を探すのはホント大変な作業だったわけでしたけど
かーなーりー
快適方向へと変換になりましたよ(笑)
範囲を広げて、伊豆半島も範ちゅうに入れると
お宿の量は爆発的に増えるわけですがっ
未知の地の増大なお宿を選別する作業はとんでもなく大変なわけで
ウンザリで冗談じゃないわけでっ!!!
しかし、この本に載ってるのをとりあえず見てれば心地もよく♪
ここも、いつか泊まってみたいにゃ~

全室に露天風呂付いてるって♪
お部屋広々~
しかしっ
料金がすげい~
1泊5万とか当たり前に出てくるよ^^;お1人様の料金がですよ!
こちらの はんなり では平日で3万という感じだったかな・・・平日でだよっ!
きっと、こういうお宿は
オダイジンのシニアとかが
気ままにご利用になるお宿なんだろね
前回のお泊りの後
範囲と料金の幅を広げて考えるようにしたのだけど
1泊おひとり3万円とかで宿泊費のみで6万となると
もろもろで7万のお宿への支払いは必須になるであろうし
高速代だの土産だの観光だのもろもろとで
1泊2日で10万前後の出費となると
やはり、なかなか思い切れないもんです・・・
近場とかペンションとかマシなお宿に2回行ける・・・とか思ったり^^;
貧乏根性がでてしまうなり。
しかしながら
梅雨時キャンペーンでのさらにお安い平日料金設定によって
大人リゾートの旅を実現しておりました

天気予報で、お天気がイイ日に予約したのでしたが
予報はズレテ、雨の予報になり
当日は昼前後なんぞは雷雨の激しい雨とかの予報もされたままに・・・
雨の旅は初めてです
前回は1日目は有難いハズレにより救われ
2日目には大雪に見舞われてました
ことしは、お天気に泣く旅が続いております・・・
晴の日には、犬連れに優しいSAも
このとき初めて雨の日に寄ってみたらっ
屋根のある外にはベンチ1つ無かった・・・
人間だけなら屋内入っていけるけど
犬連れだと入っていけないわけで
お外のベンチ系が頼りなのにっ!
ものすごく、寂しく思いました

雨の日は、いかに、お外に雨除けのある場所があって
ベンチ等の休憩場所に屋根があるか?
ってのが大事だと思われたよーーーっ
犬連れのお出掛けのSA特集の中に
ドッグラン情報はいらんから
屋根のあるテラス席ありのSAを載せてもらいたいよ~
と痛切に思いました
雨の日だって、犬連れに優しいSAもあったから良かったけどね

オアシスでござったよ~

と、いうわけで
またまたお泊りの旅のお話をしてみたいと思いながら日が経つばかりで
この先も連続で投稿になるかどうかも分からんのですけども
投稿できるといいなぁ・・・・(笑)
いちおう、まぁ、「大人リゾートの旅」 はじまりはじまり
という事にしておきましょう~
爽やかな晴に恵まれたり。。。
しかしながら、九州のほうでは早くから大雨に見舞われ
大変なことに・・・
ずっと水不足だったコチラの地域では
ようやく一息といった感じの昨日今日?
梅雨まっただ中でございますが。
さくねんは、9月に集中砲火の夏休み地獄&未消化で終わったので
今年はそうそうに夏休み入りました
前回の旅の際に大ゲンカとなり
もう、我が家のお泊りのお散歩はナシになろうという顛末だったのですが
この本ともであったりで。。。

厳選宿 とかタイトルに銘打ってても
2度と行くかバカヤロー的な怪しげなペンションが載ってたりするのをみかけるので
出版物も信用できん・・・
という感じだったのですけど
この本のは、大丈夫そうな気がするーーー
この本の中のを選んでいけば
ガッカリすることはなさそうな気がするーーー
宿探しをしながら、行き場をなくすのが常
非常に不愉快な記述とかと出会いながら
宿を探すのはホント大変な作業だったわけでしたけど
かーなーりー
快適方向へと変換になりましたよ(笑)
範囲を広げて、伊豆半島も範ちゅうに入れると
お宿の量は爆発的に増えるわけですがっ
未知の地の増大なお宿を選別する作業はとんでもなく大変なわけで
ウンザリで冗談じゃないわけでっ!!!
しかし、この本に載ってるのをとりあえず見てれば心地もよく♪
ここも、いつか泊まってみたいにゃ~

全室に露天風呂付いてるって♪
お部屋広々~
しかしっ
料金がすげい~
1泊5万とか当たり前に出てくるよ^^;お1人様の料金がですよ!
こちらの はんなり では平日で3万という感じだったかな・・・平日でだよっ!
きっと、こういうお宿は
オダイジンのシニアとかが
気ままにご利用になるお宿なんだろね
前回のお泊りの後
範囲と料金の幅を広げて考えるようにしたのだけど
1泊おひとり3万円とかで宿泊費のみで6万となると
もろもろで7万のお宿への支払いは必須になるであろうし
高速代だの土産だの観光だのもろもろとで
1泊2日で10万前後の出費となると
やはり、なかなか思い切れないもんです・・・
近場とかペンションとかマシなお宿に2回行ける・・・とか思ったり^^;
貧乏根性がでてしまうなり。
しかしながら
梅雨時キャンペーンでのさらにお安い平日料金設定によって
大人リゾートの旅を実現しておりました

天気予報で、お天気がイイ日に予約したのでしたが
予報はズレテ、雨の予報になり
当日は昼前後なんぞは雷雨の激しい雨とかの予報もされたままに・・・
雨の旅は初めてです
前回は1日目は有難いハズレにより救われ
2日目には大雪に見舞われてました
ことしは、お天気に泣く旅が続いております・・・
晴の日には、犬連れに優しいSAも
このとき初めて雨の日に寄ってみたらっ
屋根のある外にはベンチ1つ無かった・・・
人間だけなら屋内入っていけるけど
犬連れだと入っていけないわけで
お外のベンチ系が頼りなのにっ!
ものすごく、寂しく思いました

雨の日は、いかに、お外に雨除けのある場所があって
ベンチ等の休憩場所に屋根があるか?
ってのが大事だと思われたよーーーっ
犬連れのお出掛けのSA特集の中に
ドッグラン情報はいらんから
屋根のあるテラス席ありのSAを載せてもらいたいよ~
と痛切に思いました
雨の日だって、犬連れに優しいSAもあったから良かったけどね

オアシスでござったよ~

と、いうわけで
またまたお泊りの旅のお話をしてみたいと思いながら日が経つばかりで
この先も連続で投稿になるかどうかも分からんのですけども
投稿できるといいなぁ・・・・(笑)
いちおう、まぁ、「大人リゾートの旅」 はじまりはじまり
という事にしておきましょう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます