
手作り食メインになって4か月以上経過。
「3~6か月はさまざまな症状が出るけれど
その後にキレイサッパリ治る 」
これを心の支えに手作り食に踏み切ったけれど
経過の中でHPをのぞきに行ってから
少々心細くなっているけれど・・・
基本的には相変わらず元気なのだけれど
イマイチ調子が悪いような感じがする日々。
悪化しているのか?
毒だしが進んでいる最中で良くなってきている証拠なのか?
判断なんかつくわけがない。
でも、やっぱり後者を信じたい。
自然治癒力が働いて浄化作用が進んでいるんだと信じたい。
不気味な嘔吐は激減したのだけれど
先週、
嘔吐で出ていた液体とそっくりな液体にまみれたうんPをした。
うんP自体は形もしっかりしていたし
今の所その時の一度だけだしね。
それに、食べられなくて
お腹もキュルキュルと鳴ってて
「あぁ・・・また不気味な嘔吐のパターンだ」
と思った事が2,3度あったのだけれど
吐かずにクリアした。
食べれるようになった時に
ペロッと食べていた!
これは明らかに快方しているのだろうと思える♪
これらの変化は
なんとなく不調を感じるような日々、
この鶏の茹でレバーの頃が大きな転機になっている気がしている。
ちょうど4か月くらいの頃だよ、
そんな時期が訪れたのだろう・・・
良さそうな鶏レバーが半額になってて
茹でて刻んで~
130円で、あの量↑。
しかも茹で汁まであるのである。
ささみの茹で汁をとっておいたけれど
レバーの茹で汁は、なんだかキモイので抵抗あったけど
スプーンにすくって飲ませてみたら
大好評♪
だからこれも冷凍保存しておくことにした。
茹でレバー自体はとても便利に活用してきていた。

こんな風に手軽にご飯が出来上がるので・・・

これは茹でレバーの茹で汁で作った雑炊だけど
これは結構ご飯が多め。
ご飯ばっかりの雑炊。
でもガツガツと一気に食べた。完食した。
この雑炊をを食べる前の日に
サバ缶のお吸い物を食べていたのだけれど
泥うんPが出たりしていた。
この茹でレバーの雑炊を食べて数日のうちに
今度は 不気味な液体まみれのうんPが出たのだったよな。
散歩中にした ある時のシッコが 妙にキラキラしている感じがしたり
今朝の朝一の大量シッコの中の一点が光っていた。
これは、結石が出ているのかもしれない。
幼少の頃に出来ていたらしい体の中にあったのが出てきているのならいいのだけれど・・・
新しく精製されていて出ているのだとしたら大変だ・・・
前者であることを祈りたい。
この所、車で乗り付けて
少し歩いてドッグランをさせて終わりな事が多かったのも原因かもしれないしね。
今日はまた3.9キロ&ドッグランの散歩が出来た。
3か月を過ぎて6か月まで半分以上が経過している今
今が、いや、これからが一番不調が出てくる時期なのかもしれない。
どうか無事にのりきり
マカロンが抱えてきているであろう
幼少のころからの不調と決別できますように


少し調子の悪いくらいの時の方が一緒に居やすかったけどね^^;
でも、だいぶ大人になったみたいで
絶好調でも一緒に居やすくなってきていると思います・・・
たぶん・・・
なんとなくね・・・
そんな気もしています・・・

対して男の子わんこちゃんは永遠に少年だって(笑)落ち着きとは無縁なわんこもいるそうな.あっ?人間もそうかしらぁ?(笑)
やっぱり個体差あるらしいですよ・・・
農園の隣の区画の人の♀トイプーはもう7歳だそうだからいい加減で落ち着いたのかもしれないけれど?
年々ヤンチャ?!になってるオテンバトイプーですって~