運動会 2011年05月31日 | 日記 梅雨に入り小学校の運動会が雨で3日順延になりやっと行なう事が出来ました。 60周年を迎えた学校です 3年生の綱引き 4年生K君の徒競走 3年生の沖縄民謡のおどり 可愛い1年生の玉いれ 4年生のソーラン節 5年生の組体操 青空の下無事に運動会が終わりました1年生から6年生まで成長の度合いがよくわかり楽しませてもらいました。 延びたお陰でこの日はお弁当ではなく子供たちは給食で父兄も家でお昼をとりまたでかけたのです。 « 銀座で食事 | トップ | 明治神宮の菖蒲 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 朝から投稿欄が出なかったのです。 (まーにゃ) 2011-06-02 19:44:07 息子2人は卒業生です、懐かしく拝見しました。練習を重ねたのでしょう~臨場感溢れる写真 見物も思わず力を入れてでしょうね~組み体操難しそう、2往復は辛かったのでは ありませんか?お大事に 返信する 運動会 (イエローコスモス) 2011-06-02 22:28:30 元気が出る写真です!運動会は音もいいですね高千穂幼稚園の運動会?かも大きい声が聞こえると、こちらも楽しくなりますね。下のお孫さんもしっかり野球少年ですね。お兄ちゃんの後をついていたのがついこの間のようですが・・娘さんがお二人で羨ましいです~海鮮中華ですか?美味しそう!今度行ってみたいですが、お値段が高いのでしょうね。 返信する まーにゃさま (やまゆり) 2011-06-03 17:09:04 平日の運動会でお弁当作りもなくママは楽だったみたいです。運動会も小学校のうちが華ですね。リレー高学年で4年のK君はスタート前日振り替え休日で遊び疲れて?4位でそのまま6年生のアンカーまでいきました。応援疲れがしました。トホホ 返信する イエローコスモス様 (やまゆり) 2011-06-03 17:25:24 運動会の音楽も昔とは大分違って今風のリズム感のある曲です。兄も弟も土、日は野球漬けです。塚山の球場のときは応援に行きます。娘達がランチを誘ってくれるときはそんなにお高くないですよ。本場の中華とは違うと思いますよ。こんど行ってみましょう。 返信する やまゆり様 (ゆずりは) 2011-06-04 10:48:39 孫たちも、運動会には程遠い年齢となり、やまゆり家の写真で、当時を思い起こさせてくださいました。息子夫婦が毎年呼んでくれて、早朝から飛んで行きました。お昼には嫁の親達、と作って貰ったお弁当にワクワクしたものでした。リレーも速くは無いし、ダンスの時はキョロキョロよそ見するし、ダンスの最中に、私達を見つけて、手を振るし、楽しい思い出でした。お天気が良くて良かったですね。小学校の思い出写真は貴重な物ですよね。 返信する ゆずりは様 (やまゆり) 2011-06-05 08:55:45 順延になって平日の運動会なので子供たちも給食で教室、息子も仕事で行きません。両祖父母とママで椅子を片手に競技ごとに移動してみて歩きました。K君のソーラン踊りはどこにいるのか分からず仕舞い。午後からの競技はママの後をくっついて孫を見る事が出来ました。 返信する 規約違反等の連絡
練習を重ねたのでしょう~臨場感溢れる写真 見物も思わず力を入れてでしょうね~
組み体操難しそう、
2往復は辛かったのでは ありませんか?
お大事に
運動会は音もいいですね
高千穂幼稚園の運動会?かも大きい声が聞こえると、こちらも楽しくなりますね。
下のお孫さんもしっかり野球少年ですね。
お兄ちゃんの後をついていたのがついこの間のようですが・・
娘さんがお二人で羨ましいです~
海鮮中華ですか?美味しそう!今度行ってみたいですが、お値段が高いのでしょうね。
運動会も小学校のうちが華ですね。
リレー高学年で4年のK君はスタート前日振り替え休日で遊び疲れて?4位でそのまま6年生のアンカーまでいきました。応援疲れがしました。トホホ
兄も弟も土、日は野球漬けです。塚山の球場のときは応援に行きます。
娘達がランチを誘ってくれるときはそんなにお高くないですよ。本場の中華とは違うと思いますよ。こんど行ってみましょう。
息子夫婦が毎年呼んでくれて、早朝から飛んで行きました。お昼には嫁の親達、と作って貰ったお弁当にワクワクしたものでした。
リレーも速くは無いし、ダンスの時はキョロキョロよそ見するし、ダンスの最中に、私達を見つけて、手を振るし、楽しい思い出でした。
お天気が良くて良かったですね。
小学校の思い出写真は貴重な物ですよね。
両祖父母とママで椅子を片手に競技ごとに移動してみて歩きました。
K君のソーラン踊りはどこにいるのか分からず仕舞い。午後からの競技はママの後をくっついて孫を見る事が出来ました。