現在施工中の庭造り。
明日でエクステリア関係の第一段階が終了予定です。
今週末の土曜日と来週は、植栽を施します。
植栽は背の高い樹木等は既に植えてあるモッコクだけで他に大きな樹木はありません。
苗木や潅木類、草本類が主なので植込みにはさほど時間はかからないでしょう。
来週の火曜日にグランドカバーを敷く予定です。
そのグランドカバーとはローマンカモミール。
1.8m×0.3mのカーペット状のシートにローマンカモミールが植えられています。
これを図面どおりに敷き詰めていきます。
当初、施主様の庭造りをする上でのご希望は、花壇やお砂場、芝生などでした。
芝生は植えてからの維持管理の手間や通常の維持管理を怠ると数年経過した後に
衰えて見栄えが悪くなってしまうなど、期待していた環境を構築出来ず数年して
あきらめてしまうケースも多いのでこの「ローマンカモミールのグランドカバー」をご提案したのです。
このローマンカモミールもそれなりに維持管理は必要ですが、
芝生状に維持するために刈り取った葉や花は、ハーブ素材としていろいろな活用法があるなど
後々の楽しみも期待できるだけに芝生とは一味違うグランドカバーになります。
植え付け時の様子については、またブログでご紹介したいと思います。

ウッドデッキは人工木を使用しました。

ウッドデッキの下はコンクリート土間仕上げ。


お砂場も作りました。(直径1.5m)
明日でエクステリア関係の第一段階が終了予定です。
今週末の土曜日と来週は、植栽を施します。
植栽は背の高い樹木等は既に植えてあるモッコクだけで他に大きな樹木はありません。
苗木や潅木類、草本類が主なので植込みにはさほど時間はかからないでしょう。
来週の火曜日にグランドカバーを敷く予定です。
そのグランドカバーとはローマンカモミール。
1.8m×0.3mのカーペット状のシートにローマンカモミールが植えられています。
これを図面どおりに敷き詰めていきます。
当初、施主様の庭造りをする上でのご希望は、花壇やお砂場、芝生などでした。
芝生は植えてからの維持管理の手間や通常の維持管理を怠ると数年経過した後に
衰えて見栄えが悪くなってしまうなど、期待していた環境を構築出来ず数年して
あきらめてしまうケースも多いのでこの「ローマンカモミールのグランドカバー」をご提案したのです。
このローマンカモミールもそれなりに維持管理は必要ですが、
芝生状に維持するために刈り取った葉や花は、ハーブ素材としていろいろな活用法があるなど
後々の楽しみも期待できるだけに芝生とは一味違うグランドカバーになります。
植え付け時の様子については、またブログでご紹介したいと思います。

ウッドデッキは人工木を使用しました。

ウッドデッキの下はコンクリート土間仕上げ。


お砂場も作りました。(直径1.5m)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます