素敵な自然&散策

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
素晴らしい記憶はいつまでも・・・

箕輪城跡・・・歴史を感じ、散歩散策~

2020-07-25 03:45:45 | 日記

箕輪城跡・・・歴史を感じ、散歩散策~

撮影日 2020.7.24.(金)スポーツの日

 用事を済ませて・・・ドライブ~

箕輪城跡方面に向かいました。戦国時代の平山城~

平成10年から高崎市で史跡整備、発掘が開始された箕輪城。

(門跡、石垣、石積み、土塁など~)

広い駐車場に車を止めて~右手に花畑を眺め~二の丸方面から歩き始めました。

 突然目にした・・・ひらひら舞う蝶の仲良しコンビ~歓迎???してくれたのでしょうか・・・

二の丸跡~本丸跡~井戸跡~折り返して~虎口門をくぐり抜けて~帰路・・・

 各所に説明があって・・・何の跡だったのかと分かりやすいです。

余談・・・

家に帰って箕輪城の歴史を調べてみると勉強になりました。

西暦1500年前後長野氏が築城その後4代にわてって城主~武田信玄によって落とされ・・・

武田~織田~北条~徳川・・・井伊直正は12万石~高崎にお城が移って~

 

短い時間の散歩でしたが、歴史を感じながらの散歩~楽しかったです。

 

    

(小さい写真をクリックしてご覧ください・・・)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする