高梨沙羅の敗因

2014-03-25 19:43:26 | スポーツ
ソチ五輪の女子ジャンプで、優勝候補筆頭の高梨沙羅が、なんと4位に終わってしまった。

いったい、敗因は何だったのか。敗因はメダリストたちに比べ、高梨の飛型点が低かったということ。

では、なぜ高梨の飛型点は低かったのか。

一言でいうと、「着地」。着地がまずかった。高梨の着地はテレマークが入っていなかったと飛型審判員に判断されたんだね。

本人はテレマークを入れているつもりだと思う。高梨の本音は、「私は着地のとき、ちゃんとテレマークを入れました」というところだろう。

でもね、飛型審判員が「今の着地はテレマークではなく、一足(いっそく)ランディング」と判定すれば、減点されちゃうんだね。

高梨は1回目も2回目も、一足ランディングと判定されちゃったわけだ。

結果論といわれてしまいそうだけれども、思い当たるふしは確かにありましたよ。

俺は五輪直前に日本国内で行われたW杯をテレビで観た。そのとき高梨は優勝したんだけれども、高梨の飛躍をVTRでよーく見ると、着地がさ、テレマークが入っているのかいないのか、非常に微妙なランディングだったんだよ。

正直いって、「今の着地、テレマークが入ってねーんじゃないの?」という印象を俺は持った。

テレビ解説は原田雅彦と山田いずみ(高梨のコーチ)だったんだけど、原田が高梨の着地の場面で、「今のはテレマーク入ってます?」みたいな感じで山田いずみに確認している場面があったんだよ。

原田の目にも、高梨の着地は一足ランディングに見えたのだと思う。でも、そのとき高梨は優勝してるわけだから、特に問題にはならなかった。見過ごされちゃったんだよ。

原田も、テレビや新聞などのマスコミも、高梨の着地を問題視しなかった。

そしてそのまま五輪本番を迎えてしまったわけだな。

五輪で、高梨の飛距離が群を抜いていれば、着地がテレマークであろうと一足であろうと、問題にはならなかっただろう。

でも、五輪では上位選手の飛距離にあまり差がなかったんだな。そういう場面では、飛型点がものをいうのよ。

特に着地。テレマークが入っているか、いないか、これで勝負が決まる。

テレマークが入っていない着地の場合、1回の飛躍で1人の審判員が1点減点する。審判員は5人。だから合計で5点の減点になると思うでしょう?

でも実際は、最高点をつけた審判の飛型点と最低点をつけた審判の飛型点の2つがカットされる仕組みになっている。

だから、ほかの3人の飛型点だけが採用される。つまり3点の減点になるのですよ、テレマークが入ってない着地は、1回でね。

飛躍は2回だから、2回ともテレマークを入れない場合は、テレマークを入れる場合と比べると合計6点の減点になってしまう。

もし高梨が2回ともテレマークをきっちり入れて着地した場合、高梨の飛型点は6点アップしたわけだな。

すると高梨の総合得点も当然6点アップしていたはずだ。

そうすれば、どういう結果が待ち受けていたか。

高梨は僅差で金メダルを取っていた。高梨は表彰台の真ん中に立ち、表彰式では君が代が流れていたはずなんだよ。

・おすすめ記事
フィリップスHR2369-01の価格
フィリップスSC5275/10の口コミ
ノンフライ熱風オーブンfvh-d3aの口コミ
象印NP-NV10-XAの口コミ
パナソニックNE-EH226の口コミ
遅延型フードアレルギー検査IgG96スタンダードフードパネル
細菌性膣炎の市販薬リラクタジェル
エッキ錠の効果と口コミ