goo blog サービス終了のお知らせ 

工場長のオフィシャルブログ

適当に更新する予定です。

醍醐寺の桜

2009-03-28 21:15:37 | 
先週に続いて桜を求めて京都に行ってきました。
この時期と紅葉の季節は忙しいです。

これまで、それほどの桜を見てきたわけではないですが、醍醐寺の桜が一番好きです。
中でも霊宝館にある枝垂れ桜がお気に入り。

まずは正面から。

次にちょっと横から。

近くからアップで。

遠くからアップで。

いつ見ても素晴らしいです。

次に三法院へ。
ここも満開でした。


これは仁王門前。


それと報恩院。


やっぱ醍醐寺はいいですな。
秀吉が花見に来たのもうなずけます。

つづく

京都御苑と平野神社の桜

2009-03-21 21:47:59 | 
このところの暖かさで桜がどんどん開花してますな。
ほんまは来週あたりから動き出そうかと思てたんですが、今年最初の桜を求めて行って来ました。

まずは京都御苑へ。
近衛邸跡の桜です。


アップはこちら。
こんな感じで満開でした。

紅枝垂れはこれからですな。


続いて出水の桜。

こっちもほぼ満開。
やはり今年の桜は咲くのが早いです。

もひとつ桜を。
これはちょっと穴場かもしれませんが、皇宮警察のとこにある桜です。


桜の他にも。
さすがに梅は終わってましたが桃が満開でした。


これは白木蓮。

ここには何回か来てますが、これほど見頃の時期に訪れたのは初めてです。


十分満足して次の場所を目指します。
続いては平野神社です。

ここにはいろんな種類の桜が植わってますが、この時期は魁桜ですか。

ここにも何回か来てますが、魁桜が満開のときに来たのは初めてなんでよかったです。

桜苑内の雪山桜もほぼ満開でした。



午前中だけの散策でしたので今回はこれだけです。
これから一ヶ月はまた忙しくなりますな。