SS540

失敗なんて気にしない。工作あるのみ!

去りゆくライバル

2009-05-12 18:13:59 | その他
8日に京王の2009年経営計画が発表されました。

前から気になっていたのですが、とうとう最期の時が来てしまった様です。

「京王線9000系車両60両導入」

裏を返せば

「京王線6000系車両60両廃車」

になりますね。

現在営業車として残っている6000系は・・・

10番台
8連:6013F,6014F,6015F,6017F
2連:6410F,6411F,6412F,6413F,6414F,6415F,6416F,6417F

20番台
5連4ドア:6023F,6024F
4連5ドア:6022F

30番台
8連:6041F,6042F
2連:6438F,6440F

最盛期304両いた6000系も84両に減っています。

ココで問題なのがどの編成が廃車になるかですね。

ほぼ間違いなく廃車になるのは30番台20両だとして後40両は?

今まではほぼ導入両数=廃車両数なので、今回も60両廃車になるとは思うのですが・・・

単純に製造年数の古い車両から切って行くと、日中運用の8両編成の編成数が不足し、ラッシュ時に9000系8連と組む10番台2連の編成数も減ります。
20番台の固定編成を廃車にするのでしょうか?でも製造は平成2年でまだ20年も経っていません。

そもそも9000系30番台を60両導入とは明記されていないのでもしかして9000系の2連が出るのでしょうか?それとも6000系自体60両も廃車にしないのでしょうか??謎です。


私鉄の車両でお気に入りNO.1がこの6000系です。
でもやっぱり臙脂帯の方が似合っていると思います。
今のカラーは6000系にはどうも・・・です。

で・・・やっぱり好きですねぇ~前パン!!!!
シングルパンタでもいいですが、やっぱり菱形

OM2n+200mmF4

撮ったのは確か高校3年生の時だったかな?
学校帰りにすれ違い、自宅から自転車をすっ飛ばして撮りに行きました。
今思えばもう少し引いてパンタを強調させた方がよかったなと・・・後の祭りです。

京王ファンの間では有名な
最期の3日間は準特急運用!
の最終日(だったはず)
この日はなんと2本も準特急運用に30番台が入っていました。



さて今年度で引退する形式がもう一方いますね。
春休み中にほぼ毎日追い回したコイツらです(笑
発祥の地中央線の201系、しかもまたしてもH7だ!!!

運命のいたずらか、この2形式は競合路線で活躍中。


さらに2形式ともにチョッパ車ですね。不思議です。
まぁ201系が電機子チョッパで6000系が界磁チョッパなのですが・・・

よく6000系の主抵抗器を見て抵抗制御だと勘違いしている方も多いのですが、初期車以外は回生ブレーキの効く界磁チョッパ制御方式です。加速時は抵抗車特有の衝撃がありますが・・・


この2形式似ている所はまだあります。
それは・・・
譲渡先が無い!!!
事です。
6000系の先輩5000系は富士急行、一畑電鉄、伊予鉄道etc
201系の先輩101系(103系の中央線時代は短かったので・・・)は秩父鉄道
へそれぞれ譲渡されています。

6000系は20m車であることが災いとなってか?事業用以外は全車解体。
201系も一時京葉線に転属しましたが現在のところTc201-1以外解体処分されています。

以前京王の方から伺った事があるのですが
「(京王では)鋼鉄車は30年、ステンレス車は40年を目安に廃車にする」
そうです。
201系も同じように30年程度で廃車になっています。
出来れば長く使って欲しいですが、これも通勤型の宿命なのでしょう。



物心をつく前からお世話になったこの2形式。
いよいよタイムリミットに向けて秒読みです。
特に前パンの6000系30番台は残り10両2編成、201系も2編成。
風前の灯火
今年度はこの2形式に撮影の的を絞っていきたいと思っています。

小学校3年生の時「京王5000系」が
高校3年生の時「103系」が首都圏から
そして今(大学3年ですが)いよいよ「京王6000系」と「中央線201系」が

私にとっては特別な番号なのでしょうか?学生番号も一の位は3だし(笑


祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き有り・・・

言葉通り、趣味の世界においても永遠など無いのかもしれません。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿