goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎとベリーダンスとダラブッカ “KT LOVES Lapin”(セクシー田中さん)

A.O.R(アダルト・オリエンテッド・ロック) #1

 

家計簿をつけていて、「外食を減らす」とメモしたその日に外食に出掛け、

「足るを知る。上を見たらキリがない」とメモしたその日に

衝動的に香りのいいシャンプーを買ってしまったKTです、こんばんは。

 

さてさて、A.O.Rという音楽をご存知だろうか。

Adult Oriented RockやAlbum OrientedやAudio Oriented Rockの

略で、大人向けロック・完成度・音楽性の高いロックとかいう感じだろうか。

私は、J-POPがどうにもこうにも受け付けなくなった90年代辺り(だいたい、

小室ファミリーがやかましかった頃といえば分かるかな?)から

AORやsmooth jazzを聴くようになったねぇ。耳障りじゃなくて

いいのよ、これら。AORに関しては、聴かせるロックといった感じ。

日本でいえば、Sing Like Talkingや山下達郎、鈴木雅之(おい、誰やねん…

毎日毎日“鈴木雅之 サングラス 無し”とか“鈴木雅之 素顔”とかいう

検索ワードでココ調べてる素晴らしい閲覧者さんは!面白過ぎるよ!!)、

あと、もやもや病の人…ん~誰やったかな。名前が出てこない。

風のエオリアとか輝きながらとか歌ってた人。この辺りが割と

ど真ん中でAORな気が。

 

私は、やはり洋楽のAORが好きです。オススメは色々あれど、

これなんか特に好きです。

BABY COME BACK-Player

そんなワケで、もうこんな時間なので、好きな曲紹介したところで

ザ・グッバイ。

(AORはシリーズ化します。)


押すなよ、絶対押すなよ!押すなって!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「I love A.O.R!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事