R3.6.20
@ひたちなか総合体育館
毎年4月末に行われる全国大会の予選を兼ねた、茨城県道場少年剣道大会が、約2年ぶりに開催されました。
本来であれば、4月に開催されるはずだったのですが、コロナ禍の影響で6月に延期となっておりました。
小学生・中学生共に3人制チームで、入場時間をずらしたり、人数制限を行いながら実施されました。
小学生組は、2年半ぶり?の試合・大会となりました。
ベスト16に上がれば、全国大会(来年1月・大阪開催)への切符が手に入ります!
小学生の部
岩間 - 対戦チーム
2 - 1 横堀
3 - 0 日鉱
0 - 1 土警(勝てば大阪)
惜しくも、土警道場に敗れてしまいました。応援に行っていた保護者の皆さんは、脳内で『大阪』の文字がよぎったのではないでしょうか手に汗握る大接戦を繰り広げた選手の皆さんに拍手を送りたいですね
そして、この大会に向けて小学生を鍛え上げてくれた、中学生の先輩方試合形式のお稽古に付き合って頂いた成果、しっかり発揮できました
総体前の大事な時期にお付き合いいただき、ありがとうございました
中学生の部
岩間 - 対戦チーム
0 - 3 土警
0 - 2 下館
残念ながら、強豪チームに阻まれリーグを上がることができず・・・まだ総体の疲れが残っていたのでしょうか?でも、これでへこたれちゃダメです
同等な試合ができるように日々稽古です
久々の大会参加、保護者の皆様からも『楽しかった!』の声が聴けました
そうなんです子供の試合を見に行くって、朝も早くて大変なんですが、ものすごく楽しいんです
一日も早くコロナが終息し、またたくさんの大会が行われるような日常に戻って欲しいです。