goo blog サービス終了のお知らせ 

さこのトコトコ日記

郷土 北九州市のこと、太鼓のこと、日々思ったことを綴ります。

3月のスペシャリテ☆ 【GRAM DA ZUR】

2012年03月21日 18時24分02秒 | グルメ
2月のスペシャリテ食べ損ねたぁー。・゜・(ノД`)・゜・。

3月のスペシャリテは…これだっ!!

苺のミルフィーユとチョコクッキーバニラアイス ~三種のビスケット添え~

写真のミルフィーユは、運ばれてきてすぐに崩れちゃったんですけど、タワーのようになってました!もっと綺麗だったんですよー(T ^ T)
バニラビーンズたっぷりのアイスには、ザクザクした食感が楽しいチョコクッキーが。
三種のクッキーは、それぞれコーヒー(エスプレッソ)、オレンジピール、チョコレートとなっていて、どれも風味がよく、アイスと一緒に食べても美味しかったですよ。
それから、苺のミルフィーユ!この苺がとにかく甘いっ!
今がケーキ屋さんでの苺の最盛期でもありますが、ここの苺は甘くて美味しかった。酸味は控えめですね。

まだの方は、是非ご賞味あれ!
ホワイトデーのお返しをほったらかしてた男性陣、ここに連れていったら、甘いもの好きな方ならきっと喜んで下さると思いますよー(=´∀`)人(´∀`=)



wine revolution 2012 開催っ!!【開催通知】

2012年03月07日 23時15分33秒 | グルメ
今年もキター!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
年に一度のワインの祭典!ラ・ギャラリー・デュ・ヴァンさん主催!ワインレボの開催通知!!

今年で11回目を迎えるこのワインの試飲会、私は5年ほど前から参加させてもらっています。
以来、開催のお知らせが届くたび、ワインリストをワクワクしながら開いて、開催の日を指折り数えて待つのです(笑)

飲んでみたいワインはあらかじめチェック!底なしに飲めるならまだしも、そこまでお酒に強いわけではないので、飲める上限は決められてきますから。

ここでは、1枚200円のチケットを購入し、ワインの銘柄に応じて設定されている枚数を支払う、といった形式。
少しずつの試飲なので、いろんな種類がたくさん楽しめます。
1枚で試飲できる手頃なものから、購入しようとすれば1本数万円するプレミアのボトルまで、種類はさまざまです。
酔いに任せて調子に乗ると、出費がえらいことになるので注意が必要ですが…。

ワインの銘柄も産地もまーったく知識のない私ですが、ワインは自分がお酒を飲むようになったきっかけでもあるので、飲むのは好きです。勉強すればいいんでしょうけど、その都度調べる、くらいのことしかしませんからねぇ。

お店じゃ絶対にグラス販売なんかしてくれない、ボトルで頼むことなど到底できないワインが、チケット制で格安で試飲できるんですよ!行くしかないじゃない!
お気に入りのワインを探せる(高いものは唯一の)良い機会です!

知識はないですが、好みくらいはありまして。泡もの、白はフランスものがさすが美味しいなぁ、好きだな~と思うのですが、赤に関しては、イタリアだったりニューワールドのものが好き。 ちょこっと癖のある、スパイシーなのとか。
ただ、もしお気に入りを持って帰ったとしても我が家にはワインセラーなんぞありませんので、夏を越えるまでに飲み切らないといけない…。お気に入りが手に入ってもとっておけない切ない…。

今年も去年に引き続き単独参加だ!(T ^ T)前回京都で飲み過ぎたんでほどほどにして、業者さんとめっちゃ話してこよ(笑)
決戦は4月7日、8日!よっしゃー!飲むぞおぉぉぉ!!!

毎月の楽しみ。小倉南区葛原 「GRAN DA ZUR」

2012年01月19日 21時06分33秒 | グルメ
 甘い物が好きです。
 小さい頃、「ケーキを食べる」なんて言うのは、誕生日かクリスマスといった限定して場面でしか食べられないものでしたが・・・。

 ・・・大人になるっていいですね(笑) 
 美味しいケーキ屋さんを求めて、あちこち回って、お気に入りのお店を見つけたら通いつめる・・・。
 甘い物を食べられるというのは、本当に幸せなことです。

 と、言うことで、今回はお気に入りのケーキ屋さん、小倉南区葛原にあります「GRAN DA ZUR(グラン ダ ジュール)」をご紹介。
 季節ごとのケーキはもちろん、野菜を使ったケーキや、地元の素材を使ったこだわり商品など、お勧めポイントは多々あります。
 が、しかし。一体何がお気に入りかと言うと、店内のサロンで食べられる、月替わりのスペシャリテ。
 これがとにかくキレイで、美味しいのです。
 月に1度、若松からこれを目当てに足しげく通っています。
 
 2012年1月のスペシャリテは「フレッシュ苺のレアチーズケーキ~ピスタチオアイス添え~」
 
 見た目も美味しいスペシャリテ。チョコレートプレートのデコレーションが美しい。 

 きゃあぁぁぁぁぁぁぁ!!
 もう顔が勝手に緩みます。

 甘味と酸味の利いた苺に、ムースのようになめらかな舌触りのレアチーズケーキ。添えている苺ジャムの甘さが、ケーキの風味を引き立てます。もちろん、チョコレープレート・ソースとの相性も抜群です。
 ピスタチオのアイスクリームは、とにかく濃厚!プレートに乗っている苺、ラズベリー、ブルーベリーで味を変えながら楽しませて頂きました。今回も美味しかったー!!

 ■店舗情報■
 GRAN DA ZUR(グラン ダ ジュール)
 福岡県北九州市小倉南区葛原1-12-23
 ℡ 093-475-7700
 OPEN 10:00 CLOSED 20:00
 ※スペシャリテは、13:00~17:00の間でしか食べられません!注意!!


 来月はバレンタインデーなので、デパートもにぎわいそうですね。
 芸術的なショコラは見るだけで楽しい。たくさんもらえる男性が羨ましいです。