今日はお正月の御馳走で胃を休めるために
昔から七草粥を食べます
昔は綺麗な水が流れている所でセリを取り
畑でハハコグサ・仏の座・ナズナ・ハコベ
スズナ(カブラ)・すずしろ(大根)と
取りに行って七草粥にして食べていました
今は買って食べています
朝暖かいので散歩に行くと
お正月前から忙しく久し振りで行くと
道端で水仙の花が
きれいに咲いていました
しばらく行かないと景色が変わっていました
庭の万両も綺麗に実が付いていたのに
何時の間にか無くなっています


昔から七草粥を食べます

昔は綺麗な水が流れている所でセリを取り
畑でハハコグサ・仏の座・ナズナ・ハコベ
スズナ(カブラ)・すずしろ(大根)と
取りに行って七草粥にして食べていました

今は買って食べています
朝暖かいので散歩に行くと

お正月前から忙しく久し振りで行くと
道端で水仙の花が

しばらく行かないと景色が変わっていました
庭の万両も綺麗に実が付いていたのに



七草粥は七草と水菜と卵を
散らし醤油味で頂きます
美味しいかったです
田んぼの土手に咲いていたので
貰ってきて仏壇に上げています
良い匂いがしています
七草粥 美味しかったですか
つい食べ過ぎます
我が家は畑の野菜と冷蔵庫の野菜で
作りました。
七草お店にたくさん出ていましたね
水仙が咲き出しいい匂いがします
池の土手に咲いていたのですが
暮れに焼いていたので今年はどうかしら?
買ってきた七草有るか調べると
ちゃんと揃っていました
美味しかったです
水仙匂いが良く貰ってきて
仏さんに上げました
万両の実は鳥達で
そのおかげで次ぎの苗が沢山
育っています
ゆみちゃんも七草がゆ食べたのね
久しぶりのおかゆさん美味しいね
いくらでも食べられるね
へぇ~もう水仙咲く時期なのね 早いね
万両の赤い実 鳥が食べたのかしら