goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンケンの競馬予想をメインとしたblog(^_^)

極めてファジーなそして願望満載の競馬予想。
2014年より単勝・複勝中心の予想にチャレンジ。

中山牝馬S 分析&結論

2013-03-09 | 日記
基礎点数

1位 マイネイサベル
2位 アラフネ
2位 スマートシルエット
4位 アカンサス
5位 アイスフォーリス
6位 以下全馬同点



血統分析

1)グレイソヴリン系を持つ馬が良い
  アグネスタキオン・アドマイヤベガなどもGS内包
2)ロベルト系が優秀
3)母父サンデーサイレンスが優秀
4)重になるとミスプロ系

該当馬
1)オメガハートランド
  サンシャイン
  マイネイサベル
2)オールザットジャズ
  フェータルローズ
3)アラフネ
  オールザットジャズ
  フェータルローズ
  マイネイサベル
4)アカンサス
  オメガハートランド
  メイショウデイム

4)を除いた1)~3)で複数該当
→ オメガハートランド
  マイネイサベル
  オールザットジャズ


データ分析

◆人気別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
---------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
1番人気 3- 0- 0- 7/ 10 30.0% 30.0% 30.0%
2番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
3番人気 1- 2- 1- 6/ 10 10.0% 30.0% 40.0%
4番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0% 30.0%
5番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
6番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0% 20.0%
7番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
8番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0% 40.0%
9番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0% 30.0%
10番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0% 20.0%
---------------------------------------------------
→もちろん大荒れ傾向


◆年齢別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
---------------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
4歳 2- 5- 1- 50/ 58 3.4% 12.1% 13.8%
5歳 4- 2- 5- 39/ 50 8.0% 12.0% 22.0%
6歳 3- 3- 4- 27/ 37 8.1% 16.2% 27.0%
7歳以上 1- 0- 0- 12/ 13 7.7% 7.7% 7.7%

→5歳馬・6歳馬から入るべきか


◆斤量別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
--------------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------------
~49kg 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
49.5~51kg 0- 2- 1- 19/ 22 0.0% 9.1% 13.6%
51.5~53kg 2- 1- 5- 46/ 54 3.7% 5.6% 14.8%
53.5~55kg 4- 5- 1- 40/ 50 8.0% 18.0% 20.0%
55.5~57kg 4- 2- 3- 19/ 28 14.3% 21.4% 32.1%
57.5~59kg 0- 0- 0- 0/ 0
59.5~ 0- 0- 0- 0/ 0
--------------------------------------------------------
→トップハンデ馬・重ハンデ馬が優秀


◆前走クラス別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
-----------------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-----------------------------------------------------
同クラス 10- 7- 8- 83/108 9.3% 15.7% 23.1%
昇級戦 0- 2- 2- 34/ 38 0.0% 5.3% 10.5%
-----------------------------------------------------
→下級条件からは通用せずの傾向


◆前走距離別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
-------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-------------------------------------------------------
同距離 1- 2- 1- 33/ 37 2.7% 8.1% 10.8%
今回延長 6- 5- 5- 60/ 76 7.9% 14.5% 21.1%
今回短縮 3- 3- 4- 35/ 45 6.7% 13.3% 22.2%
-------------------------------------------------------
→距離延長・短縮に差は見られない


◆前走コース別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------
京都・芝1600外 5- 3- 3-37/48 10.4% 16.7% 22.9%
東京・芝1600 1- 1- 1- 8/11 9.1% 18.2% 27.3%
京都・芝2200外 1- 0- 2- 9/12 8.3% 8.3% 25.0%
東京・芝2000 1- 0- 2- 4/ 7 14.3% 14.3% 42.9%
小倉・芝1800 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3%
中京・芝2000 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7%
中山・芝1800 0- 1- 1- 6/ 8 0.0% 12.5% 25.0%
◆同コース 0- 1- 1- 6/ 8 0.0% 12.5% 25.0%
川崎・ダ2100 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
阪神・芝1400 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
----------------------------------------------------
→京都1600、東京2000からが優秀

◆前走レース名別集計
集計期間:2002. 3. 9 ~ 2012. 3.11
ソート:着別度数順
--------------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------
京都牝馬G3 5- 3- 3-32/43 11.6% 18.6% 25.6%
エリザベG1 1- 0- 2- 7/10 10.0% 10.0% 30.0%
白富士S 1- 0- 2- 2/ 5 20.0% 20.0% 60.0%
小倉大賞HG3 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7%
愛知杯HG3 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7%
東京新聞G3 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
初音S1600 0- 1- 1- 5/ 7 0.0% 14.3% 28.6%
エンプG2 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7% 16.7%
飛鳥S1600 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
阪急杯G3 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
--------------------------------------------------
→微妙だ・・・


結論

◎ マイネイサベル
○ オールザットジャズ
▲ スマートシルエット
△ アカンサス
△ フミノイマージン
△ アイスフォーリス


買い目

単勝 ◎

馬連
◎○▲ ボックス

◎○-△△△


三連複
◎○▲-◎○▲-◎○▲△△△

フィリーズレビュー 分析&結論

2013-03-09 | 日記
基礎点数

 1位 サンブルエミューズ
 2位 ナンシーシャイン
 3位 メイショウマンボ
 3位 サウンドリアーナ
 5位 シーブリーズライフ
 6位 ノーブルコロネット
 7位 ドラゴンサクラ
 8位 コスモアンダルシア
 8位 エメラルハヤブサ
10位 ハイマウンテン
11位 ニシノモンクス
12位 タンスチョキン
13位 サマリーズ
14位 ラトーナ
14位 タガノハピネス
14位 ティズトレメンダス


血統分析

1)ファルブラヴ産駒が活躍
2)ファルブラヴの母父はボールドルーラー系
  ボールドルーラー系が良い
3)イメージ通りミスプロ系が良い
4)ブライアンズタイムを持っていると良い


本年度登録馬

1)該当なし
2)タンスチョキン(母父)
3)サウンドリアーナ
  ティズトレメンダス
  ハイマウンテン
4)該当なし


データ分析 

◆人気別集計
集計期間:2003. 3.16 ~ 2012. 3.11
---------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
1番人気 4- 2- 0- 4/ 10 40.0% 60.0% 60.0%
2番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
3番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0% 50.0%
4番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0%
5番人気 0- 0- 5- 5/ 10 0.0% 0.0% 50.0%
6番人気 1- 2- 0- 7/ 10 10.0% 30.0% 30.0%
7番人気 0- 2- 1- 7/ 10 0.0% 20.0% 30.0%
8番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
9番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0%
10番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
---------------------------------------------------
→1番人気の信頼度は今一つ。

◆脚質上り別集計
集計期間:2003. 3.16 ~ 2012. 3.11
---------------------------------------------------
脚質上り 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
逃げ 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
先行 6- 3- 4- 24/ 37 16.2% 24.3% 35.1%
中団 1- 5- 2- 49/ 57 1.8% 10.5% 14.0%
後方 3- 2- 4- 46/ 55 5.5% 9.1% 16.4%
---------------------------------------------------
→単なる逃げ馬は通用せず


◆前走距離別集計
集計期間:2003. 3.16 ~ 2012. 3.11
-------------------------------------------------------
前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
-------------------------------------------------------
同距離 0- 5- 2- 31/ 38 0.0% 13.2% 18.4%
今回延長 2- 0- 1- 36/ 39 5.1% 5.1% 7.7%
今回短縮 8- 5- 7- 62/ 82 9.8% 15.9% 24.4%
-------------------------------------------------------
→距離短縮が利く


◆前走コース別集計
集計期間:2003. 3.16 ~ 2012. 3.11
ソート:着別度数順
----------------------------------------------------
前走コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
----------------------------------------------------
阪神・芝1600外 3- 1- 1- 9/14 21.4% 28.6% 35.7%
京都・芝1600外 2- 3- 4-15/24 8.3% 20.8% 37.5%
阪神・芝1600 2- 0- 1- 7/10 20.0% 20.0% 30.0%
東京・芝1600 1- 0- 1-17/19 5.3% 5.3% 10.5%
中山・芝1200 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3%
小倉・芝1200 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3%
京都・ダ1400 0- 2- 0-12/14 0.0% 14.3% 14.3%
阪神・芝1400 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0% 40.0%
◆同コース 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0% 40.0%
東京・芝1400 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
----------------------------------------------------
→距離短縮でも阪神マイル


◆前走レース名別集計
集計期間:2003. 3.16 ~ 2012. 3.11
ソート:着別度数順
--------------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
--------------------------------------------------
阪神ジュG1 5- 1- 2-14/22 22.7% 27.3% 36.4%
エルフィ 2- 3- 4-14/23 8.7% 21.7% 39.1%
フェアリG3 1- 1- 0- 6/ 8 12.5% 25.0% 25.0%
クイーンG3 1- 0- 1-19/21 4.8% 4.8% 9.5%
萌黄賞500* 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
若菜賞500* 0- 2- 0- 1/ 3 0.0% 66.7% 66.7%
紅梅S 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 12.5% 12.5%
クロッカ 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
雪割草特500* 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%
500万下* 0- 0- 3-11/14 0.0% 0.0% 21.4%
--------------------------------------------------
→ジュベナイルFからの参戦が優秀 サウンドリアーナ
→エルフィンSからのタンスチョキン、ハイマウンテン
→フェアリーSからのサンブルエミューズ



結論

今回も十分なデータは得られず…

◎ サンブルエミューズ
○ サウンドリアーナ
▲ ノーブルコロネット
△ ナンシーシャイン
△ ハイマウンテン
△ メイショウマンボ
★ タンスチョキン


買い目

馬連
◎-○▲△△△★

三連複
◎-○▲-○▲△△△★

中日新聞杯 分析&結論

2013-03-09 | 日記
基礎点数
 1位 ジャスタウェイ
 2位 アドマイヤタイシ
 3位 パッションダンス
 4位 アンコイルド
 4位 サトノアポロ
 6位 セイクリットバレー
 7位 トウカイパラダイス
 7位 コスモオオゾラ
 9位 ダンツホウテイ
10位 ドリームセイリング
11位 ロードオブザリング
11位 ゲシュタルト
13位 カノンコード
13位 テイエムアンコール
13位 ジョワドヴィーヴル
13位 ショウリュウムーン
13位 マッハヴェロシティ
13位 ヤマニンキングリー


血統からのアプローチ

2012年
マーベラスサンデー  × パドスール(ミルリーフ系)
マンハッタンカフェ  × ヌレイエフ
ディープインパクト  × アンブライドルド

→ サンデーサイレンス×パワー系の組み合わせ

ダンツホウテイ
ジャスタウェイ

→改装後中京1800M 1600万以上
 ディープインパクト×ミスプロ系が極めて優秀

パッションダンス


結論

今回はデータ量がないため基礎点数をベースに
調教&スピード指数で出し入れ
以下結論


◎ ジャスタウェイ
○ アドマイヤタイシ
▲ トウカイパラダイス
△ アンコイルド
△ サトノアポロ
△ パッションダンス
★ セイクリッドバレー



買い目

馬連
◎-○▲△△△★

三連複
◎-○▲-○▲△△△★

ワイド
◎-★
○-★
▲-★