goo blog サービス終了のお知らせ 

Shabby Rabbitの日記

大好きな
インテリア
お仕事
料理
旅行
読書
DIY
の保存帳です。

フィガロの結婚

2011-09-12 16:04:55 | 映画
映画ではないけどDVDでフィガロの結婚見ました。

オペラって面白いな~

始まる前の序曲が素晴らしかった。

モーツァルト天才!

歌は『魔笛』の方が好きだな~

夜の女王のアリア有名だよね。耳に残るし、

あんなソプラノすごいよ~


けど、ストーリーはフィガロの結婚良かったな~

次は、ドンジョバンニでも見てみようか(^◇^)


ローマの休日

2011-06-09 22:31:08 | 映画
久しぶりにローマの休日を見ました。

再来月、イタリアのローマとフィレンツェに行く予定だったからです。

ディズニーみたいなおとぎ話。

オードリーが美しく過ぎて、釘付けだった!

そして、あのヒーローがカッコ良かったなぁ。

とゆうか、ローマ行きたかったな。

実はイタリアから行き先が変更になりました。

憧れの東ヨーロッパへ。

明日はなんの映画みようかな。


自分の好きなことが出来る最近は、

機嫌が良いです・x・

ブラック・スワン

2011-05-14 17:39:20 | 映画
今日見に行きました。

凄いド迫力!!!!

フィナーレは本物の舞台を見ているようでした。

けど自分を殺めたり、血が出てたりなんだか怖かったな…

モーツァルトの「アマデウス」に似てたように思います。

芸術家の芸術に対する狂気はすごいっ~

ヘビーでしたが素晴らしかったです。

告白

2011-03-04 22:38:32 | 映画
ずっとレンタルされっぱなしで

なかなか見れなかった

「告白」という映画。

今日、みました。

ファーストインプレッションは映像がキレイ!!

とゆうか、社会ってああいうものなの?

学生や生きている人間はあんなにも異常なの?

恐ろしさしかなかったよ…

復讐って一時的な肉体的なものではなく、
長期的な精神的復讐の方が堪えるのだね。

松たか子は我慢強かった。

ナサニエルホーソンのスカーレットレターでも
そういった復讐ってあったよね…

チリングワースの!

ただ思ったのは、みんな孤独を抱えて生きてるってこと。

自分一人だけじゃないよ、こんなにも発達した先進国で、みんな寂しい思いを抱えて生きてるよ。

孤独って、きっと贅沢からくるものなのかなって感じた。

なにが贅沢かは、個人によって違うでしょうけど…

独りよがりな孤独心はいけないと思いました。

誉めてもらいたい、認めてもらいたい、愛してもらいたい

と、感じるのはみんな同じでは?

ほんと、殺人とは狂気ですな。

無秩序、秩序関係なく、
この世から殺人は撲滅したいと思いました。

Sherlock Holmes

2010-04-22 23:42:28 | 映画
今日は、レディースデイで映画館へ。

ずっと見たかったシャーロックホームズを見ました。

面白かったけど

全然原作と違う。


なんで冷静・沈着なホームズがあんなにドジをするのか?

とツッコミたくなるほどでした。

だいたいホームズ

あんなヒゲモジャじゃナイし、天パでもないと思う。

ホームズは貴族ですよね?男爵だっけか。

それにアイリーンはもっと淑女かと思ってた。


ワトソン君の方が落ち着いていたし、

だいたいホームズってあんなにオタクなのかな。

ヴァイオリンが上手いけど、

映画のじゃなんかギターみたいでがっかりー。


わたしのアコガレのホームズは

やっぱり原作と

イギリスのBBCでなくっちゃ!

と思いました。



そして小説のオススメは

「緋色の研究」です。

ホームズ初登場、ワトソン君との出会い。

なんか淡々としてるけど

スリリングなとこがあるなー

有名な「まだらの紐」や

「バスカビル家の犬」もおすすめです。

当時の霧の都、ロンドンがいきいきと

目の前によみがえってきます。



ああ、

いつかホームズみたいな

素敵な紳士に出会えたらいいな。

なんて思いました。笑


ホームズミュージアム。

何回行っても楽しめるね!


これはパブ。

お料理はイギリスにしてはおいしい。



実は、ホームズの宿敵

モリアーティも

わたし密かに好きなんだ。

ホームズ復活したし、いいよね。