ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ミーハーobaba
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
年の差は大きい
2024-07-23 21:01:37
|
日記
学生時代からの友人と電話でおしゃべり(^o^)
近頃の気候についての過ごし方や、健康について、夫の愚痴など話題は尽きない。
一番盛り上がったのは、
同い年婚
である。
お互いに同級生と結婚した。
当然ながら、同じ様に年を取っている。つまり、同じように高齢者に!
夫の介護(まだであるが)など無理である。自分のことで手一杯(-_-;)
年齢差があれば、体力、気力に余裕が出るのではないかと意見一致(^.^)
まあやる気の問題もありそうだが🤣
コメント (6)
«
太田記念美術館 団扇絵後期
|
トップ
|
ミニオフ会
»
このブログの人気記事
母の日?娘と買い物へ
紫陽花
娘がすなるパックをば母も試してみなれば・・・
にゃんこ四字熟語辞典
行楽地へ行く代わりに鰻屋さんへ(^o^)
今月のネイル
スニーカーとおまけの紫陽花!
最新の画像
[
もっと見る
]
今年も買った、今年買ってみた(^o^)
3ヶ月前
今年も買った、今年買ってみた(^o^)
3ヶ月前
團菊際五月大歌舞伎(夜)
3ヶ月前
豆苗を育ててみようか?
3ヶ月前
行楽地へ行く代わりに鰻屋さんへ(^o^)
3ヶ月前
凄麺を極める(@_@)
3ヶ月前
セーヴル フランス宮廷の磁器
3ヶ月前
筍ご飯
4ヶ月前
ツツジが咲いた
4ヶ月前
小さい蒸篭を買った
4ヶ月前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
まるこ
)
2024-07-24 05:23:49
おはようございます😃
同級生ならまだいいですよ!
我が家なんて年下ですよ???
やる気もないしそもそも自分のことで精一杯ですもの…
まぁ、火事場の馬鹿力に期待してます。
返信する
Unknown
(
rosepetal
)
2024-07-24 07:44:43
おはようございます😊
我が家は、年齢差五歳ですが夫が60歳を過ぎた頃から老いを感じることが増えました💦
介護ですね~今から私に優しくしとくように言っておきましょう😄気持ちの持ちようで対応が違ってきますから(笑)
返信する
マダムさん!
(
アミ
)
2024-07-24 08:52:01
まるちゃん同様、我が家も姐さん女房です。
若い主人に、私の看病、させるつもりでした。
当てが外れました!
世の中、うまくいきませんね。( ´艸`)
返信する
年下
(
マダム
)
2024-07-24 10:52:40
>まるこ さんへ
こんにちは。
実感として70歳を超えると、1歳の差が出るのよ。
ご主人様が年下なら、女性の年と同じくらいになるからいいのよ。同じ年だと夫族の方が大概老け込むから、面倒をみるのが大変になるのです(-_-;)
返信する
Unknown
(
マダム
)
2024-07-24 10:58:29
>rosepetal さんへ
こんにちは。
そうですよ、日頃の態度が介護に反映されます!!
ホントに70歳を超すと、自分のことで精一杯、心も体力も余裕が無くなるので、他人(夫)のことはねぇ・・・血を分けた娘のことは、必要以上に手出ししていますわ🤣
返信する
年下でも
(
マダム
)
2024-07-24 11:06:48
>アミ さんへ
こんにちは。
男性の方が気分的に年を取るのが早いので、年下のご主人の方がいいのでは?
同じ年で、相手がヨボヨボして来ても、着いて行けませんよ。
介護をして貰うなんて、全く期待はしていません🤣
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
あら、消えた!
ご無沙汰です
じーさんばーさん
母の日?娘と買い物へ
今年も買った、今年買ってみた(^o^)
團菊際五月大歌舞伎(夜)
豆苗を育ててみようか?
行楽地へ行く代わりに鰻屋さんへ(^o^)
凄麺を極める(@_@)
セーヴル フランス宮廷の磁器
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
太田記念美術館 団扇絵後期
ミニオフ会
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
こちらは別荘です。更新の回数は少ないけど、毎日ご挨拶には来ています。昭和世代ながら、好奇心は強い方です。ネコ大好きです。夫と娘の三人暮らしです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
あら、消えた!
ご無沙汰です
じーさんばーさん
母の日?娘と買い物へ
今年も買った、今年買ってみた(^o^)
團菊際五月大歌舞伎(夜)
豆苗を育ててみようか?
行楽地へ行く代わりに鰻屋さんへ(^o^)
凄麺を極める(@_@)
セーヴル フランス宮廷の磁器
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(213)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
マダム/
ご無沙汰です
アミ/
ご無沙汰です
マダム/
じーさんばーさん
マダム/
じーさんばーさん
アミ/
じーさんばーさん
まるこ/
じーさんばーさん
マダム/
母の日?娘と買い物へ
まるこ/
母の日?娘と買い物へ
マダム/
今年も買った、今年買ってみた(^o^)
まるこ/
今年も買った、今年買ってみた(^o^)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
同級生ならまだいいですよ!
我が家なんて年下ですよ???
やる気もないしそもそも自分のことで精一杯ですもの…
まぁ、火事場の馬鹿力に期待してます。
我が家は、年齢差五歳ですが夫が60歳を過ぎた頃から老いを感じることが増えました💦
介護ですね~今から私に優しくしとくように言っておきましょう😄気持ちの持ちようで対応が違ってきますから(笑)
若い主人に、私の看病、させるつもりでした。
当てが外れました!
世の中、うまくいきませんね。( ´艸`)
こんにちは。
実感として70歳を超えると、1歳の差が出るのよ。
ご主人様が年下なら、女性の年と同じくらいになるからいいのよ。同じ年だと夫族の方が大概老け込むから、面倒をみるのが大変になるのです(-_-;)
こんにちは。
そうですよ、日頃の態度が介護に反映されます!!
ホントに70歳を超すと、自分のことで精一杯、心も体力も余裕が無くなるので、他人(夫)のことはねぇ・・・血を分けた娘のことは、必要以上に手出ししていますわ🤣
こんにちは。
男性の方が気分的に年を取るのが早いので、年下のご主人の方がいいのでは?
同じ年で、相手がヨボヨボして来ても、着いて行けませんよ。
介護をして貰うなんて、全く期待はしていません🤣