goo blog サービス終了のお知らせ 

かく☆★☆ひろ

技術屋さんです。
かくひろわんだーと名乗って、アカペラグループCUBICのベースマンとして活動中。

来週ライブです!!の話。

2010年07月24日 23時34分22秒 | アカペラ
ツイッターと連携してからというもの、ツイッターの更新がのるほうが多いですね!
パッと見、更新しているっぽくみえるので、ブログを中々更新できていないぼくにとってはうれしいです。

さて、今日もCUBICはいつものスタジオで練習してきましたよ!!
次のライブは久しぶりに大きなハコでのライブです!!
ビールをたらふく飲んで、この夏の思い出をいっしょいっしょに作っちゃいましょうね~!!!

CUBIC WEB: http://so.wonderful.to/cubic/index.html

チケットは、HPからお願いしますね~!!!
たくさんのご来場、お待ちしてます。
ちなみに今回は竜ちゃんがーーー。。。。

5/9wonderloveliveの話。

2010年05月23日 00時03分57秒 | アカペラ


みなさん、おつかれさまです。
長らく更新してなかったですね。
またも、かくちゃん反省です。。。
最近は、ツイッターでちょこちょこ言ってることが多いです。
ですので、ぼくのツイッターをフォローしてくださいー!!!
ちなみに、画像クリックすると大きい高画質で見れるよ!


5月になってから、CUBICで2つほどイベントに出させてもらいました!!!
まずはーーーー、

5/9(日)wonderlovelive @ 吉祥寺MANDA-LA2(東京)

次はーーーーー、

5/15(土)CATCH×MAG @ プレ葉コート浜北(静岡県浜松市)

こっちは、また別の投稿で書きますね~。


wonderloveliveは、偉大なるアーティストStevie Wonderをトリビュートしまくるライブで、出演者全員がStevie Wonderの曲をそれぞれのアーティストの表現形態で演奏しまくるライブです。
しかも、アンコールでは出演者全員で「I just call to say I love you」を歌うというおまけつき。

うちのメンバーでは、AUとaskaがユニットで「アユアスカ」として、さらにAUはソロでも出演していたりしたんですけど、CUBICでは初めて参加しました!!
もちろん、アカペラはCUBICだけです。
さらに今回、とんでもない出演者がいたのです。
それはー、

Fried Pride」さん!!!!

ギターの横田明紀男さんとボーカルのshihoさんとのデュオなんですが、とても
2人だけには聴こえません!!
横田さんのギターは指が意識を持って生きてるような弾き方で、そこに叩くような感じを重ねて弾くので、グルーヴが体にグイグイと伝わってきます。
それだけでノリます。
shihoさんのボーカルは、深みのある声でパワフルかつソウルフルでした!!
Part Time Loverが別の曲になってましたよ!!
歌いながら、パーカッションも叩くのはすごいです。
ちょっとボイパもやられてました!

うますぎだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってレベルでした。
ってか、それしか言えません!!
だって、本当にすごいんだもん!!!

あっ、そろそろCUBICの話に戻しますね~。
もうスゴイ方がいらっしゃったから、そっちにばっかり意識がいってしまって。。。
ほかにもたくさんアーティストが出てたけど、この辺で!
キリがなくなってまう~。

CUBICはアカペラで4曲歌いました!
うち1曲は、友達ボーカリストのNUNOを交えて!!
NUNOは、CUBICのあとでもソロで歌いました。
NUNOと聴いてくださったお客さん、ありがとうございました!

1.Love' in need of love today(with NUNO)(NUNO,AUリード)
2.Ordinary Pain(askaリード)
3.I wish(AUリード)
4.Superstition(AUリード)

こっからは、写真で紹介します。
クリックすると、全部大きな画像で開きますよ~。

1.Love' in need of love today(with NUNO)


ゲストボーカルNUNO



せっかくなので、メンバーそれぞれのかっこいい写真も出しちゃいます。
ぜひとも拡大してみてください!!

AU


aska





かく


くず


そして、お客さんから期待されて演奏したSuperstition


Superstitionに限っては、絶対にキメなければいけない曲でした。
Stevie以外にもいろいろな人たちの思いが結集された曲なのです。

ちなみにSuperstitionでは、技巧派な竜ちゃんが見れます。


↑何をしてたのかは、今後のライブでもチェック!!

というわけで、楽器に囲まれたライブの中に片付けるのが早いアカペラでの参加でした。
写真を撮ってくれたまり、ありがとう!!!
大大大感謝です!!!

次は、浜松でのライブ模様をお知らせします~!

撮りました話。

2010年02月04日 22時51分16秒 | アカペラ
先日、CUBICのアーティスト写真を撮影しました。
いざ撮るとなると、中々どうやって立っていいものか悩んでしまいます。
ふつうの中にもよそいきの気持ちだけでも盛り込んでみたんですけど、どうなんでしょう??
むずかしいですね。

まだホームページに上がってないので、公開できないのが残念ですけど、近いうちにスタッフが更新してくるんじゃないかと思います。

ということで、遅くなってしまいましたが、CUBICは2010年1発目のライブをします。
2/21(日)の夜です。
久しぶりに宝船をブッキングです。
最近、宝の部分を海賊っぽく、「お宝」といいたくてしかたなくて、「お宝船」と言ってます。

CUBIC HP → こちらをクリック

2/21(日)
アカペラブッキングライブ
act CUBIC/宝船/Ring-O-Transfer/ニコマシ
open 18:30
start 19:00
ticket 3000+1d
place 御茶ノ水KAKADO

チケットは、こちらをクリック

年末はイベントたくさんの話。

2009年11月30日 23時17分20秒 | アカペラ
いろいろと出費のかさむ年末年始。
忘年会、忘年会、忘年会、ライブ、ライブ、忘年会、ただの飲み会、うまいメシを食いに行く会・・・
ホントに参ってしまいます。
とは言いつつも、そういうのに行くのが大好きで仕方ないんです。
人とからむのが大好きなんです。
飲みニュケーション大好きなんです。

飲みニュケーション軍資金がまもなく支給されますから、ドンっと行けますよ!!

さて、アカペラグループCUBICもお久しぶりにライブをすることができます。
WEBは ⇒ http://so.wonderful.to/cubic/index.html
3月のワンマンライブ以来になってしまいました。
ワンマンの写真はホームページに載ってますよ!
見ましたか?

いつも温かいお客さんに挨拶中。


激しく踊り狂う竜。
これでもアカペラなんです。


なんと今回は5人でお送りしますCUBICです。
誰がいないのか、どうしていないのか、みなさんにお知らせしたいことがたくさんあります。
お知らせしたいことといっても、みんなががっかりするようなことではないですので、ご安心を!!!
12/13(日)のお昼間は空けておいてくださいね。
お待ちしてますー!

12/13(日)
open 12:30
start 13:00
ticket 2000+1d
place 御茶ノ水KAKADO

予約フォームは
コチラをクリック

Hearty-voxおめでとうの話。

2009年05月03日 23時59分59秒 | アカペラ
先日の汐留で行われたJAMのアカペラバトルでアカペラグループHearty-voxが優勝しました。
いつものライブハウスでやる様子とは違って、頭っからかなり気合が入ってるように見えて、「まさかな~!?」と思ってたら、見事に優勝しましたよ!

ハーティー、いいよハーティー!!
先日放送されたハモネプで最低点をたたき出していた汚名をしっかりと返上してましたね。
ハーティーは、聴く人に対して、すごく親しみやすくて近いところにいるように感じるんだけど、自分たちの持ち味が分かっていて、全体にしっかりと芯がある音楽を聴かせてくれるんです。
今回もそうでしたね~。

MC中の個人個人の面白さも好きなんだけどね。

ひとまず、疲れをいやしてくだされ~!!

最近、Hearty-voxにすごく刺激されてます。
ありがとう!!

少しずつ準備はしているの話。

2009年01月27日 22時23分54秒 | アカペラ
アカペラグループCUBICの2回目のワンマンライブの準備が少しずつ整ってきました!!!

' 09.3.8 SUN '
- CUBIC 2nd ワンマンライブ -
open 12:00
start 12:30
ticket:3000円(1drink付き)
act:CUBIC
place:南青山MANDALA

チケット予約は ⇒ 予約フォーム

でも、その前の2.11にもブッキングライブに出ます。
こちらもよろしかったらぜひ!!
上の予約フォームからいけます。

' 09.2.11 WED '
- アカペラブッキングライブ -
open 12:00
start 12:30
ticket:1500+1drink
act:CUBIC ,lovejones
place:御茶ノ水KAKADO

今年もオリジナル曲を出します。
すごく明るい感じでノリやすい曲ですよ。
そして、前回よりももっとすごい映像を作るために・・・・ロケをしに行きます。
ぼくが台本をちょこちょこアチラコチラに書きためています。

結構コンセプトも決まってきていて、あとは細かいところを詰めていくというところなんですが、コレが意外と時間がかかります。
来てくれるみんなに楽しんでもらいたいし、せっかく来てくれるのだから、「今日は来てよかった!!」、「楽しかった!!」、「またライブを見たいんだけど、次はいつ!?」なんて言ってもらえるように、鋭意制作中です。
期待していてくださーい!!

ところで、ワンマンライブの特製フライヤーが完成しました!
最近ソロでもブリブリ活動を始めたAUのデザインです。
AU、ありがとうー!!!
フライヤーはメンバーのよく行くお店に置かせてもらっていたり、ワンマンライブをする南青山MANDALAをはじめ曼荼羅グループのライブハウスで毎日配布されています。
メンバーも持ってるので、声かけてくださいねー!!





一人でもくもくとの話。

2008年12月27日 23時19分57秒 | アカペラ
楽しいことを作るためには、地味でめんどくさいことのほうが多いです。
ライブでどういう形で出すとおもしろくなるのか、見ている人が楽しんでくれるのか、まだ見ぬ情景を思い浮かべて作ります。
楽しいことを作るには本番までの下準備が重要です。
本番になると、これが足りない、あれが足りないと毎回準備不足ばかり痛感するのです。
準備不足が生じないように、今もどうやったら楽しくなるのかをイメージングしながら、もくもくと作業に挑んでいます。
来年のCUBIC 2ndワンマンライブ、ご期待くださいね!!

最近買ったビデオカメラにいろんなライブ映像が入ってるんで、そっちの作業もしなければなぁー。

アイスを食べたくなったので、コンビニに行ってきます。

おでんと熱燗でもキューっとやりたいです。

ふつうの衣装にもどりたい話。

2008年12月21日 23時28分25秒 | アカペラ
ぼくはとあるアカペラグループに現在ヘルプベースボーカルとして参加しています。
今月はクリスマス期間ということもあって、ライブの衣装がクリスマス仕様です。
女子メンバーはミニスカサンタとか一部トナカイの着ぐるみを着ていてすごくかわいらしい感じです。
見てるだけで笑顔になってしまうそんな感じのやつ。

リズム隊のパーカッションの男子は長身を生かしてツリーのような格好をさせられてます。
ぼくは雪だるまの着ぐるみを着させられてます。
蒸れます。
中は汗でつゆだくです。

そんなきゃらめるぱるふぇ(あっ、バンド名言っちゃった)はクリスマスイブもライブだそうです。
24日の夜に吉祥寺の曼荼羅とPlanet Kだそうです。
Planet Kでは最近人気実力ともに急上昇中のHeraty-voxも一緒です。

CUBICももちろん、上の2つのグループに負けないように、新曲を準備して次のライブに向けて調整してますよー!!!