goo blog サービス終了のお知らせ 

想いのままに

HSS型HSPです。音楽と映画の中で育ちました。
静かな所が好きな陽キャラ。
明るい陰キャラです。

ドラマ『新宿夜戦病院』

2024-09-06 16:58:12 | ドラマ
こんにちは。
夕方になると涼しくなり
小さな扇風機だけ回してます。
節電になって嬉しい(#^.^#)

今日のドラマは
恐らく面白くないだろう。
と思ってた作品です。

一応録画をしておいて
外国作品にあきたら観ると
いう予備軍です。

俳優さんは好きな方ばかりです。
中でも今回の看護師長役で
出演されたドランクドラゴンの
塚地武雅さん

体は男性で中身は女性で
手術費が貯まり次第
手術の予定です。



塚地さん、俳優の方が好き
と言うより上手です👏

歌舞伎町の病院🏥での
バタバタなドラマでしたが
そこは宮藤官九郎さん脚本
ですので。
小池栄子さんは他の作品でも
気が強い役が多いような…

次回が最終回。
楽しみにしています😊

ではまた(*´︶`*)ノ





ドラマ『虎と翼』を観て思うこと

2024-09-05 12:05:53 | ドラマ
こんにちは。
今日も暑いですね💦
水分補給🥤をお忘れなく。

皆さん、このドラマを観て
いろいろ考えさせられたり
感動したりする方も多いと
思いますが…

私は虎子が
「ごめんなさい」と
素直に頭を下げるシーンに
感心します。

これって出来そうで
なかなか難しい。
年齢を重ねると特に。

外出時に誰かとぶつかりそうに
なったときに道を譲ってもらった時には
「ありがとうございます」
って言えるんだけど💦

「ありがとう」と言うところで
「すみません」「ごめんなさい」
と出てしまうことも多々。

今月は素直に
「ありがとうございます」
と言う月間にしてみよう。

皆さん、ありがとうございます。
午後からも素敵な時間を😃



ドラマ『アウトランダー』

2024-09-01 14:34:41 | ドラマ

地震と台風🌀で疲れ果てた8月でした。

さて、いま観ているのはファンタジー物です。こういうものも好きで昔の衣装や生活の様子がたのしいです。面白そうと思って見始めたらシーズン7まであります。それもまだ途中みたいで💦せっかくだから、ゆっくり観ていこうと思います😊

看護師のクレア(カトリーナ・バルフ)は夫とスコットランドのハイランド地方で休暇を過ごしていたが、途中に訪れたストーンサークルで、一人200年前にタイムスリップしてしまう!

辿り着いた先は、スコットランドとイングランドの緊張が高まる1743年。密偵の疑いをかけられたクレアは、医療の知識を駆使して信頼を得ながら未来に戻る方法を模索していたが、困難な時代を生き抜くためにスコットランドの戦士ジェイミー(サム・ヒューアン)と結婚することに。

現代と過去の愛と運命に翻弄されながら、 激動の時代を懸命に生き抜くクレアの物語。


ドラマ『地面師たち』

2024-08-31 13:49:00 | ドラマ
26日にアップした記事なんですが
巷で話題になっているので再投稿させていただきます。


台風🌀が近づいているようですが 何も出来ないので、自転車だけ移動しておこうと思います。

今日の作品は、土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産をめぐる詐欺を行う「地面師」の犯罪を描く。2017年に実際に起きた被害額約55億円に上る「積水ハウス地面師詐欺事件」をモデルとしています。

🍀🍀🍀🍀🍀
こういう作品はあまり観ないのですが
『地面師』というタイトルに惹かれて
観てみました。

こんなに簡単に土地を取られてしまうの?
お金持ち💰も大変ね。
と何も持たない私は幸せだと思いました。

今は規制が厳しいのか、こういう内容の
ドラマや映画は地上波では放送出来ないようです。

ドキドキハラハラして
面白いのにNetflixでしか
観られないのが 残念です。

ギャラも良いそうです。

2024年作 全7話

ドラマ『紙の月』

2024-08-21 00:05:00 | ドラマ

一見、悩みなどなさそうな優雅で上品な奥様に見えるイファ。

しかし、現実は夫に無視され、誰にも言えない虚無感に包まれていた。彼女は、悩んだ末に夫の反対を押し切って銀行で働くことを決意する。

VIP顧客の応対を任された彼女は、細やかな性格と几帳面な仕事ぶりで良い成績を出すと共に、失われたプライドを取り戻しつつあった。

そんなある日、気難しい顧客の孫であるミンジェに出会い、学費や家賃のことで悩む彼を助けるために顧客のお金に手を出してしまう。

それをきっかけに自分を憧れの目で見るミンジェと親密な関係になり、より大胆な手口で銀行のお金を横領していくのだった…。

🩷🩷🩷🩷🩷

偽りの幸せから始まったが 本当の幸せを見つけたかったユ・イファの選択により、型破りな展開を繰りした『紙の月』は、お金が持つ本当の価値と意味について考えさせ、長い余韻を残した。

また、取り返しのつかない欲望の泥沼に落ちたユ・イファ役に完璧に入り込んだキム・ソヒョンの熱演には、好評が続いた。

🍀🍀🍀🍀🍀

私、元銀行員だったのですが毎日毎日

札束を触っているとお金が単なる紙に感じてしまうようになりました。

おもちゃのお金ありましたね?

そんな感覚です。

自分のお金ではないから、そう感じました。

私のいた銀行はパートさんが沢山いました。

今の銀行も市役所も郵便局も派遣社員やパートが多いです。

選挙時に市役所で派遣社員として働かせてもらいましたが、投票に来る方々は

私たちを市職員と思っています。

想定外の投票者数に外まで行列ができて

私たちに怒りの感情をぶつけられました。

かと言って「私は派遣社員です」などとは言えず🥲︎

「申し訳ございません」とひたすら謝るしかありませんでした。

選挙管理委員会には普段は2人しかいないと職員さんがお話されていました。


最後に関係ない事を書きましたが

世の中からプロが減っていることを

ご理解いただけると有難いです🙇‍♀️