goo blog サービス終了のお知らせ 

中川がある風景

思ったことを載せてみる

12月23日 CONTAX U4R復活

2014年12月23日 17時04分14秒 | Weblog
長年死んでいた「CONTAX U4R」(京セラですが)が新たにバッテリーを得て復活。

子供と妖怪ウォッチを見に行くので、持って行ってみました。

今日は錦糸町のオリナスにある東宝シネマズへ。8時半頃に着きましたがすごい人。ダークニャンのメダルもゲット出来ました。映画もなかなか良かった。

映画館の横のタワレコでコマさんのエコバッグが。子供をだしに買ってしまった。

錦糸町を後に人形町に移動して、今半で今夜のローストビーフを購入(一番安い切り落としですが)。店もクリスマス仕様。

少しブラブラして歩いてから、

鳥忠で玉子焼きを購入。

葛西に移動してアマレットでクリスマスケーキを引き取る。

家に戻ってサンタさんがいつ来ても良い様に部屋を掃除。

カメラの使い方何となく思い出してきた。と言っても素人裸足ですが…スナップ写真ならまだまだ現役の様です。

12月21日 清澄白河散歩

2014年12月21日 16時31分49秒 | Weblog
先日「正直散歩」を見ていたら清澄白河が取り上げられていました。
車では良く通るけど散歩した事がないので、ちょっとブラブラしてみました。

まずは法乗院深川えんま堂に行ってみました。

次に隣にある心行寺に。正月にえんま堂に良く行きますが、こちらは初めて寄ってみました。

境内の六角堂に深川七福神の福禄寿が安置されております。社務の方に色々と説明と案内を受けました。来年は深川七福神巡りしてみようかな。

ぶらぶらと森下方面に歩きます。カトレアでカレーパンでも買ってみようかと行ってみると、日曜日はお休みでした。
11時を過ぎていたので、正直散歩に出ていた「もりもり」で昼食を取る事にしました。


阿部選手が良く来るのでしょうか?Aセットのハンバーグを頂きました。粗挽きのハンバーグとクリームコロッケがとても美味しかったけど、ポークソテーは更に美味しかった。

食事の後はこちらもテレビに出ていた「TEAPOND」に。店内は女性でいっぱい。品のある紅茶の香りやディスプレーはいかにも女性受けしそう。

試しにアールグレイを買ってみました。


次にすぐそばにある、深川江戸資料館に寄ってみました。江戸時代の深川が再現されており、ボランティアによる説明も非常に分かり易く、子供達も楽しんでいたみたい。
資料館を出た後は最後の目的地「藤堂プランニング」へ。

途中謎の組み合わせが。

散歩の最後は「藤堂プランニング」へ。丁度我が家で試食終了となりました。イチゴタルトとチーズスフレとガトーショコラを美味しく試食。
チーズスフレを買いたかったけど販売分は終了だったので、今回はガトーショコラのホールを買って帰りました。
クリスマス前のちょっとした散歩でした。

9月18日 ハンモック買ってみた

2014年09月19日 19時31分56秒 | Weblog
前からハンモックが欲しかったのですが、スタンド式で簡単に組み立てられる方式がある事を知りAmazonで早速注文。
3日程で届きました。6300円位。ベトナム製との事ですが特に問題ないようです。(ハンモックが少し工場の油の様なニオイはしましたが)

ベランダに早速セット。すげー気持ちいい。簡単に折りたたみ出来るので持ち運びも可能。

いい気持ちで揺れてたら子供に速攻取られてしまいました。良い散財だったかな。

3月20日 トゥーラン車検

2014年03月27日 21時39分33秒 | Weblog
先日トゥーランが車検から帰ってきました。

特に問題もなく税込で約20万でした。バッテリーの交換が入っているので仕方ないです。
集中ドアロックが壊れていますが、日常使用で支障はないのでそのままです。

その間ゴルフヴァリアントを代車で借りていました。
加速感はこちらの方がすこぶる良いのですが、シートが合わずトゥーランが戻ってきてほっとしました。

10月26日 トゥーラン退院

2013年10月30日 14時55分48秒 | Weblog
台風26号が過ぎ去った、16日の夜に車のエンジンをかけてみると音がおかしい。

メーターを見るとエキゾースト警告灯が点いていました。変な振動も有りネットで調べてみるとイグニッションコイルが死んでいる可能性がある模様。
ディーラーに入院させてみると、4番のイグニッションコイルと2番のプラグがだめになっていた様です。

修理代は52,920円でした。戻ってきてからはエンジン音が気持ち静かになった様な気がします。
先日の大阪で発生しなくて良かった。