STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(11月18日~11月19日)

 


 

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。 

 

11月18日(金):(再放送)「バリバラ「バリコレ2016 後編」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

10月10日、東京・六本木ヒルズで開催したバリアフリー・ファッションの祭典『バリコレ』。全国から9組のデザインチームが参加した。後編ではモデルの道端アンジェリカも車いすでランウェイに登場!発達障害のある子どもたちが安心できるファッションや、「多様性の宇宙」をテーマにした奇想天外なファッションなど、バラエティーに富んだショーの模様をお届けする。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=313#top

 

11月18日(金):「視点・論点「シリーズ米大統領選挙“トランプ勝利の背景”」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

慶應義塾大学教授…渡辺靖

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

11月18日(金):「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽香港:相次ぐ議員の資格審査請求・独立を主張する議員が中国の法解釈で失職へ ▽各国放送局の注目ニュース ▽NY経済情報 ▽世界の天気 ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

11月18日(金):(再放送)「「映像の世紀」デジタルリマスター版 第1集「20世紀の幕開け」」(NHK BS1 午前09:00~10:15)

1995年に放送し大きな反響を呼んだシリーズ全11回をデジタルリマスタリングし、鮮明で臨場感あふれる映像によみがえらせた。第1集は、ムービーカメラが誕生して間もない20世紀初頭の世界。パリ万博、ビクトリア女王の葬儀、ロシア革命で処刑されるニコライ2世一家、第1次世界大戦の引き金となったサラエボ事件など、激動の世紀の幕開けをビビッドに描く。ルノアール、モネ、トルストイなど偉人の貴重な映像も登場。

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3681/2675101/index.html?c=top

 

11月18日(金):(再放送)「ニュースで英会話 ▽米大統領選 トランプ氏が勝利」(NHK Eテレ 午前10:25~10:50)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語や背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「米大統領選 トランプ氏が勝利」

http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd=20161117

 

11月18日(金):(再放送)「視点・論点「シリーズ米大統領選挙“トランプ勝利の背景”」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

慶應義塾大学教授…渡辺靖

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

11月18日(金):「NHK高校講座 日本史「自由民権運動」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

明治新政府は「徴兵制」や「地租改正」などによって国民にさまざまな義務を課した。しかし国政は雄藩出身の一握りの者が握る状態が続いていた。これに対して1874年頃から、国民の政治参加を求める機運が高まった。これが「自由民権運動」である。運動の高まりを見た政府は「国会開設の勅諭」を出して1880年に国会を開くと公約する。自由民権運動がどのようにして全国に広まり、そして政府を動かしていったのかを考える。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/

 

11月18日(金):「スタジオパークからこんにちは 明日へ つなげよう「拝啓 10年後のあなたへ」」(NHK総合 午後02:05~02:55)

福島県飯舘村で集められた「大切な人への手紙」。10年後に配られるという村の企画でした。しかし原発事故で日常は一変。手紙は10年の歳月を経て何を語りかけるのか。.

http://www6.nhk.or.jp/park/
http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/archives/

 

11月18日(金):「NHK高校講座 世界史「19世紀ヨーロッパと国民国家」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:40)

歴史の秘密を解き明かすマジカル・ヒストリー・ツアー。今回訪ねるのは19世紀のヨーロッパ。この時代、長い間分裂していたドイツが統一された。しかしそのドイツ帝国成立宣言はフランスのヴェルサイユ宮殿で行われた。それは一体なぜだったのか? また、新たに「ドイツ国民」を作り上げるために編さんされたある物とは? パリやブレーメンなどを訪ねて、その謎をひも解いていく。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/

 

11月18日(金):(再放送)「学ぼうBOSAI 命を守るチカラ「ロボット開発で災害に備える」」(NHK Eテレ 午後03:45~03:55)

BOSAIに携わる人々の姿をドキュメントで追う「命を守るチカラ」。いかにして災害に立ち向かうか、そのすべを探り、子どもたちへのメッセージを伝える。プレゼンターはよゐこの濱口優さん。今回は「災害対策ロボット」を紹介。地震などの大きな災害が起きた時に、人間に代わって危険な現場で活躍する機器やロボットたちだ。東京電力福島第一原発の事故の時、ガレキを乗り越えて自走し、原子炉近くの施設に入ったロボットも登場

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

11月18日(金):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「1989“鉄のカーテン”消滅への序章」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

西と東を分断する“鉄のカーテン”は永遠だと誰もが信じていた1980年代、ネーメトは40歳という若さでハンガリー首相となった。国を財政破綻から救おうとした彼は社会主義に行き詰まりを感じ、西側オーストリアとの国境を開放して東ドイツ難民に西側へのルートを提供した。民主化を支持したソ連のゴルバチョフとネーメトの関係を軸に、鉄のカーテンが消滅するまでの緊張の舞台裏と東ヨーロッパ諸国の動きを追う。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=161110

 

11月18日(金):「かんさい熱視線「シアワセ漂流~国道26号線をゆく」」(NHK総合 午後07:30~08:00)

今月3日、大阪から和歌山を南北に貫く国道26号線が、暴走族のイベントを阻止するために封鎖された。それでも沿道に溢れかえった、“特別な何か”を待ちわびるヒトたち。長い停滞のなかにある地方都市。そのなかで生きる人々は、いま何に「シアワセ」を見いだそうとしているのか。ファスト風土と呼ばれる風景が広がる国道26号線。その旅を通して探る、平成日本、地方都市の“シアワセ”のかたち。

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2016-11-18/21/36468/8207818/

 

11月18日(金):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

フランスでも右派が台頭?フランス大統領選に向けて勢いを増す極右「国民戦線」ルペン党首▽タイで「ロイクラトン祭り」が開催!国王への祈りが込められた幻想的な美の風景

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

11月18日(金):「ドキュメント72時間「福岡・中洲 真夜中の保育園」」(NHK総合 午後10:50~11:15)

全国有数の歓楽街、福岡・中洲。2600軒の店が立ち並ぶ街の片隅に、朝7時から深夜2時まで開いている保育園がある。昼間は近くのオフィス街で働く親たちが子供を預け、夜になると中州で働く男女がひっきりなしに訪れる。深夜のお迎えラッシュは、午前0時。着物姿で迎えに来る割烹(かっぽう)の女将(おかみ)や、子供のため懸命に働くシングルの親たち。小さな保育園に支えられながら生きる、親と子供たちの物語。

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2016-11-18/21/26380/1199157/

 

11月18日(金):「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

11月19日(土):(再放送)「100分de手塚治虫」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:40)

生涯で15万枚もの原稿を描き上げ「漫画の神様」と呼ばれた巨匠、手塚治虫。「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「火の鳥」「奇子」等、今もその作品は多くの人々に愛され、幅広いクリエイターたちに影響を与え続けている。その手塚作品が誕生して2016年で70年。そこで、手塚治虫をこよなく愛する論客たちが一堂に会し、手塚作品を徹底的に読み解き討論する番組「100分de手塚治虫」を放送する。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/2016special2/index.html

 

11月19日(土):(再放送)「NHKスペシャル「足元の小宇宙~生命を見つめる植物写真家~」」(NHK総合 深夜午前00:10~01:00)

忍者のように煙を放つ花。輝く水玉があふれ出す葉っぱ。弾丸のようにはじけ飛ぶタネ。…足元の何気ない自然の中には、数えきれないほどの小さな命が輝いている。群馬県みなかみ町の山里にすむ植物写真家・埴沙萠(はに・しゃぼう)さんは、40年間、一見地味な植物の中に、躍動感あふれる瞬間を見つけ出して撮り続けている。埴さんと一緒に、珠玉の映像と美しい詩で、小さな命の輝きを見つめる。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20130706

 

11月19日(土):(再放送)「ニュースで英会話 ▽米大統領選 トランプ氏が勝利」(NHK Eテレ 午前06:00~06:25)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語や背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「米大統領選 トランプ氏が勝利」

http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd=20161117

 

11月19日(土):「週刊 ニュース深読み 世界が衝撃!“トランプ・ショック”~第2弾~(仮)」(NHK総合 08:15~09:30)

多くのメディア・専門家が「ありえない」と見ていた共和党・トランプ氏の勝利で終わったアメリカ大統領選挙。 今年、イギリスの国民投票でも予想に反して「EU離脱派」が勝利。グローバル化や既成の政治から取り残された人々の不満を背景に世界中でポピリュズム(大衆迎合主義)が急速に広がっているとの指摘もあります。 既存のエリート層はこの潮流をなぜ掴みきれなかったのか? 世界にどこまで拡大していくのか? とことん深読みします。

http://www.nhk.or.jp/fukayomi/

 

11月19日(土):「かんさい熱視線「シアワセ漂流~国道26号線をゆく」」(NHK総合 午前10:55~11:25)

今月3日、大阪から和歌山を南北に貫く国道26号線が、暴走族のイベントを阻止するために封鎖された。それでも沿道に溢れかえった、“特別な何か”を待ちわびるヒトたち。長い停滞のなかにある地方都市。そのなかで生きる人々は、いま何に「シアワセ」を見いだそうとしているのか。ファスト風土と呼ばれる風景が広がる国道26号線。その旅を通して探る、平成日本、地方都市の“シアワセ”のかたち。

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2016-11-18/21/36468/8207818/

 

11月19日(土):(再放送)「東北発☆未来塾 松岡朝美の“ネット”講座(2)「若旦那が語る湯布院乃風」」(NHK Eテレ 午前11:20~11:40)

講師はGoogle防災・復興プログラムマネージャー松岡朝美さん。東北各地の被災者とボランティアとを結び、これまで500のプロジェクトを立ち上げてきた。松岡さんは、今年4月に起きた熊本地震の影響を受ける大分県湯布院を盛り上げるプロジェクトを立ち上げようとしている。塾生たちは、その企画立案段階から参加し、「人と人とを結ぶ」Google流プロジェクト術を学ぶ。

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/archives/161114.html

 

11月19日(土):「目撃!日本列島「きっと変われる~愛知 行き場ない少年たちと“元”非行少年~」」(NHK総合 午前11:30~11:54)

元暴走族で逮捕歴は15回という“元非行少年”高坂朝人さん。罪を犯した少年の立ち直りを支えるNPOを設立し、全国を奔走中だ。「変わりたい。でも、また過ちを犯すかもしれない」と揺れ続ける少年たちの心と向き合い、奮闘する高坂さんの姿を追う。いま、検挙される少年の数は減少している一方、再び非行に走る少年の割合が上昇傾向にある中、少年たちの更生をどう支えていけば良いのか、考えていく。

http://www4.nhk.or.jp/mokugeki/x/2016-11-19/21/28043/1077249/

 

11月19日(土):(再放送)「こころの時代~宗教・人生~「地の底の声ー筑豊・炭鉱に生きた女たち」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

筑豊の鞍手町に住む井手川泰子さんの手元には100本に上るカセットテープがある。そこには、大正から昭和にかけて炭鉱で働いた女性たちの声が記録されている。暗い地の底で腰巻き一つの姿で石炭を掘った女性たち。死と隣り合わせの肉体労働、炭鉱住宅での共助、女ならではの所帯の苦労と喜びが、泣いたり、笑ったり、ときには歌ったりしながら、語られる。働くこと、生きること、女であることの真実をつく言葉に耳を傾ける。

http://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2016-11-19/31/28159/2008262/

 

11月19日(土):「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

北方領土は動くのか?(仮)

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

11月19日(日):「NHKスペシャル「巨龍中国 成長産業にカネを流せ 14億人の資産の行方」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

中国で投資ブームが加熱している。中でも脚光を浴びるのが、一般の人々からネットを駆使して小口の資金を集め、企業へ貸し出す新手の金融サービス。これまで株や不動産に投じられていた資金が、市場の低迷で一気に流れ込んだことで急成長した。背景には、経済成長が落ち込み、新たな成長のエンジンが必要となった中国政府の思惑がある。豊かになった14億人の個人資産が流れ込む、ダイナミックなマネーの新潮流を追う。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161119

 

11月19日(土):「ETV特集「わたしのCasa(家) “日系南米人”団地物語」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

「日系南米人」の多くは、機械や自動車部品などの工場で主に派遣労働者として働いている。来日のきっかけは、1990年に改正「入管法」が施行されたことだ。それから四半世紀、日本で生まれ育ち、父母の祖国を知らない「日系4世」の世代が今、就職や進学などの人生の選択に迫られている。また、日本で老いを迎えた日系南米人の中には、家族のルーツを知るための旅に出た人がいる。国に翻弄された家族たちの流転の人生を描く。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2016-11-19/31/28197/2259548/

 


PCソフト 割引・セール・キャンペーン→http://amzn.to/2fXvW4j

【最大2,000円OFF】パナソニックのキッチン家電がお買い得→http://amzn.to/2eHJFQO

2017年賀状ストア→http://amzn.to/2fygWgv

シャープ 人気のヘルシオシリーズ特集→http://amzn.to/2fXv8wq

クリスマスツリー・飾り→http://amzn.to/2fyqZ5c

 


 

「ファンタスティック・ビースト」卓上カレンダー セブンネット限定Ver.

 

 

 

 

 

万年ダイアリー

 

 

 

 

 

超解読ハリー・ポッターマグル的な知識の書

 

 

 

 

 

ハリー・ポッターへの旅 イギリス&物語探訪ガイド

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事