STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2020年11月27日~2020年11月28日)


Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

11月27日(金)

 

(再放送)「BS1スペシャル「私は左手のピアニスト~希望の響き 世界初のコンクール~」」(NHK BS1 深夜午前00:00~01:40)

2018年11月、大阪府箕面市で「左手のピアノ国際コンクール」が3日間に渡って開催された。集まったのは右手を病気や事故で痛め、左手で演奏することを選んだピアニストたち。両手で弾けなくなった悲しみを癒やすのは、やはりピアノ。「挫折から希望へ」。出場者たちは左手だけで演奏する曲に出会い、その新たな音楽の世界に魅了されている。左手のピアノ曲が生まれた意外な歴史もたどりながら、その魅力を伝える。

「私は左手のピアニスト 〜希望の響き 世界初のコンクール〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「明日へ つなげよう▽教えてください あの日のことを 気仙沼中学生の語り部たち」(NHK総合 深夜午前01:05~01:55)

震災で多くの犠牲者が出た宮城県気仙沼市階上(はしかみ)地区。発災以降、地域の震災遺構などで「語りべ」が教訓を伝えてきた。震災から時が経ち、彼らの高齢化が進むなか、立ち上がったのが地元の中学生だ。当時の記憶がおぼろげな子どもたちが、「あの日」いったい何が起きたのか?何を伝えていくのか?知らされてこなかった衝撃の事実にも向き合いながら若き「語りべ」として震災伝承を担おうとしている。語り・富田望生

「教えてください あの日のことを 〜気仙沼 中学生の語り部たち〜」 - 明日へ つなげよう - NHK

 

 

「【国際共同制作 特集ドラマ】太陽の子」(NHK総合 深夜午前01:55~03:15)

第二次世界大戦末期、京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命は、核分裂のエネルギーを使った新型爆弾を作ること。核エネルギーの研究を進める一方で、科学者として兵器開発を進めていくことに苦悩する研究者たちの姿を描く。柳楽優弥、有村架純、三浦春馬ら、人気俳優が戦争に翻弄された若者たちを演じる。国際共同制作で作られた映画「太陽の子」とは違う視点で描く、もう一つのドラマ。

【国際共同制作 特集ドラマ】太陽の子 - 太陽の子 - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:50~05:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

今月、中国の輸入拡大を目指す見本市「中国国際輸入博覧会」が開催された。来場者全員にPCR検査を実施するなど厳戒態勢で行われた今年の博覧会では「公衆衛生・感染対策の特別エリア」が設けられ、新型コロナウイルスの感染対策に関する世界の先端技術やサービスに高い関心が集まった。コロナ禍の商機を狙う見本市をリポートする。

おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:中国フードバンク事情・コロナ禍で生活が困窮する人たち・支援企業にも感染拡大の影響▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報ほか※内容変更の場合あり

2020年11月27日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「いじめをノックアウト「“スクールカースト”って…」」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

いじめを考えるキャンペーンサイト「ハナシティ」には、いま“スクールカースト”に苦しむたくさんの声が寄せられている。子どもたちは、教室内の上下関係の中で排除されないように、日々神経戦を強いられているという。一体なぜスクールカーストが生まれてしまうのか?スクールカーストの実態を調査している、秋田大学の鈴木翔さんが中学校で行った聞き取り調査の様子から、スクールカーストとは何かを考えていく。

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)

くらし☆解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ「もったいない 心も暮らしも豊かに」」(NHK Eテレ 午前11:00~11:45)

「もったいない」を合言葉に、心も暮らしも豊かに。さあ、はじめてみませんか。★食品ロス:飲食店と消費者をアプリがマッチング。飲食店は食品ロスを減らし、売り上げにもつながる。消費者は割安で食品を購入できる。双方にメリットが。★空き家:改装してシェアハウスに。仕事も趣味も楽しむ暮らしが実現。★人材:コロナ禍で働く場を失った観光業の人を、人手不足の農業へ。★フードドライブ:感謝と笑顔が生まれる寄付の形。

「もったいない 心も暮らしも豊かに」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「エンタメパワーで楽しく手話を!前編」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

手話を多くの人に広めようと活動を続ける「手話エンターテイメント発信団oioi(オイオイ)」。“手話体操”や“指文字空手”など、ユニークなパフォーマンスを披露し、楽しみながら手話を覚えるキッカケづくりを提供しています。聞こえないメンバーの中には、かつては手話ができなかったという人が少なくありません。自分たちの成長とともに、楽しく手話を伝える「oioi」の魅力を、前編・後編、2週にわたってお届けします

ろうを生きる 難聴を生きる「エンタメパワーで楽しく手話を!前編」※字幕 | NHK ろうを生きる難聴を生きる

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「仕事が消えた~コロナショック最前線~」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

コロナショックに見舞われた労働者に密着。2100万人ともいわれる非正規雇用の労働者。そのうちかなりの人々が新型コロナウイルスの影響を直接的に被った。仕事を追われ、住居さえ失う人々。行政の対応策は行き届かず、厳しい現実に直面する事態も起きている。非正規労働者を追って行くと、その厳しい雇用環境とセーフティネットの実態が明らかになってくる。労働者たちは未曾有の難局をどう乗り切るのか?最前線をルポする。

「仕事が消えた〜コロナショック最前線〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「列島ニュース」(NHK総合 午後01:05~01:40)

北から南まで全国各地の正午ニュースを集め、その地域ならではの情報を発信します▽大阪拠点放送局をキーステーションに、各地の新型コロナウイルス関連ニュースなどをダイジェストでお届けします▽各地の自治体・医療・福祉・教育・働き方など、人々の暮らしへの影響を詳しく▽全国各地の気象予報士のネットワークもいかします

NHK 番組表 | 列島ニュース | 各放送局の正午ニュースを集めて北から南まで全国を網羅▽大阪拠点放送局をキーステーションに全国各地の新型コロナ関連ニュースなどを詳しくダイジェストでお届けします

 

 

(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 三島由紀夫(小説家)」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

三島は大正14年東京生まれ。16歳の時、小説「花ざかりの森」を発表。以来「仮面の告白」「金閣寺」「豊饒の海」などの作品を著し、海外においても広く認められた。晩年は自衛隊に体験入隊したり民兵組織「楯の会」を結成するなど政治的活動を強めた。昭和45年、自衛隊市ヶ谷駐屯地に人質を取って立てこもり、クーデターを促す演説をした後割腹自殺。美しい作品の数々とその衝撃的な死は、今も人々の記憶に刻まれている。

NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 三島由紀夫(小説家)」 - NHK

 

 

「NHK高校講座 日本史「立憲国家を目指して」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

今回は明治初めから半ば、19世紀後半です。急速な近代化を推し進めた明治政府に対して、各地で反政府運動や自由民権運動が盛り上がりをみせます。その一方で、政府は国会創設の準備と憲法の作成を進めました。この時代を読み解くポイントは「自由民権運動の発展」「明治十四年の政変」「立憲制度の調査」です。また、自由民権運動の中心人物・板垣退助の「板垣死すとも自由は死せず」という言葉についても話題を広げます。

NHK高校講座 | 日本史

 

 

「NHK高校講座 世界史「19世紀東アジアと帝国主義」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:40)

18世紀末、イギリスの上流階級の間で紅茶が流行します。茶の葉は中国の清から輸入していました。イギリスの紅茶を飲む習慣は19世紀になると一般庶民にも広まります。大量輸入によって安価となったためです。このイギリスの中国との茶貿易は、後に東アジアの国際秩序を大きく変える事態へとつながっていきます。欧米列強の帝国主義に揺れる東アジアの歴史をひもときます。【出演】政井マヤ、野呂汰雅、上田信(立教大学教授)

NHK高校講座 | 世界史

 

 

「NHK高校講座 地理「世界のさまざまな地域を見てみよう~東南アジア~」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は東南アジアについて調べます。古くから農業が盛んだった東南アジアは、近年急速に工業化が進み、地域の姿は多様になっています。気候や農業、民族や宗教、文化や産業など、地域を構成するさまざまな事象を考察します。「モンスーンのめぐみ」「多様な宗教・文化の受容」「社会・経済発展の課題」がポイントです。

NHK高校講座 | 地理

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「タイタニック 新たな真実」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

電気技師が撮影した船体には、側面に焦げ跡が! 会社は負債を抱え、出航延期となれば倒産。ボイラー員は少人数で、火がついた石炭は炉に投げ込むしかない…氷山を目前にしても速度を上げ続けた謎も解ける。鋼鉄の強度も極端に低下し、浸水開始から2時間で沈没する悲劇につながったという。1912年当時の資料を再発掘し徹底検証。 原題:Titanic:The New Evidence(2016年 イギリス)

選「タイタニック新たな真実」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「中国コロナ危機 絶望のトラックドライバー」」(NHK BS1 午後06:00~06:50)

近年、爆発的な成長を遂げてきた中国の巨大な物流市場。それを底辺から支えているのは3000万に及ぶ自営業のトラックドライバーとその家族だ。突然に襲ってきたパンデミックの嵐の中で、時に絶望し、時に生き残りをかけて戦う彼ら。差別の中、サービスエリアにも入れず、死を覚悟したもの。新たな商機にかけて市場開拓に突き進むもの。その姿を通して、未曾有のコロナ危機下のリアルな中国経済の今を底辺から見つめる。

「中国コロナ危機 絶望のトラックドライバー」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「あしたも晴れ!人生レシピ「“わたしの使命”を生きる」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

アフガニスタンで長年人道支援を行ってきた医師の中村哲さん。銃撃され亡くなってから一年。中村さんの思いはどう引き継がれようとしているのか、NGO「ペシャワール会」の現状と娘の秋子さんの思いを伝える。和歌山、白浜の断崖で自殺を考えている人々を保護し、社会復帰に向け支援している牧師がいる。その活動を紹介。使命を生きる人々と、その思いに迫る。

「“わたしの使命”を生きる」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「市民が見たアメリカ大統領選挙」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

トランプ氏かバイデン氏か。世界が固唾をのんで見守った「アメリカ大統領選挙」。勝敗の鍵を握るのが1980年代から2000年代初頭に生まれた「ミレニアル世代」だ。大統領自身のコロナ感染やスキャンダルの暴露合戦など混迷する選挙戦の中で、彼らは何を考えどんな選択をしたのか。投票日までの1か月余り、全米各地に住む若者たちが、スマートフォンなどで日々の生活を記録した自撮り映像をもとに、大統領選の実態に迫る。

「市民が見たアメリカ大統領選挙」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「国際報道2020 特攻・沈没した米駆逐艦から見えた知られざる作戦」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

沖縄北部の海底に眠るUSSエモンズ。太平洋戦争末期の沖縄戦で日本軍による特攻により沈没したアメリカの駆逐艦で、2001年に発見。世界で唯一、特攻隊による攻撃と被害の実態を示す“戦争遺跡”として調査が進められ、大きな注目を集めている。今回、NHKは九州大学等の「最終調査」へ同行し、4Kカメラで潜水撮影。2000枚に及ぶ高解像度写真とレーダーを組み合わせた独自の手法で「特攻作戦」の詳細に迫る。

特攻・沈没した米駆逐艦から見えた知られざる作戦 - 国際報道 2020 - NHK

 

 

「ドキュランドへようこそ「“裏切り者” 米軍現地通訳者のそれから」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

祖国の復興を助けたいと駐留アメリカ軍の通訳に志願したアフガニスタンの男性たちは今、イスラム過激派により「裏切り者」と見なされ、命を狙われている。顔を隠し家族で引っ越しを繰り返す者、難民ボートでヨーロッパへ向かう途中で船が難破し妻と娘を失った者。人生の再建を図ろうとする元通訳者たちの不安と苦しみを描き、数々の映画祭で賞に輝いた作品。原題:The Interpreters(アメリカ 2020年)

「“裏切り者” 米軍現地通訳者のそれから」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「不可避研究中「選挙に行こうの“圧”がツラい!?」」(NHK総合 午後11:45~00:15)

選挙なんて正直興味ない!という皆さんにぜひ見てほしい、ゆるくて笑える動画が満載。2.5次元のスターたちと作るドラマ「候補者選びは恋人選び?」、土佐兄弟と高校生の緊急HR「#おもしれー選挙考えたヤツ優勝」、さらに「せんきょがめんどくさいカピバラの旅」では動物の会話を通して選挙に行く理由を考えます。米大統領選が盛りあがる一方、国政選挙の投票率が50%前後の日本。30分見たら、少し気持ちが動くかも?

「選挙に行こうの“圧”がツラい!?」 - 不可避研究中 - NHK

 

 

11月28日(土)

 

「朝まで生テレビ! 「激論!“新型コロナ”感染拡大と国民生活」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 深夜午前01:24~04:25)

先月発表の「新型コロナ対応・民間臨時調査会」の報告では、これまでの日本のコロナ対応は「総合的な戦略がなく場当たり的」と指摘、今後の流行への備えを訴えています。感染者数が急拡大する今、政府はこれまでの検証をしっかり行った上で対策を打てるでしょうか。“感染抑止と社会経済活動の両立”をどう実現すべきか、コロナ禍で困窮する人をどう救うか、医療現場は?“GoTo”は?ワクチンは?など日本社会について徹底討論!

朝まで生テレビ!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 水木しげる(漫画家)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)

水木さんは大正11年鳥取県境港生まれ。幼い頃、子守の「のんのんばあ」に聞いた妖怪話に強い影響を受ける。21歳で召集され激戦地・ラバウルへ。片腕を失いながらも生き延び、戦後は漫画家を目指して上京。売れない時代が続くが昭和40年代に入ると「悪魔くん」や「ゲゲゲの鬼太郎」がドラマやアニメになり「妖怪ブーム」を巻き起こす。晩年は世界各地の妖怪を訪ね歩き、そこに込められた現地の人々の思いを漫画に描き続けた。

NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 水木しげる(漫画家)」 - NHK

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「知られざる絆~日本とローマ教皇400年の交流~」」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

日本とローマ教皇の間には400年をこえる絆がある。江戸時代の厳しい禁教期も教皇は弾圧下の日本の信徒を書簡ではげまし信徒も感謝をつづっていたのだ。バチカンに眠る往復書簡は、知られざる交流をうかびあがらせる。11月、現役教皇フランシスコの来日が実現、核から命の問題まで幅広くメッセージを発し、信徒のみならず多くの日本人と新たなる絆をつくった。日本とバチカンの時空をこえたつながりを見つめる。

「知られざる絆〜日本とローマ教皇400年の交流〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「週刊ワールドニュース「新型コロナに揺れる世界」」(NHK BS1 午前11:00~11:50)

週刊ワールドニュース。世界で拡大を続ける新型コロナウイルスの猛威。世界18の国と地域、21の放送局のニュースをカバーするワールドニュースで放送した新型コロナウイルスに関する最前線のリポートを1週間分集約し伝える。感染の拡大はどこまですすんでいるのか。世界各国はどのような対策をとっているのか。各国の主要放送局が取材したニュース・リポートの中からその解決の方途を見いだしていく。

NHK 番組表 | 週刊ワールドニュース「新型コロナに揺れる世界」

 

 

(再放送)「ドキュメント72時間「動物たちが眠る霊園で」」(NHK総合 午前11:25~11:54)

東京・府中市にある大正時代から続く動物霊園が舞台。犬や猫などペットの墓地や納骨堂があり、元飼い主たちが連日お参りにやってくる。愛犬が家族の仲を取り持ってくれたという女性。さみしさを埋めてくれたモルモットを供養するため、毎週末訪れるという男性。霊園では葬儀も行われ、火葬に立ち会う飼い主もいる。ペットの家族化がいっそう進んだ今、みんな、どんな思いでここを訪れるのか?3日間、その声に耳を傾ける。

「動物たちが眠る霊園で」 - ドキュメント72時間 - NHK

 

 

(再放送)「いじめをノックアウト「“スクールカースト”って…」」(NHK Eテレ 午前11:30~11:40)

いじめを考えるキャンペーンサイト「ハナシティ」には、いま“スクールカースト”に苦しむたくさんの声が寄せられている。子どもたちは、教室内の上下関係の中で排除されないように、日々神経戦を強いられているという。一体なぜスクールカーストが生まれてしまうのか?スクールカーストの実態を調査している、秋田大学の鈴木翔さんが中学校で行った聞き取り調査の様子から、スクールカーストとは何かを考えていく。

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

(再放送)「ウワサの保護者会「わが子がひきこもったら」」(NHK Eテレ 午後00:30~00:55)

ひきこもりを考えるプロジェクト「#こもりびと」の関連番組。子どもが学校に行かなくなり、ひきこもりがちになったとき、親は何ができるのだろうか?不登校を経験した当事者たちに、「ひきこもっていた時期」が自分にとってどのような意味を持っていたのか、当時親にどう対応してほしかったのか話を聞く。そして、子どもが社会と距離を置くことの背景にあるものについて、子どもの不登校に悩む保護者や尾木ママと一緒に考える。

「わが子がひきこもったら」 - ウワサの保護者会 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「許される日まで~ホームレスからの再出発~」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、「ベトサダ」で異変が起きていた。ホームレスの人たちに混じって、サラリーマンや派遣社員の姿が目立つようになっていた。仕事が見つからず、家族との絆も薄れていく日々。自暴自棄になって事件を起こしてしまう人も出てきた。生きる希望を失わせ、人の心までむしばんでいくコロナ。全国に先駆けて、感染が拡大した札幌で、社会復帰を目指す人たちに密着した。

「許される日まで〜ホームレスからの再出発〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「こころの時代~宗教・人生~「小さな命、大いなるいのち」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

「里山」を舞台に、自然と人との関わりをみつめて40年になる写真家・今森光彦さん(66歳)。幼い頃から昆虫などの生き物に触れ、つぶさに観察を続けてきたが、命の躍動を捉える写真家を目指す中で、人々の自然に対する畏敬の念が、多様な命を育んでいることに気づく。小さな命にレンズを向け、大いなるいのちのつながりを感じてきた今森さんに、自然と人との距離が遠くなった今、どのように命と向き合うべきかを伺う。

「小さな命、大いなるいのち」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「なぜボイコットを決めたのか~モスクワ五輪40年目の告白~」」(NHK BS1 午後02:00~02:50)

モスクワ五輪出場予定だった選手は柔道の山下、マラソンの瀬古など178人。ボイコットを決めたJOCの主なメンバーは、その代表選手を抱える競技団体の代表たち。なぜ彼らは自ら不参加の道を選んだのか。今回、当時非公開で行われたJOC総会の速記録や、日米首脳の書簡、政府からスポーツ界への水面下の働きかけを裏付ける内部文書などを独自に入手。決断に関わった当事者の証言を交えて、政治とスポーツのせめぎあいを描く

「なぜボイコットを決めたのか〜モスクワ五輪40年目の告白〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー▽素顔のボヘミアン・ラプソディ 無一文からの名声」(NHK BSプレミアム 午後03:58~04:49)

1973年に撮影されたバンド初のビデオや未発表のインタビュー、最近発掘されたアルバム「ボヘミアン・ラプソディー」収録曲のオリジナル・デモやスタジオ・アウトテイクなど、初出の映像もふんだんに紹介しながらクイーン初期の音楽の魅力と創作活動の舞台裏を余すことなく伝える。原題:From Rags to Rhapsody(2015年)

話題作! 「素顔のボヘミアン・ラプソディ」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「住人十色【熊本・震災後の町に賑わいを! 家族で営む銭湯兼住居】」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:00~05:30)

舞台は4年前の震災から復興が進みつつある熊本県熊本市。40代の夫婦と1歳から7歳までの4人姉妹の家族が暮らす家は、1階が銭湯で、2階が住居。元々銭湯については全くの素人だった。熊本地震で当時暮らしていたマンションが大規模半壊し、自宅を再建するにあたって、義援金を少しでも役立てようと思いついたのが銭湯。家の1階は全面ガラス戸。中に入ると番台があり、2階の住居部分へは螺旋階段から上る形になっている。

2階にあるリビングダイニングは、柱がなく、子どもが走り回れるほどの開放的な空間が広がる。1階の店舗も銭湯らしからぬおしゃれな雰囲気。壁には「い草」を使ったボードを使用。調湿と脱臭の効果があり、ほのかに落ち着く香りもするそう。浴槽の天井高は5メートル。梁や柱にはヒノキを使っている。また「重ね透かし梁」という工法を採用。耐震壁と重ね透かし梁によって、大きな揺れにも耐えることができる。  

住人十色~家の数だけある 家族のカタチ~ | MBS

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

バッタ襲来……コロナ禍の食糧危機

報道特集 | TBSテレビ

 

 

「ろうを生きる 難聴を生きる「エンタメパワーで楽しく手話を!後編」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

ユニークなパフォーマンスで注目を浴びる「手話エンターテイメント発信団oioi」。今、oioiに影響を受け、同じように手話を広めようとする人たちが増えています。世界的に活躍している姉妹タップダンサーは、“手話タップ”に初挑戦! 京都市のまちづくり推進事業に参加しているグループは“手話をひとつの共通言語に”と、聞こえる人のコミュニケーションにも手話を活用。oioiから広がり始めた、手話の輪を見つめる。

ろうを生きる 難聴を生きる「エンタメパワーで楽しく手話を!後編」※字幕 | NHK ろうを生きる難聴を生きる

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「戦争花嫁たちのアメリカ」」(NHK BS1 午後09:00~10:50)

終戦後、進駐軍兵士と結婚しアメリカに渡った「戦争花嫁」。その数は4万人を超える。今、その娘たちの間で、埋もれた戦争花嫁の歴史を発掘し記録しようという動きが広がっている。浮かび上がってきたのは、古い日本社会に反発し、強い意志で海を渡った女性たちの姿。起業しアメリカンドリームを追った女性や、黒人の夫とともに人種差別と闘った女性もいた。激動するアメリカ社会に根を張り生き抜いた、知られざる戦争花嫁の物語

「戦争花嫁たちのアメリカ」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「ウワサの保護者会「もやもやしない?“女らしさ・男らしさ”」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)

今回のテーマは「女らしさ男らしさ」。「女だから行儀よく」「男だから髪を短く」…。こうした「男らしく」「女らしく」の言葉に子どもたちから「どうして?」という疑問や反発の声が。番組ではなぜそうした性別の意識が生まれるのか、そのような意識にどう対応していけばいいのか、尾木ママや専門家と考える。「女らしさや男らしさ」とメディアの関係について教える高校の授業も紹介。ゲストはタレントのりゅうちぇるさん。

「もやもやしない?“女らしさ・男らしさ”」 - ウワサの保護者会 - NHK

 

 

「福島をずっと見ているTV(89)「未来を拓(ひら)くお米」」(NHK Eテレ 午後10:50~11:00)

今秋、福島県が発表した独自開発の高級米「福、笑い」。粒が大きく柔らかな触感で強い香りと甘みがあり、夏の暑さにも強いという。震災後、福島の米は全量全袋検査が行われてきたが、今年になってサンプリング検査のみで出荷が可能となり、大きな節目を迎えた。「福、笑い。」には高級米で福島の農業の未来を切り開こうとする農家たちの願いがこめられているのだ。この米の生産を行う斎藤寛さんの「農業への思い」に耳を澄ませる。

(89)「未来を拓(ひら)くお米」 - 福島をずっと見ているTV - NHK

 

 

「BS1スペシャル「夢はキングオブコメディ~“笑えないアメリカ”を笑わせたい」」(NHK  BS1 午後11:00~11:50)

笑いの本場シカゴで活躍する日本人スタンダップコメディアンSakuYanagawa。「コメディより面白い」と言われる大統領選を笑い飛ばしてトップスターになろうと全米ツアーに挑んだ。流ちょうな英語と不敵な笑み、日本人ならではの視点から繰り出す毒舌。その笑いは緻密な情報収集と徹底的な〇〇から生み出されていた…史上最悪の「分断」と新型コロナの中、アメリカを笑わせられるのか?語り:きゃりーぱみゅぱみゅ

「夢はキングオブコメディ〜“笑えないアメリカ”を笑わせたい」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「ETV特集「転生する三島由紀夫」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

三島由紀夫・没後50年。世代を超えて語り継がれ、“転生”し続ける三島の強烈な引力に、ノーナレーションで迫る。舞台、行動、肉体、そして輪廻転生を描いた遺作「豊饒の海」。4つの視点から証言するのは、三島原作の舞台に出演した東出昌大、橋本愛、中村蒼ら俳優たちと、三島が行動を共にした民兵組織「楯の会」会員など総勢14人。分断と閉塞の時代に風穴を開ける三島由紀夫の、圧倒的熱量を体感する証言ドキュメント。

「転生する三島由紀夫」 - ETV特集 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事