
日本の経済は縮小し続けています
もともと 規模の利益というのは日本には合っていないのでしょう
国家予算の赤字によって
①銀行はお金を貸さなくなります
②それに伴い
中小企業も融資を受けられなくなり 創業率は低下します
③全体として 労働人口が減少します
④銀行はますます
お金を回す 相手を大企業だけに限定します
⑤これによってますます 中小企業は縮小し
全体として経済規模が小さくなり
経済規模が縮小したからといってすぐに 財政規模を縮小することができないので
その差額分が財政赤字に
⑥財政赤字によりますます金融事情は悪くなり
経済規模が縮小するという悪循環が今の日本です