goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

借金の主人公は誰か

2022-10-26 08:13:55 | 日記


借金の主人公は
政府だと思い込んでる人が多いようですね

経済の仕組みという点からは日銀や財務省ではありえません
むしろ日銀は国債を買ってあげてるわけですから
助っ人の役割を果たしているわけですよ
政府も国債の多くを
国民のために利用していることは事実ですから

それは政治家にはいろんな批判はあるでしょうが
とりあえず国債が公共のために使われてることは否定できません

日本はハイパーインフレを引き起こす危険性はありませんが
日本の国債の評価が低いのは事実で

経済的に苦しい状況にあること
これも事実ですから
水道料金が支払えない人が増えて水道局に
多くの人が殺到してニュースになったらアウトです
IMF
日本に乗り込んできて財政破綻させられます



BS(K)

BS(K)

交渉履歴では銘柄と国債の交換この状況によって掴むことができます確率履歴はオプションが取得できてるかどうかで決めます投資履歴は元が取れているかどうかで見ます譲渡履...

kao010



財政赤字の改善は

2022-10-25 08:18:27 | 日記


1000兆円レベルの財政の赤字を
どうやれば改善できるのでしょうか

次の三つがポイントになると思います
(1)
水道料金の無料化を行い
貧困者層の救済をまず優先することです
(2)
その上で財源として消費税を上げることです
日本は消費税率が低いため
西高東低の原理で日本の貨幣が全て欧米諸国に流れています
(3)
インフレ目標を明確にし
インフレ率を引き上げるようにすることです
国債の投資利回りが全てインフレ率を上回らなければなりません
仮に投資利回りが2%だったとしても
インフレ率が2%であれば
国債の投資利回りは実質ゼロです
日本の現状ではインフレ率さえ起きていません

今インフレーションが起きたのだと日銀の総裁は発表していますが
ただ物価が上がっただけにすぎないじゃありませんか


物価の上昇とインフレ率を混同しています


アインシュタインの時間

アインシュタインの時間

アインシュタインの時間が伸びたり縮んだりすることがよく知られています 時間と空間と重力の関係ですが 重力によって 時間と空間のバランスが崩れることはあります…

ファミリータイプ に関連するオプション




財政破綻に関する反論

2022-10-24 09:53:18 | 日記
日本の国債は0.1%しか投資利回りがありません

これを次のように言い換えています

安全性が高いから

投資利回りが低くて済むと言っています

それでは投資利回りは4%ある米国債券は

安全性が低いのでしょうか

それが本当なら IMF が

米国債券の方が高い評価をしている理由が説明できません

1990年以前の日本は

投資利回りが3%ありました

その時の日本の国債は安全性が低かったんですか

そんな発表聞いたことがございませんね

どう見ても今の理屈には
無理がありますよ


BOND(7)

BOND(7)

証券市場外取引

ファミリータイプ証券市場




訓練死

2022-10-15 15:00:56 | 日記
警察は毎年ひとり訓練で死ぬ人が出ています
そもそも警察官の訓練というのは厳しく
毎年一人は死者が出るように
設計されているのが警察の実態です

しかしそれは正しい設計とは言えないでしょう
死にたくても死なないように設定するのが正しい設計でしょうね

今回国の代表者である総理大臣が死にました
訓練で死ぬか実戦で死ぬかの圧力は役に立たないことを意味します

訓練方法の見直しを必要とするケースです



STOCK(I)

STOCK(I)

STOCK(I) 銘柄 SS - = +

ファミリータイプ証券市場



アフィリエイトと広告の効果(SOS)

2022-10-01 09:42:30 | 日記
アフィリエイトをやっておりまして
時々三菱ケミカルの広告を見ます

それでこの会社が私の記事に興味があるのかと言うと
残念ながらノーですね

それではなぜよく広告が出てくるんでしょうが
私はアフィリエイトで
ウォーターサーバーの広告を出しています

水道料金の無料化の
記事と関連して出してるだけに過ぎません
水道料金の無料化についての記事を読んだら
たぶんこの会社は逃げるでしょうね
書いてる記事の内容チェックしないで広告を出してる可能性が高いと思います



『WHO の疑問』

『WHO の疑問』

世界保健機構はコロナウイルスの時にマスクは不要だと騒いでいましたこれは外れていましたねしかし不思議な事に誰も文句を言いません血圧140は高血圧だと言っています…

sakusakusaku010のブログ


BS(F)

BS(F)

(1)[ ]+[ ]=[ ]+[ ] 貸借対照表のフォーム S + O - S = O 001-0000-0000 100-0000-0000 (2)[ ]+[ ]-[ ]=[ ]…

ファミリータイプ に関連するオプション


STOCK(M)

STOCK(M)

有価証券の交換 (1) 流動性を重視した交換が必要な時代だと思っております (2) 譲渡という言葉は 譲り合いという意味があります (3) 有価証券の価値を引き上げるた…

ファミリータイプ証券市場