。。

ミシンの音が響く空間。

2006年09月24日 21時43分43秒 | バイト
1ヶ月半ぶりかな、バイトの方の作業場に行ってきました。
前に縫った分の直しをちょこちょこ、してきました。
今は人手が足りていないみたいで
配達も難しいのかな?
先週は、ほとんど のんびりと過ごせたしw

ぼちぼち お客さんも商品を取りに来ていました。
ケンカ御輿が好きそうな感じの方々ばかりでした。
でも 気さくな感じだった……話してるのを聞いてただけだったけど。

それと、次の縫い物を受け取って帰ってきました。
薄いピンクに 金や緑、オレンジで 鳥の刺繍がしてあって
全体的に同じようなピンクでラメの入った刺繍がしてあったり。
高そうです。
実際 高いらしいw
でも とってもキレイでした。

完成品に近い物も ちらっと見たのですが
名前の刺繍が入っていたり
三つ巴の紋が、背中に入っていたり。
豪華になっててびっくりでした。
ケンカ御輿はテレビでしか見たことなくて
それも あんまり注目してなかったから
どんな物か知らないまま ひたすら縫っていたのですがw

でも今年は ちょっと じっくり見てみようかな。
実際に見に行くのは ちょっと怖そうだけど……。

バイトの作業場は 涼しい風が入ってきて
ミシンの静かな音が聞こえて
裁断するハサミの音が聞こえて
セミの声も まだ ちらほら聞こえてきて
(そして大量の犬の鳴き声もするw)←詳しく知りたい人、理由を忘れちゃってる人はカテゴリーの「バイト」で探してみてくださいねw

そういう、 とっても 心地良い空間でした。

仕事場の先生もだけど、作業場の方も、
今 基礎をしておけば どこにいっても役に立つからね、と言ってくれます。
教え方も丁寧だし
ちょっと間違えたことをしても「怒る」ということをしない。
ちゃんと たしなめてくれる。
とっても ありがたい存在ですよね。




やっと 工業用のミシンを部屋に上げました。
ミシンだらけの私の部屋……まぁ、ひとつは 物置台になってるけれどw
部屋というか ほんと仕事場だわ……。
でもなんか うっとりするなぁww


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マキ)
2006-09-25 05:57:19
確か以前から、まだまだ勉強中・修行中って言っていたよね。

日々勉強かあ・・・私にとっては、補正のお仕事って全然よく分からないことだらけだけど、先生方にも優しく教えて頂いているご様子でなによりだねやっぱり、好きこそものの上手なれだね。。。
Unknown (桐真詠美)
2006-09-26 17:53:01
どんな仕事してても、というか人生は常に勉強だと思うよ。って そこまで語れるほどの人生を送ってる訳じゃないけど、色んな人と話してて よく聞くよ。

好きなことだから もっと勉強したいと思うのはあるねぇその世界を知ると、自分の未熟さも 自ずとわかるしね……。