goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道seamaster積丹ブルー

北海道積丹半島の船釣り・仕掛製作・山菜・キノコ・お勧めグルメまでご紹介します。

積丹ブルー 余別港より出撃

2020年03月19日 | 釣り
沖釣りのい方 サクラマス熱コロナ以上かな?
こちら東積丹で2度待つもなかなか
サクラちゃん来ないので積丹余別まで迎えに
18日(水)行って着ました
風が西南西18メートル波3mの中
サル湾~水無しでシャクリ
 身体はガタガタです
1発デカマス狙いも最大2キロと撃沈
サクラマス棚シャクリ棒まで10メートル情報で
中間オモリ外しセッテイング
これがまずかった  乗船は舳先
揺れて揺れて糸ふけで流石のヤバイバーが
エビになりしっかり泳いでくれません
仕方なく中間オモリセットしたのが10時
これでヤバイバーしっかり泳いでくれて
3本Get出来ました 
極力泳ぎ重視のヤバイバーⅡは必ず中間オモリを
付けなきゃ だめ~

このシャクリ棒です 



サル湾も水無しも棚はシャクリまで
10~13mでした
2週間前より棚一定してます
時期に魚潜りますけどね

今日の釣果は 



帰宅後捌きましたが
まだ捕食してるオオナゴです




これから東積丹にデカイの入ります
数は要らない板マスに狙いを込め
シャクリリメイクです 2本
この深海松シャクリは27年前に製作した
物ですが棚浅いので170グラムまで
ダイエットさせました
狙い増す4㌔ 5㌔ 6㌔






お願いが  ポチッして下さいませ 
応援して下さい 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


積丹ブルー サクラマス初日だよ~(泣き)

2020年03月07日 | 釣り
積丹半島サクラマスやっと騒ぎ出し
2週間前に川白・窓岩で釣れだした
もので そろそろ東積丹さ来てると
意気込み古平港から出港したのですが
結果は  お坊さんでした
5名乗船し船頭までシャクッたのですが
全くお触りも無く(大泣き)
相変わらず川白では揚がってるようですね

古平港から無線塔まで数十箇所探るも
ダメ~ なんせオキアミがわんさか居るのです
それに付いてるのが幼児虐待サイズのホッケ
ロッド振れないのです すぐ掛かります
更にニシンまで針掛かりするのでした

ここはマッカ岬



酷いよこんなホッケ
マスシャクリより小さいのです




今日のシャックリ達
写真右の活鹿1本角ヤバイバーⅡ
 すげ~事になって増田~
血液・髄ドロドロ



次々シャクリ作るもサクラちゃん居なきゃ
どうにもな~リましぇ~ん













さて次回は3月14日・21日・28日
来週こそ東積丹さ来てるでしょう?多分
着だしたら週2回は行くぞ~


お願いが  ポチッして下さいませ 応援して下さい 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


積丹ブルー29日から出陣サクラマス

2020年02月22日 | 釣り
あぁ~~~ぁ~
連休時化ですよね~
午前8時吹いて来てます
今日は早上がり覚悟で沖さ
出てるのですかね~

今年の積丹半島サクラマスは異常です 
例年爆釣れの時期に
居ないのです
礼文島もダメだとか
焼尻島もダメだとか
瀬棚もダメだとか
西・東積丹半島もダメみたい
この先どうなる?のでしょうか
来週末29日(土)から出陣予定なのにさ




29日(土)はバケかシャクリか?
とりあえず両方持参しなきゃね
誰が名付けたのか不明です《ヤバイバーⅡ》
グリーン基本でブルーも必要
時にオレンジしか反応しない事も
あるもんで今日は仕上げてました





ブルー(水色)も




グリーンは爆釣れ 信頼大




準備は出来ました
いざ出陣待ち サクラマスよ来い~~~


これどうしましょうかね~
オオム貝ですけど




これ忘れないでくださいよ~
ホッカイロもね 



お願いが  ポチッして下さいませ 
応援して下さい 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


積丹ブルー サクラマス何処に?

2020年02月07日 | 釣り
積丹半島サクラマス一体どうなってるの?
礼文 も 焼尻 も 積丹 も 瀬棚も
居ないのですけんども 何処さ行った~
この時化後・寒気後どっさり来る事期待

サクラマスシャクリ作りも気合が入らないのです
ちょぼちょぼ は やって増すが・・・

ヤバイバーⅡ 深海松 210g
断面は反りは  お見せ出来ません




オオナゴ深海松+メキシコ+白蝶 200g


活鹿1本角 極軽 165g
黒く見える所が海水染みると真っ赤に



大丈夫か?29日から出陣なのに

帯広から鹿角が 嬉し~~~い
1本角まで ありがとうございます 





こんなの友人から頂きました
オウム貝です 
綺麗過ぎてカット出来ないでいます
でも・おそらく 釣具に変身するでしょう





最近お気に入りのラ~メン
マグロ出汁です 
臭みは無し 旨み最高 
皆さん1度は行ってみて下さい







釣行まで22日 サクラマスよ
   早く 来て~~~




お願いが  ポチッして下さいませ 
応援して下さい 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


積丹ブルー 積丹サクラマス

2020年01月26日 | 釣り
皆さんお元気ですか?
何だか日本海サクラマスの声が薄いですね~
太平洋では良い情報がありますけんども
今年はまだ様子見なのですけど
2月29日(土)~3月は毎週(土)
乗船予約済です
けど どうなるのかこの先

まんずまんず準備はしておきましょう



あと活鹿1本角血液ダラダラと深海松オオナゴ
や名刀 ヤバイバーⅡ深海松バージョンを
追加する予定です
今年初のヤバイバーⅡレーザー完成しました
お問い合わせ多いのですが
これは門外不出なので作れません 



毛針仕掛も準備はしてますが
皆さんに持っていかれたので これだけです




それと お問い合わせ多いので
現在の在庫です  お急ぎ下さいね
左 活鹿1本角シャクリ
   203グラム
右・中 深海松スネークバランスアクション 
   230グラム





昨日は釣り仕掛談義でサミーズ社長と
小野寺社長と呑んでました
サクラマスジグマスシャクリを新作
との事で酒の肴に 



まだ発売前のジグシャクリです
サクラマスシャクリ38年の私から見ても
なかなか良いバランスですよ~
きっと サ〇イバーに代わるヒットシャクリに
なるでしょう  これです  mosa




お願いが  ポチッして下さいませ 
応援して下さい 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


2020 サクラマスシャクリ開始

2020年01月11日 | 釣り


2020年新しい年が始まりたした
久しぶりにアップしました
なんだか南下組のサクラマス
不漁ですね
札幌もぜんぜん雪無くて
どう~なってるの?
北上組のサクラマス今年は
デカイ予感であり増田~

2020初削りサクラマスシャクリ
まずは先行予約分の活鹿1本角シャクリ
これが臭っせぇ~のです 




完成品です 
右2本はカジキマグロ角これも臭っせ~
鹿も喰うけどカジキは凄いよね~1本は
持参しないと後悔しますよ~



カジキ角素材はこちら  脂ヌルヌル



デカイサクラマスには《深海松》
スネ~クスライドバランス
これヤバイですよ~
昨年末7本作りましたが
追加で3本在庫しました
 早いもの勝ちです 
お問い合わせは 090-7517-0115




太平洋側では20~30mと
棚が浅い状況ですね~
鹿シャクリ威力発揮しますが
活鹿1本角素材が残り僅かです


お願いが  ポチッして下さいませ 
応援して下さい 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


深海松バケ・サクラマスシャクリ

2019年12月22日 | 釣り
2019年も残す所 あと9日
となりました
サクラマス毛鉤仕掛け
サクラマスシャクリも
年内発送本日が最終日となり
朝から てんてこ舞いです
シーズンに入れば今年は私も
ガンガン釣り行き増ので
製作は出来なくなり増田~

唯一1本ある深海松バケ540g 
太い素材が無くもう~製作出来ません




サクラマスシャクリ2020年の
先行予約製作も終了し こんなの作って増田~
久しぶりに作りました
深海松スネークバランス
もあと残す所3本となり
素材の関係で増産出来ない
状況にあります

以前ずいぶんこれでサクラマス仕留めました
手釣りすると泳ぎがダイレクトに
伝わります ぶるぶるぶるるるる~~~
正にスネークアクション








3本限定ですので
ご入り用の方はお急ぎ下さい
090-7517-0115



早速サクラマスの情報が
礼文島より12月19日の釣果
大きいの2本頂きました ありがとう
早速ルイベに 




仕掛はこれです 
毎年威力を発揮している
積丹ブルーオリジナル


こちらも残り少ない状況です
脂のある良い毛材が入荷しなくて
今後も作れるかどうか解りません 
バケ尻(バケ上)象牙カグラ仕様


サクラマスシャクリ・毛針仕掛
年内のご予約は賜っておりますが
製作は来年度からとなります。


お願いがポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


サクラマスシャクリ始動

2019年12月11日 | 釣り
なんだかヤリイカ(水イカ)来ないんだけんども
どぅ~なってるのかな~
マグロがかましてるのか?
水温合わないのか?
正月料理1品少なくなってまう~

サクラマス毛鉤仕掛けも
一段落して
只今、マスシャクリ製作して
増田~
素材が少なくてさ~
量産出来ないでい増田~

深海松原木 




鉛合金打った直後 





活鹿1本角血液ダラダラもご予約のみ 
製作しました 






こちらは アノ オンディーヌ 
辞める前に製作方法  伝授して頂きました
今では私だけしか作れないかも?



何とか作ってけれ~に負けて
アノ ヤバイバーⅡグリーン製作 
作りたくはなかったけんども
無理やりだもの 苫小牧の方

詳細はお見せ出来ません 





何だかんだと先行ご予約分
サクラマス毛針仕掛製作も終了して
シャクリ作りに仕事の合間にやってました
既に指先の指紋は消滅してさ~  
毛針仕掛のあと数組しか有りませんので
すみません増産出来かねます 



さてさてシャクリから離れて 
     メタボ増殖中です
ラ~メンはヤバイよね~それも二郎系だもの
無料と書いてあったので野菜追加したら
 ひえ~ びっくりこいてまった








お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


積丹サクラマス毛針仕掛進む

2019年11月19日 | 釣り
シケばかりで
皆さんどう過ごして増か~
こちらサクラマス毛鉤仕掛け
先行注文激増  間に合いません 
時間があれば作って増田~
今朝なんて3時だよ3時
『予約締め切り11月末まで』
素材が無くなりつつありまして
カグラも毛材も残り少ない状況
先行予約分は11╱末~12╱初に
発送致します。

ここ数年 
 《当たりパターンでの仕様です》







12月からはマスシャクリ生産に
入りますので来年分の毛針仕掛は
も~すぐ締め切り増田~
予約連絡先
090-7517-0115  積丹ブルーマスダ~まで


 福井県  超肥えたトドちゃまより
       送って頂いた柿
 勝海舟 (柿回収~)
  解っかるかな~?
     解っかんないだろ~な~?
今回は甘柿種有りタイプ2週間で完成
    オヤジギャグ  失礼しやした 







追伸 渋柿は乾燥途中何度も
 もみもみしてね~
外側固くなっても中程の
ぐにゃぐにゃ柔らかい所が
 渋いので  もみもみしながら
干し柿作りして下さいませ
こちら ガブリ齧り即死でしたもんで 




お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)


積丹サクラマス毛針仕掛開始

2019年11月13日 | 釣り
皆様 お元気ですか~
既にインフルエンザ流行り出し
札幌1医療機関あたり3.04人に
増加してますね~
まだ予防接種してないもんで
 マスクは常着です

さて 来年用のサクラマス
 毛鉤仕掛けも予約多数で
今朝も4時から目を擦りながら
やって増田~
先行予約分は11月末~12月初め
頃に発送出来ると思い増
『ご予約は11月末まで』



《2020年標準仕様》 
  バケ尻(バケ上)カグラは象牙


一体どなたが使うのでしょうか?
象牙カグラ① 深海松カグラ⑤


シャクリは12月末からの製作に
なりますのでご了承下さい
シャクリ素材の深海松、象牙、鹿1本角は
まだ多少ストックしてますが
お急ぎ下さい
 ご予約順に割り当てさせて
頂き増田~  すみません


柿が届きました 福井県 トドチャマより
その人 トドみたいな体型してるんです
   顔はとうべつカジカ似
 ダイエットはぜんぜん進んでません



カビ防止で焼酎噴霧


干しました 干し柿  種有り甘柿


種無し 渋柿


遊び心でオレンジもマスカットも




週末時化のパターンで
なかなかヤリイカ釣りに出れない
日々であり増田~
キノコ採取も今日で終了 何とか沖さ
行きたいな~ 




お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)



積丹ブルー ヤリイカ・えのき茸・なめこ

2019年10月26日 | 釣り

何かしなきゃヤリイカ準備
今年は11月・12月は暖気との事
積丹さヤリイカ(水イカ)来るんでしょうか?
準備だけはしましょう

ウォーズ角針とタマゴ針のコンビで
行き増す 全てスッテ付き 赤+白
基本やる気のあるヤリイカは上に居るもので
やる気の無いやつはタマゴ針でセット
今年はこれでやり増田~ 
左側が下です
水中集魚ライトはグリーン・ブルーです
オモリは120号・150号です
勿論 手繰りでやります   




濁り時はこれを使います 
ウォーズ針に紫外線赤発光塗料を1本塗布





やる事沢山 恒例の庭木剪定  事件が

紅葉の木の枝剪定中
脚立から落下 


刈り終わり その時 落下も
落とした枝がクッションになり
助かったのでした 脚立が倒れてます





キノコの季節です本命の
天然エノキ採取に青山ダム奥の奥へ
落下で腰が  いてててて~
熊は居増すよ~ここ




以下写真で(天然えのき茸)









次は (天然なめこ)









キノコ採取の帰りはランチです
いつものお店休みで厚田港をうろうろ
発見しました 




なかなか美味いよ 
始めて行ったので何を注文するか迷い
ヒラメフライ定食にしました 1000円




お隣さんはヒラメから揚げ定食
写真は有りませんが 凄いです
ハタハタいずしまで付きます
向こう側のお客さんはタコ天定食
びっくりです デカ盛り
なんと丼から15cmほど天ぷらが
次回はこれにしてみ増田~



お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)



積丹ブルー まだキノコでした

2019年10月20日 | 釣り
皆さんこんにちは
こちら釣り行ってなく(忘れてまったかも)
直近はもっぱらキノコ採取の日々でした
慣れない仕事も落ち着き
 運動の日々です
そろそろこれからの船釣り準備しなきゃ
サクラマス仕掛
毛針・シャクリ・バケ 素材集めも
一段落したのですが 少ないのです

 ご要望の方は年内に予約下さいネ


キノコばかりの写真です 

ハナイグチ(ラクヨウキノコ)とハタケシメジ
最低気温13度からスタートしました
ラクヨウキノコは競争率高いね~
お年寄り毎日入山して山中道が出来てる
今年は厚田~青山峠で新ポイント発見しました
ここはお年寄り体力的にムリ 










最低気温が5度以下になったここ1週間
風邪引き覚悟で山賊でした
ここは青山ダム奥の奥
早速  熊君の糞です   
めげずに奥へ奥へ



ありゃりゃ~例年より少ないぞ~
そうです今年はシメジ類をはじめ
様々なキノコの出が悪いのです
天然エノキ(雪ノ下) 







ナラ茸(ボリボリ)
今時期のボリボリには虫が入ってません





《グルメ》最近見つけました
美味いラーメン 元町イオン3階
しじみ専門ラーメン 旨い 塩味がお勧め
岩のりが格別です 
一度行ってみては如何でしょうか
温まり増田~ 








お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ

コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)




積丹ブルー きのこは続く

2019年09月20日 | 釣り

なんだかんだと忙しくしております
 夜勤もあってさ
おまけに風邪ひいて 

昨日はキノコさ行ってきたのです
山中雨・あられ・暴風の
歩き くたくた
寒くて寒くて鼻水ダラ~ん 
まず厚田山奥でラクヨウきのこ
あんパンサイズ2個だけ幼菌も出てません?何故?
ハタケシメジもパラパラ

仕方なく青山ダム奥の奥まで
走り
ラクヨウきのこ
山奥で何とか持ち帰りの
ボリボリ(ナラタケ)が 
採取中もアラレでキノコに
穴が出来る程




帰路が大変
超暴風雨に竜巻
何度か車停車を考えた位でした
週間天気も最低気温10度前後
21日(土)でラクヨウを
終了予定です

これからはシャカシメジ
でも幼菌も出てなく 
ダメかな~~~今年は?
ハタケシメジもダメみたい
エノキ茸はどうなるかな~
ナメコはどうか?
ムキタケはどうか?


これなんじゃ??? 
調べてみましたら アオネノヤマイグチ
食用らしいのですが
食するの勇気いります
でも1日たっても 無事です



昨日の収穫は4キロ
後始末が  大変です





そろそろ釣りに行かなきゃ
釣りかた忘れてまうな~~~
 ご連絡です

来年用のバケ・シャクリ素材の入手
少ないです
深海松・鹿角足りないのです
大量製作は不可能な状況ですので
お早いご予約をお願い致し増田~



お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)




積丹ブルー キノコ初日

2019年09月06日 | 釣り

 すみません 日記代わりなもので

秋だね~ひと雨毎に風は
強く吹いて季節の変わり目を感じます

ヒラメちゃん釣りに行こうと
思えば時化だし   


 キノコの季節だよ
FB 北海道キノコの会で
キノコ前線南下 見て
気温を見て最低気温13度近くなったし
行って来ました
厚田~青山ダム方面
出てたね~ 落葉キノコ




厚田の山の奥の奥では
ハタケシメジor(本シメジ)も




週末から台風13号15号と
来週にかけて来るもんで
今年はキノコ当たり年かも


 気になる店に再来
ラーメン店 『麺 あやめ』
濃厚醤油
赤ワインとたまり醤油と
イカゴロを加えた醤油だれ
白身魚のアラ風味を出し
鮮魚系に仕上げました
と、書かれて増田~ 美味い780円
イカごろの臭みは無し
札幌市東区北33条東13丁目1-20







味は あの あらとん系です
何故か店主は あらとん店主に似てる~
自宅から直線で5分



 明日からお祭りです~ 




 徒歩3分  行かなきゃ



お願い~ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)




積丹ブルー 深海松

2019年08月19日 | 釣り
そろそろ深海松でも切りますか
  (レインボーコーラル)
目止めしなきゃ 
この深海松、割れ箇所から見て
なかなか良い色 出そうです
 枝周り 節周り 良い良い



この深海松はマスシャクリに
       なる予定です
深海松のシャクリは何故か
喰いますね~サクラマス 

以前、NHKサイエンス ZERO
放映された番組の録画からです 
水深1000㍍の世界
    有ります有ります (深海松)
ポリプ付いてます 
このポリプが 臭いのです 



現在ではワシントン条約で採取禁止
     されておりますし
エビ籠やカスベ網にも
  掛からなくなりましたね
なかなか入手出来ないのが現状です
赤珊瑚の成長は1cm50年と言われてます
けんども強烈な水圧の
水深1000m下で
深海松はどの位の成長速度なのでしょうか?
解りませんけんども数億年???かも

岩盤から成長するみたいです
こちらが我が家にある根元 



貴重な深海松(レイボーコーラル)です
この素材は個体差有り増すので
1丁1丁 吟味してバランスとり
きちんと泳ぐシャクリにしなきゃね~




 ポチッして下さいませ


北海道 を 応援して下さい
 
 宜しくお願いします 

(ブログランキング)に参加してます 
 下のマークを1日1回ポチッと押してね     
   

船釣り ブログランキングへ
コメントはこちらからお願いし増す
(下の小さな文字の所です)