NAKAJIMA AVENUE.

考・え・る・人 ~ CEO 中島のブログ

おめでとう 甘利明大臣就任

2006-09-27 | Weblog
甘利さんからのメールをいただいたので、お祝いと
みなさんへ報告をかねて勝手に公開します。
 初めてお会いした甘利さんの印象は、政治家とわ思えないような真面目な方でした。
 派手なパフォーマンスよりも、誠実に政務をこなしていくかたのように
 お見受けしました。
  これからのご活躍を期待しています。

甘利 明 げんき君マガジン


2006/09/26 23:55

経済産業大臣に就任いたしました



衆議院議員 甘利 明 公式サイト
皆様のお陰様で念願の経済産業大臣に就任することが出来ました。

国民生活の安定と向上の源資である国富を生み出す政策は、私にとってのライフワークです。安倍政権の柱の一つである経済成長戦略の推進に向けて全力で頑張ります。
経済産業大臣 衆議院議員 甘利 明

ロゴに秘められたもの

2006-09-26 | Weblog


 
ロゴ作りをしながら、会社とは何か、何のために会社をやるのかを必死に考えた。
  答えがでた。
 私が、やってきた金型の会社、即ち中島工機の企業理念は
   金型作りを”深化させながら進化させていく”ことである。
 深化とは、”ものつくり”を深く極めることである。
 極めるとは、”人として、金属加工の難しさを心底知りぬくこと”である。
 それを知ることで、”我儘を捨て謙虚になり、すべてに感謝の気持ちを抱くようになる”
 そのような境地に立つためには、日々刻々と精進に努めねばならない。

 
進化とは、”ものつくり”を科学的に解明し、変化のプロセスを記録明示して、誰にでも理解できる
 ようにすることだ。
 
それにより、技能移転の時間が短縮されたり、ひとつひとつの日常の作業にムダがなくなり効率が
  よくなる。
 
   
効率が上がることで、会社も環境も社員も顧客も幸せになれる。

 
金型という特殊な小さな世界を”深化と進化”をさせることで、体得した経験値は他の組織にも応用できることを知った。
  このロゴには、そんな意味がこめられている。



新しいロゴ

2006-09-25 | Weblog


新しく、社名を変えた株式会社 中島工機のロゴを作ってもらっている。
アイデア段階からすると、100種類を越える。
何事も、品質をこだわると手間がかかるものである。

 


地球という星

2006-09-23 | Weblog

  地球だって、星のひとつ。
  宇宙で一番きれいな星のひとつ。
  青く輝く美しい星。
  
  もし、我々が月を見るように
  毎日、青く輝く地球を愉しみ見ているものがいたとしたら

  お金と欲でよごしていいはずはないと
  地球の人に
  そっと、教えにきてほしい
  
  

ライオンはマイホームパパか

2006-09-18 | Weblog


 ライオンは、いつも家族のためにシマ馬を追いかけて、仕留めて家族に持ってかえる。
 ”弱肉強食”って本当かなあ?
 家族のために、シマ馬さんを一匹食べているだけなのに。
  ライオンが仕留めているのは、いつも群れで一番遅いものかドジで逃げ道を間違えたものばかり。
 けっして、元気でおいしそうなのを狙っている訳ではない。
  ライオンは食通ではない、もし取り損なったら家族みんなの餌がなくなってしまうから
 そんな冒険はしない
  家族のために、名誉も欲も捨てて実を取る愛すべきマイホームパパなのだ。
     
本当は、シマ馬さんたちのほうが賢いかも。
  生き残ったシマ馬さんは、ライオンより早い足を持っているか運の強いDNAを持っていることになる。
  そして、どんどんよくなる。
  いずれは、すべてのシマ馬さんはライオンより速い足を持って生まれてくる。
  そうすると、ライオンはシマ馬さんを獲れなくなり、人間の管理する動物園で暮らすことになるだろう。
  そんなで、よいのか?!
   
   
ライオンよ
   先頭のシマ馬を狙え!
   将来のライオンたちのために
   そのたてがみに名誉をかけて
   一番おいしい元気のいい獲物を狙え
   食いぱぐれる日があっても、家族は許してくれるであろう
   日々安穏な生活よりも
   誇り高く、戦う勇姿を家族の前に見せろ
   きっと、子孫
たちも誇りに思うであろう

   
  
  


 


歯医者へいく

2006-09-16 | Weblog


 歯だけは、自信があったのだがついに虫歯になりました。
 一本あっけなく、さようなら。
 なのに、午前3時まで若いハッシーやタッチーたちと飲んでしまった。

  そんなこんなことをしたら、すっかり頭も薄くなった。
 という夢を見て思わず笑い転げて目がさめた。


左脳を停止して、右脳で感じる

2006-09-14 | Weblog


 この年になって、スケッチブックとクレヨンで絵を描く。なんだか子供のような気分になる。
大人になっていくなかで、純粋にものが見えなくなってきていることに気がつく。
 社会生活で常識は重要なことだが、時には純粋に”もの”・”こと”について感じて考えてみることが大切である。
通いなれた通勤時の外の風景、習慣になった会社の仕事、見慣れた同僚の顔・・・・・・・・
 なれて違和感のなくっているもの・ことについて、あらためて考える前に感じるようになると新しい発見がたくさんでてくる。
 我々ビジネスマンは、左脳を使っていつも損得を考える習慣が身に付きすぎている。
  少し間左脳を停止して、右脳で感じるように時間を意識して持つことは楽しいことだ。
 


ソフトタッチの経営

2006-09-14 | Weblog
 CIMX2.0プロジェクトでは、新生CIMXを作るために全社員参加で、企業理念を考え練っている。
コンサルタントの先生の力で、社員のヒアリングとメンバーとのブレーンストーミングが精力的に行われている。
 通いなれた会社について、改めて考えてみるという行為は重要なことだ。
 見慣れた風景を、見直すということは非常に難しいことでもある。
 これをきっかけに、”見直す”ということは”問いかける”ということ、”問いかける”ということは”考えはじめる”ことだということに気がついてほしいというのが私が伝えたいことだ。
 それを、外部のアウトソーサーを使って、ソフトタッチに行っている。
 ソフトタッチは、私の経営の重要な手法である。ソフトタッチとは、社員に悪い意味でのストレスを感じさせないやりかたを言う。良い意味でのストレスは当然存在するが
 一般的には、強烈なリーダーシップと成果主義こそが経営者の取るものと思われている。私はソフトタッチとハードタッチの両方を兼ね備えているほうが強い経営者だと思っている。

ゴルフクラブよりも掃除機

2006-09-10 | Weblog


  我が家で日曜日が、家庭サービスの日に制定されて久しい。
毎土曜日は、おかずの買出し、毎日曜日は、掃除が私の仕事になっている。
ついに強力な助っ人が現れた。ダイソンの掃除機だ。
 コストコという会員制ディスカントスーパーで4万4千円で手に入れた。
吸塵力が強力で、女の人の力で大変ということもあって、すっかり私の担当となった。
 ダンベルの代わりに、ダイソンの掃除機で家中を掃除をすると筋トレまで出来て一石二鳥。
普段では考えられない自分の姿に驚いた。



知的生産を右脳から

2006-09-09 | Weblog

 知的生産は、左脳を使ったロジックの世界だと長年思ってきた。左脳のロジックの力を自分なりに相当の訓練を積んできた。
  しかし、その結果を伝えようとしても上手に伝わらないという苦しみも味わってきた。
高等数学の数式をいくら正確に記述しても、分からない人には分からない。
 そこで、問題を整理し対策を考える行為と、その結果を伝える行為は別のものであると考えるようになった。
伝える為には、右脳を使ってイメージで答えを出して相手の興味、関心が出てからロジックを説明するようにしている。
 そこで、50の手名習いで、絵本作りの真似事をはじめた。これがなかなか楽しい。
早いとこ、右脳と腕が一致するくらいになるといいが

なつかしい機械

2006-09-08 | Weblog


 シェーパ盤という昔の機械を、エントランスに置いた。
このタイプの機械は、すでに生産がなくなっている。
 日本でいうと明治から昭和の時代まで使われていたものである。
今やワシントンのスミソニアン博物館やデトロイトのヘンリー・フォード博物館に展示されている
ようなしろものである。
 私が30歳の時、初めて使ったものである。
廃棄物にするには、もったいないので展示することにした。


新しい機械が入ってきた

2006-09-05 | Weblog
 一年半待って、やっと新しいマシンニングセンターが入ってきた。

 重さ15トン。デカイ。色私の好みの黄金色。
私の構想する金型工場もやっと完成へのゴールが見えてきた。
 私は、ハードウエアとソフトウエアとヒューマンウエアの3つがうまく融合させていくのが夢である。
この秋からは、いよいよヒューマンウエアの開発に集中できる。
 あとは、社員のマインドチェンジと勇気ある挑戦が勝敗を決めるであろう。

CIMX 2.0 プロジェクト

2006-09-05 | Weblog

 会社を大きく変化させるために、企業理念を作ってみようということになり
それも、社員参加型で。
社長の私が一人で書いて発表すれば、事が終わりなような気もするけど。
 まあ、ワイワイガヤガヤも楽しそうなので試してみることにした。

 目的は、新生CIMXの企業理念を革めて作り直し、発展の礎にしようとするものです。
”まだ見ぬ社員へのメッセージ”を今在職しているメンバーが作る。

あえて、大げさにしているのは、将来への夢を分かちあいたいという気持ちからだ。

 


静かに考えてました

2006-09-04 | Weblog

 夏の間、いろいろ静かに考え事がしたくて、ブログをお休みしてました。
集中して考え事をする時は、情報を遮断することにしました。今回はPCも開かず、手書きのみにしてじっくり考えてみました。その為、メールも読まず、出さず状態で皆さんには失礼をしました。
  人生の大きな転機になってしまったようで、自分の意思というよりももっと大きな力と流れの中に身を放り出されたみたいです。
 こういう時は、あわてず潮の流れをじっくり見て泳ぐ方と方向を見定めることにしています。
自分の中では、答えもでたのでこれからおいおいこのブログにも紹介していきたいと思います。
 パソコンを使わなかったので、その時間を色鉛筆で楽しんでました。