金曜日は朝の祈り会の日、今日第一週は宣教師と牧師チームのための祈りがメイン。
フィリピン、台湾、モンゴル、カンボジア。私たちの教団からこの四つの国に宣教師が遣わされいる。それぞれ、言語、気候、文化の違うところで、国によってはキリスト教を伝えることを禁じているところで。
まず言葉を覚え、聖書を翻訳し、それから福音を伝えるという、気が遠くなるような働き。
それでも、宣教師達は現地の人を理解し、何とかイエス様を伝えようと一生懸命。
私はそれらの国に行って一緒に働くことはできない
けれど、今置かれている場所で、出て行った宣教師のために祈ることができるから感謝。
カンボジアから宣教報告のために帰国された先生が「背後の祈りは現地で共に働くのと同じ力がある」と言われていた。
今日の祈り会で祈った祈りは、必ず天に届き、神様の力がそれぞれの国で働いている宣教師の先生方の助けになることを信じる。
もっともっと、世界に出て行く宣教師が起こされることもお願いしなくちゃ
それから自分の教団だけでなく、全世界に出て行っている他教団の宣教師のためにも。そして、あらゆる国々から日本に宣教に来てくれている宣教師達のためにもね。
知りたがりBでした。
フィリピン、台湾、モンゴル、カンボジア。私たちの教団からこの四つの国に宣教師が遣わされいる。それぞれ、言語、気候、文化の違うところで、国によってはキリスト教を伝えることを禁じているところで。

それでも、宣教師達は現地の人を理解し、何とかイエス様を伝えようと一生懸命。

私はそれらの国に行って一緒に働くことはできない


カンボジアから宣教報告のために帰国された先生が「背後の祈りは現地で共に働くのと同じ力がある」と言われていた。
今日の祈り会で祈った祈りは、必ず天に届き、神様の力がそれぞれの国で働いている宣教師の先生方の助けになることを信じる。

もっともっと、世界に出て行く宣教師が起こされることもお願いしなくちゃ

それから自分の教団だけでなく、全世界に出て行っている他教団の宣教師のためにも。そして、あらゆる国々から日本に宣教に来てくれている宣教師達のためにもね。

知りたがりBでした。