goo blog サービス終了のお知らせ 

シオンのゆかいな仲間達~シオンチャペルへようこそ~

http://zion-chapel.cocolog-nifty.com/blog/へブログお引っ越ししました。

元旦礼拝

2007年12月31日 15時58分54秒 | 教会のこと
 明日は2008年元旦

 初詣は教会に来ませんか

 場所 めじろ台シオンチャペル

 時間 午前11時~

 電話 042-663-1310

 教会員一同心よりお待ちしています。

 礼拝後、お汁粉・お雑煮 あり!

   
 

 

とうとう来ました

2007年12月31日 15時18分36秒 | 毎日のこと
 ハーイ!皆さん、2007年最後の日がきてしまいましたね~。大晦日です

 この一年あなたにとってどんな年でした

 私はですね、目の手術あり、事故あり、結構盛りだくさんで楽しかったですよ!

 目の手術のため入院しました、そのとき隣のベッドの方とお友達になり、いまだに交際が続いています感謝なことですクリスマスにはその方のところで、小さな小さな二人だけのクリスマスをしてきましたそして聖書を読むのではなく、なぜか”佐賀のがばいばあちゃん”を読んできました。


 30日今年最後の礼拝では「今までを振り返り、神様が私にどんなことをしてくださったか、考える時間」がありました

 いろいろあった中で、嫌だなー、と思うことがないのはいつも神様が恵みを下さっていたからですよね

 それと教会の人たちに祈られていたのだと感謝しました

 私のブログは文章が長いと指摘されたのですが、今回もまた、長くなってしまいました。ゴメンナサイ

 まだ何時間か2007年が残っています。どうか皆さん、良い新年を迎えられるように、ご準備ください       アッ!失礼準備がまだなのはわ・た・し・皆さんは大丈夫ですね。

  では、では、良いお年をお迎えくださいませ

                久々の知りたがりBでした

ファミレスにて

2007年12月26日 07時44分52秒 | 教会のこと
クリスマスイブのキャンドルサービスが終わってから、
とあるイタリアンのファミレスに家族で食事にいったんです。

そしたら帰りに、
「1000円に一枚クーポン券をお渡ししておりまして、5枚でプレゼントを差し上げておりますが、お客様はちょうど5000円のお会計ですので、もうプレゼントの対象でございます。どちらがいいですか?」


ってことで、ティーポットをいただきました!

次女が喜ぶ喜ぶ!!

今朝もうきうきして紅茶を入れてました。

「こんな小さなプレゼントでこんなに嬉しいんだなぁ。」ってしみじみ。


昨日のクリスマスは「イエス様のお誕生」という最高の神様からのプレゼントでしたね。
あんまり大きすぎて、みんな実感無いのかねぇ・・・・。

今日も一日、楽しくそして無事に過ごせますように・・・・。

いってらっしゃい
                       ひー

クリスマスおめでとうございます!

2007年12月25日 07時20分32秒 | 教会のこと

「せかいと そのなかにすむものは しゅのものである  せいしょ」


昨夜のキャンドルサービスにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

そして、すべての方に「最高のプレゼントーー救い主の誕生」が届きますように・・・。

                 

    ひーちゃん

お知らせ

2007年12月25日 07時00分00秒 | 教会のこと
クリスマスキャンドルサービスのご案内です。



12月24日(月曜日)4時30分開場 5時開演
本当のクリスマスを教会で・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


森繁 昇さん、ゴスペルライブのご案内です



12月19日 (水曜日)6時30分開場  7時開演
12月20日 (木曜日)9時30分開場 10時開演

夜がだめな方は平日に。。。

みなさま 是非おいでください。






クリスマス

2007年12月24日 09時22分46秒 | 教会のこと


先週当番なのに、記事アップできなくてすみません。。。

今日はクリスマスイブですね・・・。

キャンドルサービスにおいでくださーーい。

「いちげんさん」漢字がわからなくてすみませんが、
大歓迎でっす!!


         ひーちゃんでした。

morisige live!

2007年12月19日 17時15分43秒 | 教会のこと


今夜7時~森繁LIVE!!


 いいおっちゃんだな~~今年も会えてうれしよ

 さあ!そこのきみ今ならまだ間に合うぜ


                           


 

 


  

世界ではじめのクリスマスpart.2

2007年12月19日 16時30分14秒 | ありがとう


たくさんのひとが

救い主を待ち焦がれていました

どこのだれがお祝いしにやって来たのでしょう

そして、いったいどうやって場所や時間がわかったのでしょう

  ではでは世界ではじめのクリスマスの賛美2番でご紹介しま~す


      世界ではじめのクリスマス2番



 不思議なひかりが空をてらし

 野原の牧人おどろいて           

御使い教えたベツレヘムへ

イエスさま拝みにかけだした      

「たしかにおられた救い主だ

まことに賢きみどり子じゃ 

われらがイエスさま拝めるとは

世界で一番しあわせよ」 



     とても不思議なかたちだったんですね~~

  牧人は、しあわせ者ですね~~
わたしだったら気づけなかったかも~~
  
          
                           
                       ジョアンナ


                            






















☆世界ではじめのクリスマス☆

2007年12月17日 18時10分21秒 | お知らせ・連絡
こんにちは~


 世界ではじめのクリスマスってご存知ですか~


 日本かな~ 一番はじめに24日がくるから~

 
 いえいえ今回は、ホントにほんとに本当の世界ではじめのクリスマス賛美にのせてお伝えしま~す



     世界ではじめのクリスマス一番です

世界ではじめのクリスマスは

ユダヤの田舎のベツレヘム~

宿にも泊まれず家畜小屋で

マリヤとヨセフの二人だけ~

赤子のイエスさまくさの産着

ゆりかごがわりの飼い葉おけ~

やさしい笑顔に見守られて

めぐみの光が照らすだけ~


                   世界ではじめのクリスマスは、今のクリスマスパーティの華やかさはなかったんですね~



                         ジョアンナ




     

祈り~☆

2007年12月16日 08時08分42秒 | おいのり




 神様の助けが、今日あなたにもありますように

                           アーメン


                         



プチすまクリスマス会 バージョン2

2007年12月14日 00時29分34秒 | 教会のこと
こんばんわ。タピオカです。

さてさてひ~ちゃんが書いてくださったようにプチクリスマスがこの前の日曜日に行われました。

この日は、お母さん・お父さん・こどもたちと一緒に礼拝&クリスマス会ができたこと感謝です。




プチの宣伝をさせてもらうと、プチはJ①兄さん、M姉さん、N姉さん、T兄、タピオカ、ナタデココがスタッフをさせていただいています。
さらにノア兄さんが来てくれることもあります。

プチの特徴は発足してまもないですが(4月から)、賑わいがあってとってもチームワークがいいです。お互いが支えあい仕え合い、愛し合っている、スペシャルなチームです(誇張しすぎでしょうか?)


そんなメンバーが初めてクリスマス会をしましたが、それぞれの賜物(いい所・長所)が見事に発揮されたものとなりました。


元寿司職人のJ①兄さんは軍艦・握り寿司・巻き寿司という彩り豊かなお寿司作り



来年から保育士のM姉は10時半から子どもたちと一緒に手作りクッキー作成、そしてプチの活動記録作成






T兄は、こどもたちと一緒に装飾作り(こどもたちが大好きなディズニー装飾あり)




N姉さんは、全体をバックアップ、料理・装飾・片付けなどなどたくさんのフォローをしてくださいました。


タピオカは筆でちと装飾


ナタデココさんは総指揮


というように。


こどもたち、そしてお母さんお父さんたちが喜んでくださって何よりでした。感謝、感謝、感謝です。



「もし私たちが互いに愛し合うのなら、神は私たちのうちにおられ、神の愛が私たちのうちに全うされるのです」Ⅰヨハネ4:12




平安の祈り

2007年12月13日 20時59分44秒 | おいのり
   平安の祈り


 神様、どうか私にお与えください

 変えられないものを受け入れる心の平安を
                              
 変えられるものを変える勇気を

 そして、その違いを見極める知恵を
                               

 与えられた一日を精一杯生きることができるように

 一瞬一瞬を楽しむことができるように 
         
 苦しみは平安への通り道であることを
                           
 受け入れることができるように


 たとえ自分の願い通りにならなくても

 主イエスがされたように

 この罪深い世界をそのまま受け入れることができるように


 もしあなたの御心にゆだねるなら               

 あなたがすべてを正しく導いてくださるとを

 信じることができるように


 そうすれば、私はこの地上において幸いな人生を送り、      

 また天国においては、あなたと共にある最高の幸せに

 あずかることができるでしょう

                     アーメン



これは、お友達の家に行ったときに 

偶然にもちょうど出会った祈りです

とってもステキな祈りだったので写させてもらいました

それからキレイな便箋にかいて、部屋のコルクボードに貼って祈ってます


 神様は、祈りにこたえてくださる~お方です

この祈りをして~、よかったです 




                        ジョアンナ



プチスマイルクリスマス会

2007年12月13日 08時09分15秒 | 教会のこと
このまえの日曜日の午後、プチスマイル(未就学生さんたちの教会学校)のクリスマス会がありました。

準備はすべてスタッフの方々がしてくださり、親はただ参加して子どもと一緒にいただくだけ!
なんて素敵なんでしょ。皆様ありがとうございました。

それがすごいのなんのって

始まる前は・・・こんな感じ



おすましーー。

で、テーブルの上のこのお料理は何
お寿司だよぉ



しかも子どもたちの大好きなネタばっかり豚しゃぶにウインナー


とびっ子があふれてる~あーー、あっという間になくなってるよぉ

他にも、あったよ、盛りだくさん厚焼きだし玉子にサーモン、イカ、マグロ、

この後、クリスマスの紙芝居を見て、一人一人プレゼントをいただきました。
さらに!!かぼちゃケーキと子どもたちの作ったクッキーも!!



大満足なひと時でありましたぁ。感謝感謝。




きみは愛されるためうまれた!

2007年12月10日 14時13分20秒 | ありがとう


 あなたが愛されていることを感じている  


     感じていないのにかかわらず       


       あなたは 神様から 愛されています       


 (礼拝の中では神様をほめたたえる歌を数曲うたいます。)シオンチャペルでは、毎月「今月の賛美」としてひとつ選び、毎回礼拝の中でその賛美をささげています。12月の賛美は、「ここに愛がある」です。


       「ここに愛がある」


      ひとり子をつかわし
                          

      神は わたしたちに 


      命を得させてくださいました           
                             

      わたしたちが神を愛したのではなく 
                                  


      神がわたしたちを愛し        

      
                    
      御子をつかわされた       



        ここに 愛がある        
                            


        神の愛が示された
 
             
        
        ここに愛がある


        神は 愛 なり  

                            
                             

              
                            




   メリークリスマス!! あなたも神様から愛されてますよ~~





                       ジョアンナ

           (今週わたし担当でしたっけ~?




    御子とは、イエス・キリストのことです。

    命とは、永遠の命のことをさしています。