goo blog サービス終了のお知らせ 

シオンのゆかいな仲間達~シオンチャペルへようこそ~

http://zion-chapel.cocolog-nifty.com/blog/へブログお引っ越ししました。

そして、空

2007年01月31日 23時59分17秒 | 毎日のこと
こんばんは!シオンの娘です。
みなさん、今日はどんな一日でしたか?

明日から木曜日で一週間も半分が過ぎようとしています。
週間天気予報では、八王子はここ一週間、いい天気が続くみたいです。

私は、去年くらいからインターネットやテレビのデータ放送のウェザーニュースで
天気をチェックするのが楽しみになってきました。
最初はとかとかとかを見て
「あー、明日は雨か…」とか、「やった日曜日晴れだ!」とか
小さく一喜一憂していました。
が、最近自分の中でブームが去ったかなんだかよくわかりませんが、
晴れは晴れで、雨は雨で、明日の天気を楽しみになれるようになりました。

私は毎朝、会社に出勤すると自分の仕事をしている部屋と、
会社の玄関を掃除するのが日課です。
会社の玄関の扉はガラス戸で、
しかもお客や業者の出入りが半端でなく
一日であっという間に指紋でいっぱいになります。
それを毎朝ゴシゴシ磨くのですが、ばっちり磨きあげると、
そのガラス戸に空が映るんです。
そのガラス越しの空が好きになりました。

すごく雲のひとつひとつがくっきり浮かびあがってみえたり、
太陽の日差しで空の色が柔らかくなってみえたり、
雨の日だと空の色が水墨画のような陰影を出したりして、
雑巾を片手に一人で満足してほれぼれしております。

空を見ると、神様の大きさを感じたり、
空の青さを見ると神様の清々しい崇高さを感じたり、
なんだか空って見ているだけで落ち着きます。

「わたしたちは皆、顔の覆いを除かれて、
鏡のように主の栄光を映し出しながら、栄光から栄光へと、
主と同じ姿に造りかえられていきます。
これは主の霊の働きによることです。」Ⅱコリント3:18

今は私の会社のガラス戸ぐらいであっても、いつかはぴかぴかの鏡のように
神様の栄光を映し出す者になりたいなあ、と思うのです。
それには、心も毎朝ゴシゴシ掃除しなきゃ、と思っているのですが…
それがなかなか朝早く出勤できない!なかなか朝起きれない!
まあ、それは自分の努力じゃなくて、
「主の霊の働きによる」ということらしいので、
気長にあせらず、毎朝指紋が残らない程度に、と思っております。

明日も神様の祝福をたくさんいただける日でありますように。
おやすみなさい。シオンの娘でした。




祈り会

2007年01月30日 20時52分55秒 | おいのり
こんばんは!シオンの娘です。
今日も一日が終わろうとしています。
あ、もしかすると今もまだ仕事してる人もいるんですよね。
どうか一人一人の一日の疲れを神様が和らげてくださいますように…

さて、明日は水曜日。水曜日は燃えないゴミを出す日だったり、
私の家では生協で頼んだ食品がたくさん届くから、
冷蔵庫がおいしいものでいっぱいになるシアワセな日だったりするのですが…

教会では、水曜日というと、
午後3時15分からのP-Kidsという子どもたちの集会(平日のスマイルみたいな感じ)
があったり、夜の7時半から始まる祈り会があったりします。

P-Kidsっていつもの日曜にやってるスマイルよりも遊ぶ時間が断然長いので、
なんだか子どもたちものびのびしてるような気がします。
あと、いい意味で会堂の人口密度が低くなるからかな。
早くスマイルのための大きな部屋が与えられますように…。

夜は祈り会があります。よその教会では祈祷会っていうのかな。
夜だから、だいたい仕事帰りのお父さんや、社会人が多いです。
家庭をもつ女性の方々は、お父さんやこどもが学校に行っている午前中を選んで
金曜日10時からの祈り会に出ることが多いです。
だからなのかはわからないけれど、水曜夜の祈り会はどちらかというと
教会全体のことをガッツリ祈ったりする男性的な雰囲気、
金曜朝の祈り会は穏やかで、とりなしの祈りが多い女性的な雰囲気があります。

私は今のところ日中は働いているので、会社帰りに夜の祈り会に出席しています。
あ、夜の祈り会も、女性や主婦が来てますよ。一度どっちも出席してみるのもオススメです。

「見よ、兄弟が友に座っている。
 なんという恵み、なんという喜び。
 
 かぐわしい油が頭に注がれ、ひげに滴り
 衣の襟に垂れるアロンのひげに滴り
 ヘルモンにおく露のように
 シオンの山々に滴り落ちる。
 
 シオンで、主は布告された。
 祝福と、とこしえの命を。」詩篇133篇(新共同訳)

一緒に祈ることってなんてステキな恵みだろう、と毎週感謝してます。

一緒にひとつ心で祈るって何て大きな力だろう、と毎週実感しています。

お互いのためにとりなすって何て大きな主からのなぐさめだろうと、
みなさんに感謝しています。

それでは、また明日一日も守られますように。
シオンの娘でした。





総会

2007年01月29日 22時21分31秒 | 教会のこと
みなさん、こんばんは。今週ブログを担当させていただく シオンの娘 です。はじめまして。
「シオンの娘」は聖書に出てくる言葉ですが(例えばヨハネ12:15)、
私は中学2年生の時から教会に通い始めて、神様と出会い、
シオンチャペルでたくさんたくさん過ごさせていただいて
まさにシオンチャペルで育てていただいたといっても過言でないくらい
この教会と教会の皆様にはお世話になっています。
シオンチャペルのことが大好きな神様の愛が
もっとたくさんの人に伝わっていきますように・・・

さて、昨日28日の日曜日午後、
いつもはおしゃべりで花を咲かせているママさんや
走り回ったり、ボール遊びしたりしている子どもたちでいっぱいの会堂が
ピリッと真剣な面持ちの教会の方々が座る椅子でいっぱいになりました。

実はこの日一年に一度の教会の「総会」が開かれたのでした。
中高生から「ジョージ」と呼ばれ始め、教会によく来るようになったJさんは、
会堂の隣の部屋から光景を眺めて「なんか株主総会みたいな雰囲気だった」と言ってました。
まあ、教勢報告(今何人くらい教会に来てるか)とか会計報告とかあるし、
いつものほんわか雰囲気とちょっと違うのは、
今の教会の現状を数字とかで現実的に見つめる数少ない機会だからかも。

今年は、2006年を振り返ったムービーや、
各ブランチ(ひとことで言うと年代別グループ)の1年間の活動報告とかがあって
今までの、そして今も受けている祝福をかみしめる時間もあって
すごく楽しめました

そして、2007年、シオンチャペルの今年のテーマは
喜びをもって主に仕えよう!
に決まりました。

詩篇100:1~3からの言葉で、
去年のテーマ「主の教えを喜ぶ教会」からのバージョンアップなのです!

聖書のみ言葉をたくさん食べて大きくなって成長して、
心も神様の愛でいっぱいいっぱいになったら、
自分の中だけでおさえきれなくなってきて
なんだかこの愛をいろんな形で表したくなってくる…

でも今のこの日本の現代社会、いろいろ問題もあるけれど、
いろんな場所、いろんな方法、いろんなツールが豊富で
どうやって神様の愛を表していこう
どんな形で神様の喜ばれることをしていこう
と思ってたら…

うちのW牧師が「そういえば最近、
(こんな形で楽しく喜んで神様に仕えていこう)という有志が集まって、
チームが発足したミニストリー(働き)があるんですよ」
って話し始めたので、「何だろ何だろ」と思って聞いてみたら…
「うちの教会にもブログチームができたんですよ」だって!!

そう、ブログチームって私たちのことです。
ホームページは立ち上げたものの、ホームページの更新って手間がかかって
ちょっと大変なんだよなあと思っていたところへ、
ひーちゃん さんが「ブログなら更新も簡単だよ!」って教えてくれて開設してくれました。
でも、二、三人で執筆してたら、更新も間隔にムラが出てきてしまって、
どうしたもんかと思っていたところ、
「もっと幅広い年代、性別の執筆陣を増やそう」
「一週間の交代で担当を決めよう」
とあれよあれよという間に仲間が増えて…

なんだか「仕える」って言葉にしてみると、難しく思えたり、
すごく重く感じてしまったり、受け取られてしまったりするけれど、
実のところは、(やってる本人にとっては)そんなにめちゃくちゃ大変なことではなく、
すぐそばにある、一人一人の賜物(タラント・個性・才能)にあったものを
神様が既に用意してくださっているものなのかもしれないなあ、と思いました。

「全地よ。主に向かって喜びの声をあげよ。
喜びをもって主に仕えよ。
喜び歌いつつ御前に来たれ。
知れ。主こそ神。
主が、私たちを造られた。
私たちは主のもの、主の民。
その牧場の羊である。」詩篇100篇1:1-3節

強いられてでもなく、いやいやながらでもなく、
羊飼いである神様の後をメエメエと子羊の如く鳴きながら
とにかくひたすらゆっくりでもついていって
仕える喜びを体験していければなあ、と祈りつつ願っています。

とりあえず、今日はここまでで。
シオンの娘でした。

明日は日曜日

2007年01月27日 23時54分31秒 | 教会のこと
 はーい!早いですね一週間。もう明日は日曜日です。礼拝の後、午後から総会です。
今日はその準備のために皆さんとても忙しそうでした。
 この一週間わたしは毎日恵みをいただいてすごせてかんしゃでした
ブログの担当も今日で終わりです。ちょっと寂しい
読んでくださった方々に感謝です。

 明日は神様何を私に語ってくださるのか、ワクワク、ドキドキ
一週間の恵みを持ってしっかりあなたを礼拝します。

ではまたここで会える日まで

       知りたがりBでした

買出し

2007年01月26日 23時36分41秒 | 教会のこと
 私の金曜日は祈り会、午後買出しが日課!
 まず日曜日、しおん亭のうどん、土曜朝の役員朝食会の食材、それに今日は日曜日の総会の準備も。

 祈り会ではもちろん総会のことを祈ったよ、何しろ今年一年の我らがシオンチャペルの方向を決める大事なことなのだから
みんなが喜んで主に仕えていけるように
皆に主の御霊が注がれ、一致をみるように。

 明日のしおん亭の仕込みも気合を入れてやらせてもらいます

 皆さんうどんを食べて総会に出席してくださいね

それではみなさんなさい

読み終わったよ!

2007年01月25日 23時07分27秒 | 毎日のこと
 3週、6時間かけて4人で創世記読み終わりました
去年新約聖書を読んでいて、いろいろ創世記の記述と関連したところが出てきて、「今度は創世記を」と話し合っていたので、今年は創世記から読み始めました。
 女性になぜ産みの苦しみがあるのか発見イスラエルとパレスチナ紛争のもと発見
 今日ヤコブ、エサウの系図を読んで、 女性は系図に載っていないのも見つけ、なぜーって
 神様は女を男の助け手として造られたから?って納得しちゃったり・・・

で私が好きなみ言葉は17章1節の「私は全能の神である。あなたは私の前を歩み、全き者であれ。」これは神さまが私に完全を求めているのではなく、神様が造ってくださったままでいなさい。と言うことだと教えられてから大好きになり、そうありたいと切に願っているみ言葉なのです。

 来週からは出エジプトです。

ガ~~ン!!!

2007年01月24日 23時09分50秒 | 毎日のこと
 いつも8時まで寝ているB,今日はP-Kidsのお知らせをしようと張り切って7時に起きた。
ところが、ところがブログのメンテとやらで10時までgooが使えない
 せっかく早起きしたのに~

今日は昼前に注射に行って、帰ったら味噌つくりをする事になっている。途中ブログを書いてる時間がない。一週間に一度の夕食つくりの当番だし・・・
で、結局この時間になってしまった

でも、神様の祝福はいっぱいgetしたよ。味噌も出来たし、夕食も美味しいって言ってもらえた、注射もあんま痛くなかったしね。あっ!それから最後は孫の宿題に付き合ってオリオン座を見に行った。これは私の視力ではハッキリ見えなかったけど
6月、手術が済んだらまた星座にチャレンジしよーット

では皆さんなさい。
明日も良い日でありますように

火曜礼拝

2007年01月23日 23時26分05秒 | 教会のこと
 今日は火曜日。日曜日、礼拝に来られない人たちが礼拝の来る日
大人15名、子ども4名、結構賑やかな礼拝会だったみたい
私はしおん亭の買物をして、残れる人と一緒にお昼ご飯食べただけで、礼拝には出られなかったけれど、メッセンジャーには村ちゃん。(村師というべき?村ちゃんごめんなさい)聞きたかったな、村ちゃんのメッセージ。

 話は変わって、今日は、いつも火曜礼拝に出られているEさんが脚を骨折され手術をしました。
早く治ってまた教会に来られるようにお祈りください

                               知りたがりBでした

横入りでごめんなさい

2007年01月22日 16時42分46秒 | おいのり
すみません、ひーちゃんです。

たいしたことではなさそうなのですが、
お祈りのリクエストをいたします。

うちの母(はつねさん)が、昨日礼拝堂で転倒しまして、右の腰を打ったようです。
そのときも、近くにおられた方々が助けてくださいまして、ありがとうございました。
幸い日常生活にはほぼ支障は無いようなのですが、まだ痛いみたいなので、すばやく癒されるようにお祈りいただけないでしょうか。
母はもともと腰痛持ちなので、長引かないように、ぜひぜひお祈りでたすけてくさださい。


なんだか、牛乳パックの箱に興味を抱いて、どういう構造になっているのか、作り方はどうか、などとやってたらしく・・・。
乗っかってみて滑ったらしいです。
母の好奇心には頭が下がりますが。
礼拝堂は床が固いようなので、ちょっと響いちゃったらしいです。

では、週はじめからお騒がせして申し訳ありません。
たいしたことはないと思います。

では、また。ひーちゃんでした。


伝道師誕生!

2007年01月22日 08時50分23秒 | 教会のこと


多分、教会のホームページにも紹介が載ると思いますので(いつか)、
顔出しで紹介します。

M伝道師です。

子どもたち(シオンチャペルではお友達という)のために尽くしたいと、献身して、この度教会の伝道師に任命されました。

通称「むらちゃん」です。
これからは「むらせんせい」?

よろしくーーー。

我が教会にはそんじょそこらの小学校のクラスより多いほどのお友達がやって来てくれています。
みんなも喜んでたよ~。

とってもかわいい1歳半の女の子のパパでもあります。
奥様も素敵だよ~。

変わりました

2007年01月22日 00時09分41秒 | 教会のこと
 はじめまして、ブログ初体験の知りたがりバーさん、略して「知りたがりB」です。好奇心旺盛で、何にでも顔を突っ込む癖があります。私が近寄っていったら皆さんご注意を

 今日、私たちの教会に新しい教師が加えられました。子どもが大好きで、何とかして子ども達にイエス様を伝えたいと熱い思いを持っている先生です。スマイル(子ども達のクラス)と中高生のジュニア科を担当してくれます。

 今日誕生した二人の初心者を皆さん温かく見守ってください
私たちもりますので、よろしくお願いします。

教会にて

2007年01月20日 21時34分58秒 | 教会のこと
どうもすーです。
今日のお昼に、教会にて、一人の人が駒ヶ根の教会へと1週間訪問に行きました。
ちょうどお見送りができましたが、荷物を見て・・・あんた本当にそんだけですかいっ!!
と言わずにはいられないほど、荷物少なくない?
がんばって下さい!
洗濯できるようにお祈りしておきます。

今日もたくさんの人たちが、掃除や明日の奉仕の為、来られていた事に感謝します。
玄関の泥汚れの数は、本当にこの教会が祝福されている証拠です。
アーメン。
今日は夕方、少し雪が降りましたが、今はなんともありません。
雪かきしなくて済んだ事は、本当に感謝!

来週より、担当がまた代わりますので、今後とも宜しく見てくださいねっ!!
ではっ!ではっ!

詩篇138編
私は心を尽くしてあなたに感謝します。天使たちの前であなたをほめ歌います。
私はあなたの聖なる宮に向かってひれ伏し、あなたの恵みとまことをあなたの御名に感謝します。
あなたは、ご自分のすべての御名のゆえに、あなたのみことばを高く上げられたからです。
私が呼んだその日に、あなたは私に答え、私のたましいに力を与えて強くされました。
主よ。地のすべての王たちは、あなたに感謝しましょう。彼らがあなたの口のみことばを聞いたからです。
彼らは主の道について歌うでしょう。主の栄光が大きいからです。
まことに、主は高くあられるが、低い者を顧みてくださいます。しかし、高ぶる者を遠くから見抜かれます。
私が苦しみの中を歩いても、あなたは私を生かしてくださいます。私の敵の怒りに向かって御手を伸ばし、あなたの右の手が私を救ってくださいます。
主は私にかかわるすべてのことを、成し遂げてくださいます。主よ。あなたの恵みはとこしえにあります。あなたの御手のわざを捨てないでください。

お疲れ様でした。。

2007年01月19日 21時56分39秒 | 毎日のこと

お疲れ様ですっ!すーです。
やっと1週間のりきったぜ
今週苦しかった・・腰痛い・・・
同じ部署の人間が、一人また移動になってしまったせいで、今先輩と二人だし・・・
きっついなぁ~。
異本的に出張行く時、自分だし・・来週、横浜で・・来月、長野か・・・あ~・・・しんど・・・
その次、岩手?!無理無理・・・
せっかく、頭の良い後輩だったのに・・・あ~せっかく一つ一つ教えたのに・・・
楽できると思ったんだけどなぁ~・・・
サラリーマンのつらいところ・・・
最近は内部統制で社内も、いろいろ細かい事多いし。
いつも回りから責められるの、実行するこっちだし・・・
知るかっ!聞くなっ!・・・俺が決めたんじゃないぞぉ~・・・
あ~・・・言ってやりたい・・・
まわり怖い人ばっかだもんな・・・
まぁ、それでも最近は、自分のやっている事が、無駄ではないと思えるから感謝である。

申命記9章5-7
あなたが彼らの地を所有することのできるのは、あなたが正しいからではなく、またあなたの心がまっすぐだからでもない。それは、これらの国々が悪いために、あなたの神、主が、あなたの前から彼らを追い出そうとしておられるのだ。また、主があなたの先祖、アブラハム、イサク、ヤコブになさった誓いを果たすためである。
知りなさい。あなたの神、主は、あなたが正しいということで、この良い地をあなたに与えて所有させられるのではない。あなたはうなじの恐い民であるからだ。
あなたは荒野で、どんなにあなたの神、主を怒らせたかを覚えていなさい。忘れてはならない。エジプトの地を出た日から、この所に来るまで、あなたがたは主に逆らいどおしであった。


小料理屋にて

2007年01月18日 22時14分05秒 | 毎日のこと

こんばんわ!すーです。

普段自分が立ち寄っているところを少し話します。
教会以外では、毎日自分が豚キムチしか食べていないと
思っている人もいると思いますが。。。
昨年は、ほとんどそうだったんですけど・・・
一時期、中国人のを会社まで一週間送迎することになりました。
その人が会社で、小料理屋で出す食事に少し負担してくれているので行ってみましょうと
言うので、行ってみました。
その小料理屋は、アパートの近くにあるのですが、ちょっと自分には
合わないかなと思い、今まで行った事も無かったんですが、
結構、小奇麗な落ち着く和風なお店でした。
女将さんに、社名を言ったら、会社のチェックリストが出てきたのですが、
その中に・・・あれっ?・・・俺じゃん・・・。。。
実は寮生の為に会社でランチメニューを夜出してもらえるように
言ってあるみたいで・・・
ちょっと昔に聞いた事あるような・・・
っていうか・・・未だに名前あったんだな。
それからというもの、しっかり行かせてもらってます。
実際自分の支払いは350円のうえ、支払いは給料から行った分だけ
引かれるので、お金が無くても食べに行けるので助かってます。
普通に食べても700円位だし、結構安いな。
また、ご飯のお代わり自由だし。
ラッキー!


ご利益主義はどうかなと思いますが、実際毎日のご飯が、ワンパターンな上、
作るのしんどかったうえに・・・救急車で運ばれたこともあると言う・・・
2度ほど・・・
ほんと助かってます。
いつまでもこのままでは、いけないのかもしれませんが、
こうやって自分の足りないところが、補われている事に感謝します。

申命記6章1-8
これは、あなたがたの神、主が、あなたがたに教えよと命じられた命令---おきてと定め---である。あなたがたが、渡って行って、所有しようとしている地で、行うためである。
それは、あなたの一生の間、あなたも、そしてあなたの子も孫も、あなたの神、主を恐れて、私の命じるすべての主のおきてと命令を守るため、またあなたが長く生きることのできるためである。
イスラエルよ。聞いて、守り行ないなさい。そうすれば、あなたはしあわせになり、あなたの父祖の神、主があなたに告げられたように、あなたは乳と蜜の流れる国で大いにふえよう。
聞きなさい。イスラエル。主は私たちの神。主はただひとりである。
心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。
私がきょう、あなたに命じるこれらのことばを、あなたの心に刻みなさい。
これをあなたの子どもたちによく教え込みなさい。あなたが家にすわっているときも、道を歩くときも、寝るときも、起きるときも、これを唱えなさい。
これをしるしとしてあなたの手に結びつけ、記章として額の上に置きなさい。


お世話になってます(^^)/

2007年01月17日 23時40分28秒 | 教会のこと
まいどですすーです。。。
正月考えてみたら、自分の家より、教会にいた日のほうが断然多かったなぁ~
2日、5、6日と、我ながらよく泊ってしまった。。。
簡単にいうと、暇なんだな。僕。
いや、・・・やっぱ暇なんだな・・・
あんま考えると悲しくなりそうだから、やめよ。

でも、休み中(6日)には、結婚した2人に招いてもらってありがとうございました。
皆で押しかけたら、ホントいっぱいで15人位だったか・・・
よく人入りきったなぁ~。
ホント楽しかったです。
いや~、やっぱホタテがうまかったなぁ~。
結局みんなで長居してしまって・・・クリスチャンらしい交わりで・・・
いやっ。
ほんと。
自分が言うとうそっぽいかもしれませんが。
久々にはしゃいじゃいました
その後、ぎりぎりセーフで銭湯に行けました。
銭湯10分だけでしたが、入れてよかった・・・ほっ・・・


マタイ5章3-12
心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。
悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。
柔和な者は幸いです。その人は地を相続するからです。
義に飢え渇いている者は幸いです。その人は満ち足りるからです。
あわれみ深い者は幸いです。その人はあわれみを受けるからです。
心のきよい者は幸いです。その人は神を見るからです。
平和をつくる者は幸いです。その人は神の子どもと呼ばれるからです。
義のために迫害される者は幸いです。天の御国はその人の者だからです。
わたしのために、ののしられたり、迫害されたり、また、ありもしないことで悪口雑言を言われたりするとき、あなたがたは幸いです。
喜びなさい。喜びおどりなさい。天においてあなたがたの報いは大きいのだから。あなたがたより前に来た預言者たちも、そのように迫害されました。