音楽の補足みち

自分の音楽活動など補足的に書いてみます。

身体の使い方

2015-02-25 20:45:49 | 日記

それで前項の先日のライブの対バンの人が演奏前に「これからやる曲は腕が痛くてつるけど頑張る」って言って弾きはじめ、確かに腕が疲れる内容の曲でした。他にもセッションやって「あー腕に乳酸がたまる」って言ってた人やもっと凄いのはネットでモー○ステープまで貼って弾くのを見ました。びっくりしました。とくにギターだと腕のダメージは必ずあります。自分も練習ではリラックスして弾いても本番は力んでしまいます。が、腱鞘炎までにはならないか、ダメージがあったらマッサージしたりとにかく出来る限り色々ケアしてます。

ここで思うのは練習やライブ、セッションとかとにかく楽器を触る時間に比例して上達すると仮定し、その分の疲労ダメージをどう対処するかという問題です。それと身体に対して人間工学的な負荷や効率的な弾き方というのがあるはずなのでそれを今自分に合ったものを模索してます。2日前にそれを体現してるレッスン動画があってその人に習いたいと思いました。奏法よりも身体の各部分の精密な使い方。これからの時代は演奏者もアスリートと同様の身体のケアがとやり方が必要だと確信しました。究極は力まないで最大効果のある奏法の追求です。例えばゴルフだとクラブを握るときは腕に力を入れない→結果体が最大限に捻転して結果強力なスイングが出るのですが、などその理屈は他にも転用出来ると思ってます。またそれに気づいた人もいてそういう人と今とことん話しています。

 


スペック至上主義

2015-02-23 20:39:56 | 日記

前回のブログでテレキャスのこと書きましたが、あれ自分の持ってる中の一番高価で一番古いビンテージです。ま、1本くらい持ってても良いかなと自分に言い訳してるんですが、ホントにあれは滅多に出くわさないので特例です。もう楽器ずーっと買ってません。

ところで、先日ライブやってて対バンの人達の諸々のスペックが凄かったです。人的スペックだとバンド組むのでカッコイイ体型で人前に出たいとのことで15キロやせた人がいて、最初知らない人だと思ってスルーしてたら面識あって後で謝ったり(笑)あとライブの使用する自前アンプとギターが物凄くあまりにリッチ過ぎて。。

SNSや実際のセッションやライブの現場でもやっぱスペックとか購買ネタが一番の話題です。「最近○○のやつ買ってさー」という相づちに自分だんだんへたになってきました。なんか嘘つけないというか。。上辺で対応してるそんな自分が嫌になるという。。楽器の本質だったり、身体の使い方だったり練習とかそういった方に興味が急激に傾いているからです。ものやスペックの造詣が深くなるとが逆に自由な発想が縛られる可能性もあります。どこかで原点に返り、そしてまた知識を吸収できれば理想です。ただ特に男というのは細かいスペックや結論やうんちくやモノ集めが大好きな生き物なのです。買ったらその分ちゃんと練習しよう(笑)


テレキャスターのメンテ

2015-02-17 10:46:04 | 日記

今までずっと家にしまっていた写真のテレキャスターのリペア、ようやく完了して無事自宅に帰ってきました。出す前はフロントピックアップとリアピックアップの音に整合が無くフロントの方が元気が無い感じなのと他気になった所あればそこも全部で預けてました。

ピックアップはハンダづけが弱ってたのでそこをやり直したら見事によみがえりネックの再調整で組み合わせの部分に1枚紙をかまして隙間を補充したとのことで完璧になりました。フェンダーのアンプに直で弾いても何とも艶やかなフロントの音。。リアはカントリー系のパキっとした音。その中間のミドルはエッジの効いたゴリゴリのロック。。ネックも凄くしっくりきます。

ギターは本来の状態に戻してそれに基づいて弾けばもっといい音が出ます。しかし本来の状態が自分分からないのでとにかく何かもやもやしたものをギターに感じるなら一度メンテに出すというのも有りだと思いました。これからも大事に弾いて行きたいです。


上手いって言う厄介なオーラ

2015-02-16 10:57:12 | 日記

先日ある人とやり取りしてて、どこどこのイベントで○○さんを呼ぼうと思うと言ったので、「あー自分あの人苦手なんだよなー」って言って何でか聞かれまして当然、「オレって上手いんだ感がついていけなくて」と言ったら、「わかる」って返事が返ってきた(笑)そしたらもっと具体例上げてきたのでそれで盛り上がったという。自分だけじゃなかったということは他にも思ってる人がいるはず。。

自分何々が上手いんだオーラってのは何なのか?「人の振り見て我が振り直せ」と言いますが、到達点や改善点が無く現状を自分自身で肯定し過ぎる結果なのかと分析してます。かと言ってあんまり自身を卑下しても共感を生まないだろうし、ある程度自分が上手いと思わないと限界を超えないし配分が難しい。とにかく感性のアンテナを研ぎ澄ますとか謙虚にとか自分なりに考えてみます。これ仕事でもいくら仕事で来てもオレ様感がある人は皆から共感を得ないのと似てるな。これ実名SNSには書けません。。。対人関係は適度な距離感が必要な時もあります。


過去 現在 未来

2015-02-05 21:24:01 | 日記

人は現在は過去と未来で密接につながってると思います。日々色々な人と音楽や生活を通して知り合ってきますが、本人自身が前向きな事を真面目にやっている現在に運勢を変えてくれる未来のキーマンがやってくると思ってます。また、自分の過去を知らない比較的新しい人と刺激的なことが出来て上手く行くことの方が多い気がします。

なんかスピリチュアルな話の展開になってますが(笑)抽象的なので音楽に置き換えて書き直すと、直近でセッションやライブで新しく知り合った人の方が自分も刺激を受けたり共感できる場面が以前より多いと思ったからです。少し冷静分析すると「自分はこうしたい」ということが全く情報の無い相手に以前より伝わってるんじゃないかと思ったからです。色々質問受けたりしますし、その質問も比較的相手にヒットするらしくいい循環があるみたいです。ただ、それと同時に自分の持ってた考えややり方を完全に消去や捨て去る覚悟も求められる気もします。

ま、良いこともヤな事もありますが適度に断捨離して前を向いて行けたらそれは素敵な事だと思います。